見出し画像

【共感】休み最終日の夜はむなしくなる話

こんにちは、ドラドランドです。
いや〜、3連休終わりましたね。
いつも思うことなのですが、
どうして日曜日の夜や休みの日の夜はこんなにもむなしくなるのでしょうか。

「ああ、明日から仕事、学校だあ。」
「貴重な休みが終わってしまった。」
そう思いますよね。

僕も正直いって普通に悲しいです。
誰だって休みたくない人はいないでしょう。
誰もが1日でも長くゆっくりしたいし、
誰もが1日でも長く遊びたいと感じますよね。

でも、嘆いていては毎日が辛くなるだけです。
休みっていうのは、やっぱり少ないから貴重なんです。
休みが多かったら、この世界は成り立ちません。
この世界はどこかで誰かが代わる代わるずっと働いています。
誰かが働かないとこの世界はすぐに崩れてしまいます。
勉強もそう。
未来でこの世界を崩さないために働く、
その勉強をしているのですから。

つまり、働く、勉強することって結局は自分のためなのです。
だから、休んでばかりではダメです。
かといって休みなしでも非効率です。
そのため、1週間に1〜2日、休みが与えられ、
夏には夏休み、
冬には冬休み、
春には春休みがあります。

あと1ヶ月で春休みです。
3学期は短いですので、すぐ長期休暇です。
GWまであと2ヶ月半ですかね。
1000里の道も1歩から。
長い長い道のりも、足元をみて1歩ずつ、1歩ずつ進んでいけば、
気がつくとあっという間に歩き切っているものです。
まあ1000里って約4000キロなのでそんなことはないと思いますが、
1日1日を頑張っていきましょう。
気がつけば、春休み、GW、そして夏休みがやってきますよ!


休み最終日の夜はむなしくなること、共感していただけましたか?
いわゆるサザエさん現象(日曜18時だから)ですが、
結構共感できると思います!
わかる〜、って方、是非是非スキ❤️をよろしくお願いします🙇🙇


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?