doughmaker

松戸周辺で活動中間借りのドーナツ専門店

doughmaker

松戸周辺で活動中間借りのドーナツ専門店

記事一覧

振り返り

こんばんは doughmaker店主です こうしてこのnoteを変わらず読んでくださってるみなさまがいてくれて お店のことではなくお店をやっている一店主の喜びや葛藤や苦悩、考…

doughmaker
7日前
9

生地と向き合う日々はモヤモヤの繰り返し

どうもみなさんこんばんは doughmaker店主です あっという間にGWへ突入して 世間では10連休などと ニュースでは報道されてますが 飲食店においては普段お店に来られないよ…

doughmaker
3週間前
9

ドーナツハラスメント

どうもこんばんは doughmaker店主です 気づけば桜も咲いて 暖かい日が増えてきたなと もうすぐドーナツ屋をはじめて1年 やっと形になってきたなと ただまだまだなんで…

doughmaker
1か月前
18

1年後3年後10年後の未来

こんばんは doughmaker店主です 嬉しいことに営業は完売が続いていて 昼過ぎにはドーナツがなくなってしまうことが多いのですが、自分の表現させてもらっているドーナツを…

doughmaker
2か月前
12

表現に対する理解度

こんばんは doughmaker店主です 1月はあっという間に時間が過ぎていき 気づけば1日600個近いドーナツを作って 2時間とか3時間で完売 その後同じ個数を仕込んで翌朝また…

doughmaker
3か月前
22

流行りのドーナツ=美味しいドーナツとは限らない

100
doughmaker
4か月前
12

空白の2週間

どうもみなさま 明けましておめでとうございます 本年もdoughmakerをよろしくお願いいたします👍✨ 12月26日の営業が終わってからは地方へ行き 正月をそのまま過ごしてド…

doughmaker
4か月前
19

ドーナツのことばかり

もう1年もおわりに近づいてきて 年内の営業も残すところあと1回 やりたかったことをはじめてから やり続けることの大変さを知り 常に進化し続けけようとする探究心を向上…

doughmaker
5か月前
20

向き合いかた

最近は製造数もある程度安定してきたこともあり、 小麦の配合とか、水分量変えてみたり、 ドーナツの構成を一つ一つ見直しながら 自分と向き合ってます。 自分の中でドー…

doughmaker
6か月前
18

どうしてもやりたいこと

ふと考えた "なぜ"食を生業とするのか "なぜ"ドーナツなのか "なぜ"ドーナツを好きになったのか "なぜ"ドーナツを作りたいと思ったのか 思えば思うほど、考えれば考える…

doughmaker
7か月前
20

サイキンノジブン

どうもみなさんお久しぶりです 9月〜10月は激動の1ヶ月となり 試作、仕込み、営業、イベントの打ち合わせ、物件探し、管理業務、経理作業 などなど やりたいこと、進め…

doughmaker
7か月前
19

シアワセ

こんばんは 出店の前日の夜は準備が全て終わって 明日の出店に向けて気持ちの整理をする貴重な時間となってます 元々お風呂屋さんで働いていたこともあって サウナが好き…

doughmaker
8か月前
24

donut.doughnuts.どーなつ.ドーナツ

最近お店に来てくださる方々からも note見てますよ〜!!! 熱い気持ちもらってます!!! とか こだわりすごくて変人ですね!!! ドーナツ好きすぎですね!!! って…

doughmaker
9か月前
26

7月もおわり...8月へ

7月営業もすべておわってみて 充実の日々すぎて時間あっという間に過ぎていく 1日が30時間くらいならよかったのにな〜と考えながら過ごしつつも自分のタスクとしっかり向…

doughmaker
10か月前
15

"ジブンゴト"

