見出し画像

推し馬 ハギノアレグリアス 〜奇跡の復活〜

平安ステークス出走予定のハギノアレグリアス(2017年生 現7歳)のことを紹介します。

◆ 3歳まで
彼は2歳の9月に芝でデビュー。三冠馬コントレイルと一緒の新馬戦を走った後(6着)、翌年5月まで休養しました。復帰後はダートに転向。約5ヶ月の間に6戦し、4勝と順調に勝ち星を重ねてオープン入りを果たします。しかし好事魔多しとでも言いましょうか、20年10月のレースでの勝利を最後に、屈腱炎を発症して4歳時は全休となってしまいました。

◆ 復帰
療養期間は20ヶ月もかかり、復帰は22年6月になりました。10月のオープン特別で2年ぶりの勝利をあげると、その後も重賞2戦連続で2着になるなど好走し、遂に昨年3月の名古屋大賞典で重賞初制覇をあげました。昨年の帝王賞でも4着と大健闘、ダート強豪の一頭に数えられるほどになりました。

◆ 堅実な走り
重賞はこれまでで9戦2勝、2着3回、3着2回と安定しています。馬券圏外の2戦は共にG1です。とても堅実な走りをしています。
ただし、前走のアンタレスSは、いつもならば勝ちパターンだと思ったにも拘らず、先行馬をかわせませんでした。衰えも指摘される中、今週末は懸念を払拭する走りを披露することを期待します。

◆ 同級生
同級生の代表格はコントレイルとデアリングタクトという無敗で三冠を制した2頭ですが、ダート路線にもキラ星のように実力馬、人気馬が並びます。以下で紹介します。
・ウシュバテソーロ(現役) 国内外G1を4勝
・メイショウハリオ(現役) 帝王賞2連覇中
・テーオーケインズ(引退) 21年最優秀ダート馬
・ジュンライトボルト(引退) 22年チャンピオンズC覇者
・テリオスベル(引退) 唯一無二の存在
・パンサラッサ(引退) サウジカップ優勝(純粋なダート馬ではないが)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?