DOORS.hokkaido(北海道総合政策部地域政策課)

北海道総合政策部地域政策課のページです。「DOORS,hokkaido」は北海道の関係…

DOORS.hokkaido(北海道総合政策部地域政策課)

北海道総合政策部地域政策課のページです。「DOORS,hokkaido」は北海道の関係人口情報noteとして発信していきます。市町村ごとの記事をご覧になりたい場合は、noteのサイト内で「#○○市町村hokkaido」と検索いただくと、ご覧いただけます。

マガジン

記事一覧

固定された記事

DOORS,hokkaidoについて🚪

はじめまして。北海道総合政策部地域創生局地域政策課です。「DOORS,hokkaido」では、北海道内の各地域との新たな「かかわり方」を見つけられるnoteとして、北海道の「関係…

【富良野市】ワ―ケーションで「半農半X=アグリケーション」を体験しませんか?

💐富良野市について 北海道のへそに位置し、360°雄大な山々に囲まれ、四季折々の美しさを堪能できる地域です。美味しい料理や雄大な自然の景色、四季折々のアクティビテ…

【6/26】【深川市】単独オフラインセミナーin名古屋を開催します!

2023年4月に移住した地域おこし協力隊が「深川で過ごした1年」について語ります。夏や冬の気候のことから、慣れない雪道運転、アクセスの良さを活かしたお出かけ情報、お買…

【5月25日、26日】地域おこし協力隊や道内移住などに興味・関心のある方必見!「地域おこし協力隊募集説明会in東京」を開催しま…

北海道庁は本庁と14の振興局(支店・支所のようなもの)から構成されており、今年度、3つの振興局(石狩・日高・釧路)で地域おこし協力隊を募集中です。 活動内容や地域の…

【5/11】【清里町】仕掛け人ラボ 募集説明会!“やりたい”をこの町で挑戦してみませんか?

清里町では、新たなことに挑戦する人を「仕掛け人」と呼び、町全体でその挑戦を バックアップする「仕掛け人ラボ」を立ち上げました。あなたの“やりたい”をこの 町で挑戦…

【5/30(木)14:00-15:00】北海道深川市オンライン移住ツアーを開催します!【抽選プレゼントあり】

北海道移住を検討している方へ深川市のことを知ってもらいたい!!という思いから、オンラインの移住ツアーを開催します! 令和6年度のオンライン移住ツアーは、メインタイ…

【5/25-26】【帯広市】「出張移住相談会in東京」を開催します!

東京有楽町にて出張移住相談会を開催します! 「どうやって仕事を探したらいいかわからない…」 「移住を検討し始めたばかりで何から手をつけていいかわからない」などな…

【長沼町 5/10.11@東京、5/12.13@大阪】【5名採用予定】長沼町地域おこし協力隊募集相談会の参加者を募集します♪

\あなたの経験・能力を生かした地域おこしを一緒にしませんか?/ 長沼町では「まち」の魅力や課題を自らが体感し、全国へ発信したり、課題解決の糸口を探したりと、町の…

【下川町・5/1(水)】北海道各地から11のまちが札幌に集結する、対面イベントに参加します!

「北海道に住んでいるけれど、他のまちにも憧れる」 「札幌もいいけど、もっと田舎のまちで暮らしたい」 日頃多くの移住相談を受けている私『北海道移住のすゝめ』移住コ…

【富良野市】ワ―ケーションで「半農半X=アグリケーション」を体験しませんか?

💐富良野市について 北海道のへそに位置し、360°雄大な山々に囲まれ、四季折々の美しさを堪能できる地域です。美味しい料理や雄大な自然の景色、四季折々のアクティビテ…

【釧路地域】移住者インタビュー動画やくしろ移住情報番組を公開しています!

北海道釧路総合振興局では、くしろ地域へ移住された方々に、移住した理由やくしろでの暮らし、魅力などについてインタビューを行い、動画として公開しています。 これまで…

【北海道】企業向け・広域周遊でのワーケーションプランを公開しています!

