マガジンのカバー画像

自立への道 E→Sへ

73
運営しているクリエイター

記事一覧

オリジナルブランドの今後

オリジナルブランドの今後

2018年の春からちょっとずつスタートして、なんとなく続けていたオリジナルブランド「Blau & Grun」

「Blau & Grun」はドイツ語で「青と緑」
私の大好きな色で、海と山に囲まれた自然豊かな湘南・葉山をイメージして名付けた。シンプルで質の良い、長く愛用していただける服や小物を作っている。

立ち上げから3年以上経つ。年に平均すると月に2万円ほどの収入のちっぽけなブランドだ。でも、一

もっとみる
『最悪の予感』パンデミックとの戦いを読んで

『最悪の予感』パンデミックとの戦いを読んで

なかなか収束しない新型コロナウィルスに、先の見えない不安を感じ、専門家と名乗る医師やSNSなどの不明瞭な情報に振り回され、今まで味わったことのない恐怖を感じている人は多いと思う。私も間違えなくその一人である。

コロナ対策に失敗した印象のアメリカだが、コロナ渦になる随分と前から感染症のパンデミックへの備えを熱意をもって研究している人がいたことをこの本で知った。それも無名の保健衛生官や医師、研究者た

もっとみる

明日の自分が喜ぶような今日を生きよう

生きる勇気を与えてくれる言葉に出会うことが時々ある。

「明日の自分が喜ぶような今日を生きよう」

過去を悔やむのでなく、未来を恐れるのでなく今日を生きよう。     今を大切にしよう。
同じような言葉は何度も耳にしている。                だけど「明日の自分が喜ぶ」という具体的にイメージしやすい言葉が入っていることで私の心にすっと入ってきた。

1週間先でも1か月先でも1年先でもな

もっとみる
決意だけシンドローム

決意だけシンドローム

達成したいと思う目標は、年始、月初め、誕生日などなど、ことあるごとに立てている。でも、それを自分が満足できるほど達成できたためしがない。

「決意だけシンドローム」

誰もが少し胸の痛くなる言葉なのではないか。

決意だけに終わらせないために
・なりたい自分をイメージする
・目標達成の具体的なプロセスを立てる
・プロセスを楽しみ、楽しくなかったら違和感を感じたら、躊躇なく見直す
・周りを巻き込む

もっとみる
多様性

多様性

「多様性」という言葉を最近よく耳にする。
「みんな違って、みんないい」
会社など共同体は、同じような人間を集めるのではなく、
できるだけ違うバックグラウンド、考え方をもつ人間を集めた方が強いということも言われはじめている。
絶滅危惧種に共通する特徴は、多様性のないことだそう。

このことは、一人の人間に対しても言えることだなぁ~と最近思う。
たとえば仕事。
一人でいくつもの仕事を持っていると、一つ

もっとみる
自分をあらわすもの

自分をあらわすもの

娘は今月9歳の誕生日を迎えた。
娘の通うフリースクールのお誕生日会ではいつも親からの発表の場がある。

今年のお題は「娘をあらわすもの」

少し悩んで、私は「新聞」と「犬」の2つを選んだ。

読んだり書いたりが大好きな娘は、保育園のころから私の新聞を切り抜いて
大きな紙に毎日のように切って貼ってコメントしてということを楽しんでいた。
それが今では小学生新聞になり、毎朝、特に連載漫画は楽しみに、

もっとみる
考えることは、答えを出すこと

考えることは、答えを出すこと

「悩む」と「考える」の違いは
単に頭の中でいろいろと思い巡らすだけでなく、答えを出すかどうか。
間違っているかもしれないけど、今までの経験や情報から自分の頭で判断して答えを出す。
そして、それを検証していく。

