見出し画像

【俺的】Windowsの初期セットアップと必須ソフト

Macの初期設定

Ubuntuの設定


初期セットアップ

0.Windows Updateや各種不要ソフトの削除

まずは溜まっているWindows Updateを消化し、ついでに不要なプリインストールソフトがあったら削除を行う。


1.暗号化

兎にも角にも、本体のストレージを暗号化しなければ話にならない。BitLockerでもいいのだが、個人的に使用しているのはVeraCrypt。

これでCドライブ全体を暗号化する。


2.必須ソフトのインストール

・alt-ime-ahk

USキーボードを使うので、スペースバーの両隣のALTキーで「かな」「英字」切り替えが行えるようにするためのAutoHotKeyプラグイン。


・Ctrl2cap

CapsLockをCtrlキー扱いにするドライバ。


・FlowLauncher

MacのSpotlight風なランチャー。ホットキーをCtrl+Spaceに設定することで、先程のCtrl2capで設定したCapsLockキーが活きる。
下のPowerToysでも可。


・PowerToys


・QuickLook

名前からしてモロパクリなので言わずもがなだが、MacのQuickLook的なことがエクスプローラから行える。


・mpv.net

対応コーデックの多さと使いやすさでダントツ。


・WSL2

適当に最新のUbuntu LTSをインストール




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?