 北海道型ワーケーション \企業向け・広域周遊モデルプランをまとめました🌟/ 道内5地域での広域モデルプランも新たに公開🎉✨ 多彩な魅力あふれる北海道で、 会社の…

【羽幌町】地域おこし協力隊を募集しています!

\あなたの経験・能力を生かした地域おこしを一緒にしませんか?/ 羽幌町では、次の分野で活動する地域おこし協力隊を募集しています。 ⚪市街地区  地域の発展と自治…

【様似町】地域おこし協力隊を募集しています!

アポイ岳ジオパークのまちで \”観光客へのおもてなし業務”をしてみませんか?/ 💡様似町について 北海道の南西部に位置し、太平洋と日高山脈に囲まれた自然豊かな町…

【3/20(水・祝)】江別市地域おこし協力隊活動報告&ミニマーケットを開催します!

昨年度、4年ぶりに対面形式で開催した活動報告会ですが、今年度も多くの方にご協力いただき、改めて皆様への感謝の気持ちを込めて、活動報告会を開催します! 今回は、1…

【安平町・3/13(水)】「地域のプレイヤーと語る安平町の教育の魅力とは?」トークイベントを開催します!

全国初!日本ユニセフ認定「子どもにやさしいまちづくり」実践自治体。 『日本一の公教育を目指すまち』のプレイヤー達と語る。 安平町の教育のリアルとは? 北海道安平町…

DOORS,hokkaidoについて🚪

DOORS,hokkaidoについて🚪

はじめまして。北海道総合政策部地域創生局地域政策課です。「DOORS,hokkaido」では、北海道内の各地域との新たな「かかわり方」を見つけられるnoteとして、北海道の「関係人口」情報を発信していきます。

関係人口って?🗾

関係人口とは、「移住した『定住人口』でもなく、観光に来た『交流人口』でもない、地域と多様に関わる人々」と定義されています(下図参照)。

様々なかたちで地域と関わる関

もっとみる
【富良野市】ワ―ケーションで「半農半X=アグリケーション」を体験しませんか?

【富良野市】ワ―ケーションで「半農半X=アグリケーション」を体験しませんか?

💐富良野市について

北海道のへそに位置し、360°雄大な山々に囲まれ、四季折々の美しさを堪能できる地域です。美味しい料理や雄大な自然の景色、四季折々のアクティビティを楽しみながら、農業とワーケーションを組み合わせて過ごすことができます。

仕事も自己も育む旅「半農半X=アグリケーション」
参加者を募集しています!

新しい旅行スタイルや働き方改革が進む中で、富良野市でのアグリケーションは、自然

もっとみる
【6/26】【深川市】単独オフラインセミナーin名古屋を開催します!

【6/26】【深川市】単独オフラインセミナーin名古屋を開催します!

2023年4月に移住した地域おこし協力隊が「深川で過ごした1年」について語ります。夏や冬の気候のことから、慣れない雪道運転、アクセスの良さを活かしたお出かけ情報、お買い物事情や冬の暖房費のことなど、深川を拠点とした情報がメインではありますが、北海道移住を考えている方にもかなり参考になると思います。
また、昼の部・夜の部と二部制で行う予定ですので、子育て中の方やお仕事帰りの方などお気軽にご参加くださ

もっとみる
【5月25日、26日】地域おこし協力隊や道内移住などに興味・関心のある方必見!「地域おこし協力隊募集説明会in東京」を開催します!

【5月25日、26日】地域おこし協力隊や道内移住などに興味・関心のある方必見!「地域おこし協力隊募集説明会in東京」を開催します!

北海道庁は本庁と14の振興局(支店・支所のようなもの)から構成されており、今年度、3つの振興局(石狩・日高・釧路)で地域おこし協力隊を募集中です。
活動内容や地域のことなどなど、皆さんのギモンなどにお答えするため、東京で2日間の募集説明会を開催します!

入場も相談も無料で、ご来場・ご相談いただいた方には、もれなくオリジナルグッズをプレゼント🎁
地域おこし協力隊や道内移住などに興味・関心のある

もっとみる
【5/11】【清里町】仕掛け人ラボ 募集説明会!“やりたい”をこの町で挑戦してみませんか?

