自己紹介

皆さん、初めまして。

どんタコという名前でTwitterやっています。少し前まではラジオネームもどんタコでやっていたんですけど、なんかインパクトないなって去年の12月に思い始め、博多明太子の太をちょうど流れていた星野源さんの恋に変えて「博多明恋子」という名前で送るようにしました。自分のなかでは「はかためんこいこ」という読み方しかないと思っていたのですが、スカロケの浜崎秘書だったり、SOL教頭のぺえさんだったりが「はかためんれんこ」とお呼びになってくださったので、最近はひらがなで書くようにしています。


少し僕の自己紹介をしてみようとおもいます。
僕はもともと長崎の上の方で幼少期を過ごし、中学生のころに大都会、横浜に引っ越ししてきました。野球は小学5年生のころにリトルリーグをやっていたのですが、顎にボールがあたり、1か月入院をしてそのリトルリーグをやめました。中学では軟式野球をやり主にライトの2番目として頑張りました。高校ではもう一度硬式野球をやったのですが、怪我をすることも多く、あまりプレイヤーとしてはやれなかったですかね…紅白戦で4打数3スリーベース6打点を挙げたときはめちゃくちゃうれしかったですが(笑)
いまは大学3年生になり、いままでオンライン授業だったので対面授業がめちゃくちゃ疲れる日々をおくっています。こんなところでしょうかね。

乃木坂46と出会ったきっかけ

僕はもともとHKT48にはまっていたんです。
環境が変わり、ちょっと苦しかった中学1年の冬。たまたまテレビをつけてみたのがHKT48 feat. 氣志團の楽曲「しぇからしか」を聞いて、どっぷりはまりました。まあ曲を聴くことが多かったですが…それから2年後。いつものように歌番組を見ていたら、乃木坂46のサヨナラの意味を聞きました。聞いた瞬間に僕が中学を卒業する時期と重なり、今までの友とお別れするのがつらいなと思っていたころだったので、「サヨナラに強くなれ この出会いに意味がある」というサビの歌詞に心打たれたのを覚えています。そこからずっと乃木坂46が好きになりましたね。
まあグッズやライブに行くことはできませんでした。高校はずっと野球をやっていたので…うらやましいなという感じで見てました。
大学生になってようやくタオルやペンライトを買いました。この前のアンダーライブが初めての現地参加です。これからもっとライブに行きたいな~

山崎怜奈さんとの出会い

れなちさんと出会ったきっかけはあのお昼の番組です。そう、「ダレハナ」。もともと乃木坂工事中とかで「バード山崎」や「クリームの話」などされており知ってはいたのですが、詳しくは知らなかったです。今のダレハナがやる前にしゃべっていた「高橋みなみのこれから何する」が終わると聞き、あれが終わっちゃうのかと思っていた矢先、乃木坂46の山崎怜奈さんがラジオをやると聞き、どんな番組になるんだろうと聞いていたら、めちゃくちゃ聞きやすい声でそこからずっと番組を聞くようになりました。在宅学習で家にいたといこともありますが、毎日欠かさず聞いております。もっとはやくれなちさんの魅力に出会えればよかったなと最近めちゃくちゃ思いますが…

書いていたらこんなにも長くなってしまいました。初っ端から飛ばしすぎましたね…もっと簡潔に書けないのか、自分。
暇なときに更新していきたいとおもいます。
これからも楽しくみなさんと絡んでいきたいと思っているので、こんな僕ですがよろしくおねがいします!!!

2022/04/15



この記事が参加している募集

#自己紹介

228,323件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?