見出し画像

名馬紹介 テンポイント その10(完)

(10)最後に
祖母のクモワカに降りかかった禍を考えれば、この世に生まれたこと自体が奇跡的なテンポイントは、トウショウボーイと共に数多くの好レースを行い、最期は社会的現象を巻き起こし、また現在の競馬界の発展に繋がる数々の影響を残して、僅か5年の太く短い一生を終えました。

最後にテンポイントとトウショウボーイのどちらが強かったのかです。私見ですが、3歳時まではトウショウボーイの方が強かったと思います。そしてサラブレッドが完成する(私見です)4歳秋の時点では、2000mまではトウショウボーイ、それ以上はテンポイントの方が強かったと思います。
間違いなくいえることは、この時代、歴代でも1、2を争う最強馬が2頭存在していたことです。

いまの時代は距離体系の整備が進み、またクラブ馬が多く、年間出走数が少ないため、何度も死闘を繰り広げるような、ここまでの美しくも熾烈なライバル関係が生まれることは難しくなりました。これもテンポイントが生んだ現象かもしれません。

長々と個人的な思い出話にお付き合い頂き、有難うございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?