【5/11】【清里町】仕掛け人ラボ 募集説明会!“やりたい”をこの町で挑戦してみませんか?

清里町では、新たなことに挑戦する人を「仕掛け人」と呼び、町全体でその挑戦を
バックアップする「仕掛け人ラボ」を立ち上げました。あなたの“やりたい”をこの
町で挑戦してみませんか。詳細はHPまで!

🏫場所

 東京都有楽町ふるさと回帰支援センター

🎆時間

 17:00~18:00

🏫詳細等

https://www.furusato-web.jp/event-info/p148625/

【5/30(木)14:00-15:00】北海道深川市オンライン移住ツアーを開催します!【抽選プレゼントあり】

【5/30(木)14:00-15:00】北海道深川市オンライン移住ツアーを開催します!【抽選プレゼントあり】

北海道移住を検討している方へ深川市のことを知ってもらいたい!!という思いから、オンラインの移住ツアーを開催します!
令和6年度のオンライン移住ツアーは、メインタイトルを「ふかがわふかぼりツアー」と題し、深川についてより深く、ニッチな情報をお届けしていきたいと考えております。
第1回目となる今回は、「移住2年目のホンネ!&北海道のお花見は〇〇です!」と題し、深川へ移住して1年が過ぎた地域おこし協力隊

もっとみる
【5/25-26】【帯広市】「出張移住相談会in東京」を開催します!

【5/25-26】【帯広市】「出張移住相談会in東京」を開催します!

東京有楽町にて出張移住相談会を開催します!

「どうやって仕事を探したらいいかわからない…」
「移住を検討し始めたばかりで何から手をつけていいかわからない」などなど、
移住・就職に係る相談を帯広市職員がお受けいたしますので、お気軽にご参加ください。

🏫開催日時
(1)令和6年5月25日(土)14:00~18:00
(2)令和6年5月26日(日)10:00~15:00

🎆場所
 東京都

もっとみる
【長沼町 5/10.11@東京、5/12.13@大阪】【5名採用予定】長沼町地域おこし協力隊募集相談会の参加者を募集します♪

【長沼町 5/10.11@東京、5/12.13@大阪】【5名採用予定】長沼町地域おこし協力隊募集相談会の参加者を募集します♪

\あなたの経験・能力を生かした地域おこしを一緒にしませんか?/

長沼町では「まち」の魅力や課題を自らが体感し、全国へ発信したり、課題解決の糸口を探したりと、町の職員とは別の視点で活動いただける地域おこし協力隊を一気に5名(令和6年10月採用予定)募集します!
 10月の採用に向け、まずは東京都内及び大阪市内での相談会からスタートします!!オンラインで面談を行うこともできますので、まずはお気軽にお

もっとみる
【下川町・5/1(水)】北海道各地から11のまちが札幌に集結する、対面イベントに参加します!

【下川町・5/1(水)】北海道各地から11のまちが札幌に集結する、対面イベントに参加します!

「北海道に住んでいるけれど、他のまちにも憧れる」

「札幌もいいけど、もっと田舎のまちで暮らしたい」

日頃多くの移住相談を受けている私『北海道移住のすゝめ』移住コーディネーターは、このようなお声を耳にすることが少なくありません。それならば、いっそ私たちが札幌にお邪魔し、北海道の地方暮らしについてお話しさせていただこう。なんなら楽しく、わいわい交流しながら。

このイベントでは、自らも移住者である

もっとみる
【富良野市】ワ―ケーションで「半農半X=アグリケーション」を体験しませんか?

【富良野市】ワ―ケーションで「半農半X=アグリケーション」を体験しませんか?

💐富良野市について

北海道のへそに位置し、360°雄大な山々に囲まれ、四季折々の美しさを堪能できる地域です。美味しい料理や雄大な自然の景色、四季折々のアクティビティを楽しみながら、農業とワーケーションを組み合わせて過ごすことができます。

仕事も自己も育む旅「半農半X=アグリケーション」
参加者を募集しています!

