見出し画像

アンオフィシャルガイドブック『.doto』の発送延期のお知らせ

みなさん、こんにちは!ドット道東です。

本日は掲題の通り、『4月発送予定』としていたガイドブックの発送延期のお知らせです。

▼アンオフィシャルガイドブック『.doto』とは

各地でローカルに根ざしながら活動するクリエイターの集合体であるドット道東だからこそ作ることができる、道東の魅力的なヒト・コト・モノを集めたアンオフィシャルガイドブックです。

ドット道東としては初めての自主事業となる出版プロジェクトで、昨年の9月末から11月末まで、クラウドファンディングでみなさまから支援をいただき、総勢398名の方から目標金額100万円を上回る3,346,941円のご支援をいただきました。

▼取材はほぼ終了。しかし・・・

リターンに設定させていただいた制作お手伝いプランも、予想以上に多くの方からご支援いただき、当初想像していたよりも大人数でのガイドブック制作が年明けから本格スタートいたしました。

当初検討していた掲載コンテンツについても、関わる人が増えた分、大きく見直すことにもなりました。『関わる人の熱量が全て』というのを、私たちドット道東は大切にしているためです。

このガイドブックの制作を通して、道東内のドット(点)がより強く結びつき、より大きな面となれるように・・・。そんな願いを込めて、制作メンバーそれぞれが、もう一度道東の魅力を発見したり、熱量をもった新たな出会いが生まれる場づくりをしていました。

画像7

画像2

20200112ぶんちゃん.jpg-2

20200229取材-14

画像7

画像12

画像8

画像10

画像11

画像9

まだ新型コロナウイルスという言葉すらも存在しなかったこの頃、東京からわざわざ時間を作ってガイドブック制作に参加してくれたクリエイターのみなさんにも、道東の素敵な人たちの生き様を知ってもらうべく、道東中を駆け巡っていました。

新型コロナウイルスによって、北海道に影響がではじめたのは3月にはいってから。この頃にはほぼすべての特集記事の取材は終えていたため、各自原稿づくりやデザインを進めるばかりでした。

一方で、道東にはみなさんに知ってほしい取り組みや会ってほしい人、訪れてほしいお店やスポットがたくさんあります。ガイドブックの中では、編集メンバーがおすすめする道東のスポットリストと題して、特集記事とは別に、約100箇所の紹介をさせていただく予定でした。

3月末から4月にかけて、このリストの完成を目標にしていましたが、新型コロナウイルスの流行が収束する気配はなく、ここ道東においても観光業や飲食業を中心に、『今をどう耐え忍ぶか』という事態であることは、私たちの身近でリアルな声としても聞こえてくる状況となっています。

▼この時期を乗り越えて、みんなで完成を喜びたい

ガイドブックの掲載については、そんな状況でも時間を作って写真の提供や原稿の確認をしてくださる方々がほとんどです。

そんな気持ちがとてもありがたい一方で、『今のこの大変な時期に、ガイドブックの制作を急ぐべきなのか』という気持ちは、ずっと心の奥でくすぶり続けていました。新型コロナウイルスによって、今後の営業がどうなるかわからないという理由で、掲載を断念する方もいらっしゃいました。

そんな状況で、なんとかお願いします!と言って完成させることは可能です。しかし、それで完成したガイドブックの誕生を、いま声を大にして喜べるのか・・・と問うと、NOだという答えが、私たちの中で返ってくる。そのことに、真摯に向き合わなければと思っています。

画像4

このガイドブックは、手にした人に『行ってみたい』『会ってみたい』『話してみたい』と思ってもらえるようなものにしたいという願いで作りはじめました。

これを持っている人同士が会ったときに、仲間だと思えるような、そんなツールに。

多くの人が、自宅で過ごす時間が増え、自由に行きたい場所に行くことも難しくなった今。休業を余儀なくされた方々が、収束を信じて営業再開までジッと耐えている今。私たちが作るこのガイドブックは、その終わりが見えた時に、前を向いて頑張る光であれたら、どんなに嬉しいだろうと思うのです。

関わってくれた人と、完成を心から喜びたい。それが今の正直な気持ちです。

▼5月末完成、6月発送を目指します

クラウドファンディングでご支援いただいた方には、4月お届け予定としておりましたガイドブックでしたが...

今は完成を急がず、GWの営業自粛などの状況が見えてから制作を再開し、5月末の完成、6月発送へと延期させていただくことに決めました。

前述した通り、道東の事業者さんの負担軽減と、外出自粛の影響で急増している宅配業者さんの負担の軽減が大きな理由です。また、完全にリモートで顔をみないで行う原稿確認よりも、しっかりと対話をしながら、いいものを作っていきたいという思いがあるためです。楽しみに待っていてくださった方、大変申し訳ございません。

なお、今後の新型コロナウイルスの収束可否次第では、さらに発送延期する可能性がありますこと、ご了承ください。

その代わりといってはなんですが・・・みなさんからいただいた目標金額を超えた支援金額を、ガイドブックのページ追加と増刷の費用に使わせていただき、より多くの道東の魅力をたくさんの人にお届けできる準備をしています。

具体的には

当初B4・100ページ程度・定価1200円を予定していたガイドブックについて

★100ページ → 120ページに増やし、より多くのコンテンツを紹介します!
★3000部印刷 → 5000部に増やし、よりたくさんの人にお届けします!
★B4版 → A4版 ページ数増と部数増に対応するため
★定価を1200円から1500円に変更

とさせていただきます。

このほか、現在、道東にガイドブックだけではなく、道東の魅力的なドット(点)を紹介するべくWebの制作も進めていたり、ドット道東だからこそできる次の打ち手をリリース予定です。それはまた次の機会に。

▼最後に

奇しくも完成延期となったこの時間は、よりクオリティの高い、内容の濃いコンテンツをみなさんにお届けするために、ガイドブックの質の向上に使っていきたいと思います!!

新型コロナウイルスが収束して、ガイドブックが完成したら、どのような形かはわかりませんが、みんなで出版記念パーティーを楽しく開催しましょう。人に会う、ということの価値が高まったこの時代だからこそ、熱量の高い出会いが待っていると信じて。

画像5

一日も早く、新型コロナウイルスの流行が収束し、日常が戻りますように。流行防止のため営業を自粛してくださっているみなさんと、必死に命を守ってくださっている医療現場の方々、私たちの日常をつくってくださっている方々に、心から感謝を込めて。

ドット道東 メンバー一同

↓↓↓合わせて読んでほしい、代表・中西からのメッセージです↓↓↓

道東のアンオフィシャルガイドブック「.doto」の予約販売用ページもオープンしました!
クラウドファンディングでゲットし損ねた方はこちらからぜひお買い求めください↓




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?