見出し画像

試してみて!実感できる世界遺産。

世界遺産1級を目指して勉強するみずたまです。

最近世界遺産の記事ばかりで申し訳ないのですが、
今日の世界遺産はぜひぜひぜひ!
(三回も言っちゃった(笑))

皆さんにも試して、実感してほしい世界遺産です😊❤

本日ご紹介する遺産はホンジュラスの自然遺産、

リオ・プラタノ生物圏保存地域

です。

またまた聞きなれない遺産ですよね💦
でも私、とっても楽しいものを発見してしまったので
今日はそれを皆さんにシェアしたいと思います。

リオ・プラタノ生物圏保存地域は、コンゴウインコで有名な遺産なのですが、例によってコンゴウインコってどんな?と思って
Googleさんに聞いてみました。
(スマホです。)

するとこんな表示。


初めて見た!



え?3Dって何?
初めてこの表示見た~!
面白そう。

おそるおそる押してみます・・・

するとコンゴウインコがこんな風に表示されます。

周囲のスペースに表示する?
もうこの時点でコンゴウインコが鳴いている・・・


「周囲のスペースに表示する」

押してみます。

そうすると、

「何もない場所でスマートフォンを下に向け、
ゆっくり左右に動かしてみてください。」

と表示されるのでやってみると・・・





わわわわ!!!



コンゴウインコ召喚!(笑)




止まり木に留まっている実物大?のコンゴウインコがお部屋に現れます。
羽、動いてるし、ギャッギャッと鳴いてる~!!!
ひぃぃぃぃ。





楽しくなって、お嬢や息子2さんとコンゴウインコのツーショットを
たくさん撮りましたが、もちろんとっても嫌がられましたので、
ここには載せられませんが・・・


みなさんお試しあれ。
コンゴウインコと一緒に動画が撮れちゃいます(笑)


あーあ。
今日もまた全然勉強が進まないー😅
楽しいけれど、1199件の道のりは遠いなあ💦





この記事が参加している募集

地理がすき

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?