新しい旅行スタイルや働き方改革が進む中で、富良野市でのアグリケーションは、自然

もっとみる
【釧路地域】移住者インタビュー動画やくしろ移住情報番組を公開しています!

【釧路地域】移住者インタビュー動画やくしろ移住情報番組を公開しています!

北海道釧路総合振興局では、くしろ地域へ移住された方々に、移住した理由やくしろでの暮らし、魅力などについてインタビューを行い、動画として公開しています。

これまでに釧路市、釧路町、浜中町、標茶町、弟子屈町、鶴居村編の計6本を制作・公開しており、今回、新たに白糠町と厚岸町へ移住された方へのインタビュー動画を制作・公開しましたので、是非ご視聴ください!

また、令和5年12月にFMくしろで放送した移住

もっとみる
【北海道】企業向け・広域周遊でのワーケーションプランを公開しています!

【北海道】企業向け・広域周遊でのワーケーションプランを公開しています!

 北海道型ワーケーション
\企業向け・広域周遊モデルプランをまとめました🌟/

道内5地域での広域モデルプランも新たに公開🎉✨

多彩な魅力あふれる北海道で、
会社の皆さまと一緒にワーケーションしてみませんか?

気になる情報がありましたら、
下記ポータルサイト内のワンストップ窓口をご利用ください!

皆さまからのお問い合わせをお待ちしています!

🌟北海道型ワーケーションポータルサイト

【羽幌町】地域おこし協力隊を募集しています!

【羽幌町】地域おこし協力隊を募集しています!

\あなたの経験・能力を生かした地域おこしを一緒にしませんか?/

羽幌町では、次の分野で活動する地域おこし協力隊を募集しています。

⚪市街地区
 地域の発展と自治体運営の効率化を目指すDX推進員業務担当 1名

募集の概要及び任用条件等は下記HPからご確認ください。
皆さまのご応募をお待ちしています!

🎆お申込・詳細等

羽幌町地域おこし協力隊の募集について[DX推進員]の募集期間を変更しま

もっとみる
【様似町】地域おこし協力隊を募集しています!

【様似町】地域おこし協力隊を募集しています!

アポイ岳ジオパークのまちで
\”観光客へのおもてなし業務”をしてみませんか?/

💡様似町について

北海道の南西部に位置し、太平洋と日高山脈に囲まれた自然豊かな町で、太平洋側気候のため、夏は涼しく、冬は雪が少ない、大変過ごしやすい町です。                                        
また、花の名山「アポイ岳」を中心に、ユネスコ世界ジオパークに認定されており、

もっとみる
【3/20(水・祝)】江別市地域おこし協力隊活動報告&ミニマーケットを開催します!

【3/20(水・祝)】江別市地域おこし協力隊活動報告&ミニマーケットを開催します!

昨年度、4年ぶりに対面形式で開催した活動報告会ですが、今年度も多くの方にご協力いただき、改めて皆様への感謝の気持ちを込めて、活動報告会を開催します!

今回は、1年間の活動報告をトークセッション形式にて行います。
2月に新しく着任した隊員もご紹介します!

また、市内の事業者さんや近郊市町村の地域おこし協力隊をお呼びし、ミニマーケットも開催🎪✨
美味しいもの、楽しいことが集まります🎶

⚪地域

もっとみる
【安平町・3/13(水)】「地域のプレイヤーと語る安平町の教育の魅力とは?」トークイベントを開催します!

【安平町・3/13(水)】「地域のプレイヤーと語る安平町の教育の魅力とは?」トークイベントを開催します!

全国初!日本ユニセフ認定「子どもにやさしいまちづくり」実践自治体。
『日本一の公教育を目指すまち』のプレイヤー達と語る。
安平町の教育のリアルとは?

北海道安平町は、町の第一政策分野に「子育て・教育」を掲げ、“日本一の公教育のまち“を目指しています。

2018年度に日本ユニセフ協会が提唱する「日本型子どもにやさしいまちモデル検証作業」実施自治体に選出され、2021年にはCFCI(=「子どもにや

もっとみる