見出し画像

放っておく

先日、娘とSUPをした。
だいぶ慣れてきたので、一人一艇ずつ少し遠くまで漕ぎだすと
海の風が少し強く吹いてきた。
小3の娘は手の力もないし、風にあおられて、頑張って漕いでいるものの、クルクル回って進めない。
慌てたのは私の方。隣で大声で指示を出す始末。
すると娘は、「分かってるけど出来ないの!」と切れた。
これは逆効果だとハッと気づいて、少し離れて見守ることにした。
根気強い娘は、クルクル回りながらも自分でコツを掴んで、ゆっくりではあるけれど前に進んで無事に岸に着くことができた。

それを遠くから観ていたSUPのガイドでもある友達が、
「たとえ流されても、この風だったら隣りの岸に流れつくから大丈夫だと思って見てた~」とのこと。
やっぱり、場数を踏んで状況を冷静に把握している人は違うなぁ~と。

子育てにおいても、「このくらいなら放っておいても自力でなんとか出来るから大丈夫」って思えて、遠くで見守ることが出来たらな~と思った。
せっかくの学びのチャンスを親が口出しして邪魔したくないから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?