見出し画像

イオンのレジゴーを使ってみた

「レディゴー、レディゴー」ってアナ雪を思い浮かべるのは、みんなそうでしょ。おっさんだからダジャレを言いたくなるし。

近所のイオン、自分のスマホをセルフレジ代わりにする「レジゴー」対象店舗なのでちょっと使ってみました。

これ、アプリとしては結構しっかりとバーコードの判定してくれるし、ちゃんと割引も判定する。だから出来は悪くないと思う。

ただ、一人だと使いづらい。結局「カゴ」「商品」「スマホ」と3つ持つことになるんだけど実質それが難しい。

そうだなぁ、せめてカゴにスマホを指してバーコードを読み取りやすくするみたいなことができればまたちょっと使い勝手は良くなりそうだけど。

だからカートを使えば良いのかもしれないけど、俺とかが一人だとそんなに多く買うわけじゃないからなかなかカートは使わないよね。

なので、そうなると普通にセルフレジに行けば良いのかなぁ。

毎日ように行くなら、慣れて使いやすそうかな。そうすると、かなり時間短縮にはなると思う。でもまぁセルフレジもだいぶこなれてきているから、いい勝負かなぁ。

朝ウォーキングでイオンの近くを通ったら、スマホとかレジゴー端末をつけられるカートがあることが分かりました。小さめカートだったので、あれを使えば良いんだな。今度はそれを使ってみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?