見出し画像

FINAL FANTASY VII REBIRTH の受け入れ態勢

そうか、閏年の2月29日が発売日なのか。

ということで、ファイナルファンタジー7のリメイク作品のリバースですが、我が家に受け入れ態勢を整えております。

うちのPS5はダウンロード専用なので、どうせ買うならとローソンのキャンペーンを一応申し込みました。

当然、体験版もやっています。とはいえ、実はニブルヘイム編はクリアしたのですが、ジュノンエリア編はまだ始めたばかりです。


で、今回の受け入れて一番大きいのは、PS5に追加SSDを導入したこと。

値段的に圧倒的に安かったので迷ったのですが、このnote記事を見て購入を決めました。

ヘッダー画像が実際のパッケージで、買ったときは13,580円でした。

実際使ってみて、大きな不満はないのですが、FF7リバースが要求が高すぎるのか、正直追加SSDに移してゲームをしているときに、たまに動きが止まることがありました。(1秒ちょっとで戻る)

上記ローソンのキャンペーンにあるSSDと比較すると、確かに読み込み速度に差があります。買ったのは7,100MB/sで、WDのは7,300MB/sですからね。


ただ、容量が倍で価格が安いとなると、2TBの大容量を導入できたほうがありがたく、メインでやらないゲームはそちらに移して、今回のようにメインでやるのは本体側でやるというような感じがやりやすくなりました。(上記のキャンペーンが当たったらどうしようかなぁなんてことも考えてしまいますが。)

ゲームの時間をうまいこととって、ゆっくりと遊ぼうかな。積みゲーにならないようにしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?