ジブンの仕事は今までずっとサービス業 こと飲食に関しては高校生からずっと ナポリピッツァとパスタのお店、創作和食屋、フレンチ、イタリアン、お風呂屋の食事処、ラー…

doughmaker
10か月前
19

不安と安心が交差する日

ドーナツが好きなんで、自宅で試作と称したおやつタイムを楽しみながらnoteを書いております 今日のおやつは はじめてツイストドーナツを試してみました🙄✨ 食感の変化…

doughmaker
11か月前
24
振り返り

振り返り

こんばんは

doughmaker店主です

こうしてこのnoteを変わらず読んでくださってるみなさまがいてくれて

お店のことではなくお店をやっている一店主の喜びや葛藤や苦悩、考えを記しているモノを読んで実際に足を運んでみようと思ってくださった人や

逆に食べてみてから興味を持って読んでくださってる人ががいらっしゃるおかげで生業が成り立っていて

感謝してます
ありがとうございます

タイトルの

もっとみる
生地と向き合う日々はモヤモヤの繰り返し

生地と向き合う日々はモヤモヤの繰り返し

どうもみなさんこんばんは
doughmaker店主です

あっという間にGWへ突入して
世間では10連休などと
ニュースでは報道されてますが
飲食店においては普段お店に来られないような方々がいらっしゃれるきっかけのひとつでもあり
繁忙期と呼ばれる時期ですね

ことドーナツ屋においてはいつも通りの個数しかご用意できないので
変わらない日々ですが、近隣の個人店の方々などを拝見すると忙しそうにされてて

もっとみる
ドーナツハラスメント

ドーナツハラスメント

どうもこんばんは

doughmaker店主です

気づけば桜も咲いて
暖かい日が増えてきたなと

もうすぐドーナツ屋をはじめて1年

やっと形になってきたなと
ただまだまだなんですけど

これもドーナツを食べに来てくれる
みなさんのおかげで自分が成長させてもらえてるんだなと改めて考えてます

じぶんの中では始めることが大変だと
勝手に思ってましたが、

始めることよりも続けることの方が大変なんだ

もっとみる
1年後3年後10年後の未来

1年後3年後10年後の未来

こんばんは
doughmaker店主です

嬉しいことに営業は完売が続いていて
昼過ぎにはドーナツがなくなってしまうことが多いのですが、自分の表現させてもらっているドーナツをみなさんに食べていただけることが本当に嬉しくて嬉しくて感謝ばかりです

ありがとうございます

本当はもっと時間かけて接客したい
ドーナツの魅力を知ってもらいたい

なんて想いは変わらないんですけど
そうも言ってられないのでバ

もっとみる
表現に対する理解度

表現に対する理解度

こんばんは

doughmaker店主です

1月はあっという間に時間が過ぎていき
気づけば1日600個近いドーナツを作って
2時間とか3時間で完売

その後同じ個数を仕込んで翌朝また作ってを繰り返してました

2月に入ってからもペースは落ちることなく
600個前後を行ったり来たりしながら
日々ドーナツというのか生地に向き合う日々を過ごしてます

結局は手捏ねにおける製造の限界指数はこのあたりなの

もっとみる
空白の2週間

空白の2週間

どうもみなさま
明けましておめでとうございます

本年もdoughmakerをよろしくお願いいたします👍✨

12月26日の営業が終わってからは地方へ行き
正月をそのまま過ごしてドーナツを作らない期間が2週間近くありました

そこから新たな拠点の東松戸の機材などの準備に入ってしまったのでドーナツ屋を始めてからというものここまで空くことはなかったし、東松戸のオープン前にこんなに作らない時間があって

もっとみる
ドーナツのことばかり

ドーナツのことばかり

もう1年もおわりに近づいてきて

年内の営業も残すところあと1回

やりたかったことをはじめてから
やり続けることの大変さを知り
常に進化し続けけようとする探究心を向上心と置き換え
日夜ドーナツのことばかり考えて生きてます

10月以降時間的にも難しかったドーナツ屋巡りを再開し、作るようになってから気づく部分も多くなりドーナツ屋をやっているからこその苦悩なども想像できるようになりました

