見出し画像

ママパパの笑顔を増やしたい

子育てほど、思った通りに進まない仕事はない。
出かける直前に。。。
混んでる電車の中で。。。
大切な会議がある時ほど。。。
どんなに前もって準備をしても、予想外の出来事が勃発する。
毎日バタバタで、行き当たりばったり。汗だくで動き回り、時には涙を流しながら奮闘しているママパパたち。

今回インタビューさせていただいた みかさんも、そんな一人。
今から思うと、産後鬱だったのかも~って思うほど悩み、失敗してきた経験があるからこそ、ママパパたちを元気づけたい!笑顔にしたい!と強く思うようになったという。

ヴォイストレーナーとして歌のレッスンをしたり、日本最大のダオ「Crypto Ninja」のVoicyでパーソナリティとしても活躍中。自身のstand fmでも平日の毎日配信したり、それをnoteで記事として発信もしている。その全てが、みかさんの夢である「親を笑顔にしたい」ことに繋がっている。

それにしても毎日、2人の子育てをしながら様々なプラットフォームでアウトプットを続けるのは、並大抵のことではない。
「毎日、失敗ばかりのポンコツです。」なんて話されていたけれど、そんなこと絶対にない。失敗談をネタにするにはスキルが必要で、誰にでもできることではない。

みかさんをはじめ人妻ダオで活動されているママは、子育てをしながら出来る範囲で、自分の得意なことを生かして、コツコツ活動を積み重ねている方が沢山いる。そして彼女たちは、お互いにいい影響を与え合っている。
みんな凄いな~で終わらない。あの人も頑張ってるから、私も出来ることを挑戦しよう!と、前向きパワーが連鎖されている感じがいい。

みかさんが今後、人妻ダオでやってみたいこと。それは、
「育児×NFT」
NFTを通して、育児を楽しくするプロジェクトが出来たらと考えている。
子育ては、年代によって悩みが変わる。赤ちゃんの時と、保育園、小学生では心配ごとが違うから、3年周期で変化するプロジェクトを企画できたら楽しいかも~と。
いつも笑いの絶えないみかさんだったら、なんだか楽しいプロジェクトが生まれそうな予感がします。

そして、そんなチャレンジやアイデアを気軽に相談できるコミュニティが
人妻ダオ。
子育て中で時間が思うようには取れないけれど、でも、自分のために何か新しいことを始めたい!と思っているなら、是非、人妻ダオに「はじめまして~」と入ってみてください。
予想外の未来が待っているかもしれません。

10月10日に人妻ダオによるNFTジェネラティブが発売予定




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?