見出し画像

【エッセイ】睡眠は大事にしたほうがいい話

こんにちは、ドラドランドです。

みなさん、ちゃんと寝てますか?
夜は学校や仕事帰りでどーんとダルいのに、
夜遅くまでついついスマホを見てしまう。

気がついたら日付が回っていて、
毎日5時間睡眠とかになってしまっている。
そんな生活をしていませんか?

そんなことを言っている僕自身、
毎日0時前後に寝て、
5時30分に起きるという
ほぼ毎日5時間睡眠が続いています。
睡眠が少ないと、勉強や仕事に集中できないばかりか、
常に自分の体にダルさを感じるようになってしまいます。

実際の話、この3日間5時間睡眠を続けていたところ、
授業中や休憩時間中に、
絶えず眠気が襲ってきて、
うとうとしてしまうことが多々ありました。


そこで、人間の睡眠について調べたところ、
人間は本能的に朝起きて14時間後に眠くなるらしいです。
つまり、1日が24時間ですから10時間睡眠。
人間にとって最も丁度いい睡眠時間は、
10時間なんです。
そう考えると、
5時間睡眠なんてしていたら、
本格的に活動できる時間は7時間。
なのに実際は24-5で19時間。

つまり、、、起きている12時間分は実はほとんど活動できていない
ということです。

いや〜、改めて睡眠の大事さを知りましたね。
みなさんも、僕の記事を見たらすぐ寝るぐらいの勢いで、
いたほうがいいかもしれません。

睡眠は大事ですね、「寝る子は育つ」。

それでは、また次の記事で!
スキ🩷宜しくお願いします✨


この記事が参加している募集

スキしてみて

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?