行く時間

もっとみる
向き合いかた

向き合いかた

最近は製造数もある程度安定してきたこともあり、
小麦の配合とか、水分量変えてみたり、
ドーナツの構成を一つ一つ見直しながら
自分と向き合ってます。

自分の中でドーナツにおける構成ってなんだろうって考えた時にごめんなさい自分のニュアンスで書かせてもらいます。

香り、風味
→揚げたときの香ばしさ、小麦の風味
ファーストアタック
匂い、嗅覚で

外側
→セカンドアタック
香りと風味を匂いで感じた後

もっとみる
どうしてもやりたいこと

どうしてもやりたいこと

ふと考えた

"なぜ"食を生業とするのか

"なぜ"ドーナツなのか
"なぜ"ドーナツを好きになったのか
"なぜ"ドーナツを作りたいと思ったのか

思えば思うほど、考えれば考えるほど
なぜ
という言葉が返ってくる

疑問ばかり思いつく日々

幼少期空手を習いはじめた時
親からは礼儀作法を覚えなさいと言われた
週3回学校が終わってから道場に通った

小学生から始めた空手は中学生の頃には
友達と遊びたい

もっとみる
サイキンノジブン

サイキンノジブン

どうもみなさんお久しぶりです

9月〜10月は激動の1ヶ月となり

試作、仕込み、営業、イベントの打ち合わせ、物件探し、管理業務、経理作業

などなど

やりたいこと、進めたいこと、追われていること

この3つをジブンの中で優先順位をつけてやっていると気づけば1ヶ月ぶりのnote…..

文章に起こして、あの時のジブンはこうだったって振り返るようにしていたのに起こせる時間がなくて要領の悪さに自己嫌

もっとみる
シアワセ

シアワセ

こんばんは

出店の前日の夜は準備が全て終わって
明日の出店に向けて気持ちの整理をする貴重な時間となってます

元々お風呂屋さんで働いていたこともあって
サウナが好きなんでサクッと行って心身のバランスを整えたり
今自分がやらなければならないタスクの再確認をしたり

本当に大切な時間

身体の部分では早寝、早起きを心がけているおかげかめちゃくちゃ元気ですが、
気持ちの面では

美味しいって思ってもら

もっとみる
donut.doughnuts.どーなつ.ドーナツ

donut.doughnuts.どーなつ.ドーナツ

最近お店に来てくださる方々からも

note見てますよ〜!!!
熱い気持ちもらってます!!!

とか

こだわりすごくて変人ですね!!!
ドーナツ好きすぎですね!!!

って本当嬉しいお言葉ばかりいただいて

私のnoteでも読んでくれてる人いるんだなぁ〜

とやる気と活力もらえました

ありがとうございます!!!💪💪💪

実際のところ7月の終わりに更新したっきりで8月は多忙と体調不良で更新

もっとみる
7月もおわり...8月へ

7月もおわり...8月へ

7月営業もすべておわってみて

充実の日々すぎて時間あっという間に過ぎていく

1日が30時間くらいならよかったのにな〜と考えながら過ごしつつも自分のタスクとしっかり向き合って時間を無駄にしないという意識で動いてます👍👍👍

最近今まで以上に

"妥協できない人"

になってきてしまいました。

この間お世話になってる方と面談というかお話させてもらった時に将来10年後とかことドーナツに対して

もっとみる
"ジブンゴト"

"ジブンゴト"

ジブンの仕事は今までずっとサービス業

こと飲食に関しては高校生からずっと

ナポリピッツァとパスタのお店、創作和食屋、フレンチ、イタリアン、お風呂屋の食事処、ラーメン屋、うどん屋、ドーナツ専門

一貫してることといえば人に"食"を通じて喜んでもらいたいということ

一時お風呂の会社にいるときは風呂屋の運営(掃除したり、イベント企画したり)をやっていた時期もあったが、自分の仕事に対するモットーが3

もっとみる
不安と安心が交差する日

不安と安心が交差する日

ドーナツが好きなんで、自宅で試作と称したおやつタイムを楽しみながらnoteを書いております

今日のおやつは

はじめてツイストドーナツを試してみました🙄✨

食感の変化がどのくらい生まれるのか気になってた部分でもあったんでやってみたんですけど、

むぎゅっと感?

が増した感じでした!!!ミスドで一時むぎゅっとドーナツ出てましたけどあれに近い感じ

あの生地は湯種製法だから余計にむぎゅむぎゅし

もっとみる