今までの私は、単に悩んでいただけで、考えていたわけではなかったのだと気づいた。
判断ミスはもちろんあるとの前提で、答えまで出す習慣をつけよう。

連続ではなく継続を

実家の一人暮らしの母や、娘の学校問題など
家族に問題が色々と起こって、投稿が途切れてしまっていた。
元々そんなに気にする方ではないから
完璧な連続投稿をしてきたのではないけれど
投稿をしない日は少し後ろめたいモヤモヤした気持ちになる。

少し前に知り合いがnoteに
「連続」ではなくても「継続」を という内容の投稿をされていたが
それを励みに、またボチボチ再開して長く続けることを目指そう。

やりたいことが見つからない時は、  やりたくないことを決める

やりたいことが見つからない時は、  やりたくないことを決める

1日は24時間
やりたいことが見つからない時は
子どもに「やりたいことが見つからない」と言われた時は
「やりたくないこと」をあげてみよう

漢字の宿題で10回同じ字を書くこと
携帯をなんとなく見てしまう時間
シャンプーの後のドライヤー
机の上を片づけること
洗濯ものを干したり畳んだり
庭の雑草とり

なんでもいい。
これは絶対にやりたくない!と思うことをあげて
それをしないで済む方法
簡単に済ませ

もっとみる
名言を自分のものにする

名言を自分のものにする

音声メディアVoicyでよく聞いている伊藤羊一さん
彼が話されていたのですが、
「名言があったら、何度も言いまくっているうちに自分のものになる」と。

羊一さんには、そんな言葉が2つあって
①迷ったらワイルドな方を選べ
②LEAD THE SELF(自分を導け)

どちらも元々、他の人が使っていた言葉をいいな~と思ってバンバン使っているうちに、自分の言葉になっていって、周りからも、それが羊一さんの

もっとみる
ブックレビュー『はかれないものをはかる』

ブックレビュー『はかれないものをはかる』

奇しくも、この本を読んだ後に音声メディアvoicyの澤円さんの放送で
「自分を測る単位を知ると幸せになる」という回を聴いた。

人を測る単位として「お金」はよく使われるが、
稼いでる人ほど、そして幸せな人ほど、人を測る単位が「お金」ではない。

一方、命や愛は、はかる単位がありません。
はかれないものをはかるには、自分なりの天秤が必要で
自分独自の天秤を持っている人は幸せだと思う。

私がこの本で

もっとみる
自分の仕事で大切にしたい3つのこと

自分の仕事で大切にしたい3つのこと

自分の商品を作りたいとスタートを切るにあたって大切にしたい3つのこと

①楽しんで企画をする
②人との繋がりを大切にする
③無理をしない

①に関しては、あえてリスクをとって自分で仕事を始めるのであれば
自分が心からワクワクする商品を楽しみながら作ることをモットーにしたい。なぜなら、楽しい商品は必ず誰かを幸せにするから。

②一人でやるとなると、色々な人に相談したり力を貸してもらわないと進めない。

もっとみる
体が変われば心が変わる

体が変われば心が変わる

ランニング仲間から素敵な言葉のプレゼント。

体が変われば、心が変わる
心が変われば、景色が変わる
景色が変われば、人生が変わる

まだ人生が変わるところまでの実感はないけれど
走り始めて体が変わってきて、心が安定してきている実感はある。

特に膝に痛みを感じるようになってからは、体の状態を深く観察する習慣ができて、それによって自分の今の状態を知り、無理をしなくなった。
それが結果的に心の安定に繋

もっとみる
ブックレビュー『宇宙に行くことは地球を知ること』

ブックレビュー『宇宙に行くことは地球を知ること』

宇宙に行きたいなんて思ったことは一度もない。
冬の透き通った夜空に輝く星を眺めたり、真っ暗な空にぽっかり浮かぶ月を見つけると、いつも幸せな気持ちになるのに、不思議とその宇宙に行ける未来を想像したことは一度もない。
最近では、民間人が気軽に宇宙に行く未来も現実の話しになってはいるけれど、私にとってはお金持ちの、そして欲張りな人間の行為としか捉えていなかった。

一方、矢野さんは、素直な興味で宇宙に行

もっとみる