見出し画像

初めてライターの仕事が決まった

過緊張で眠れないので、息抜きがてら今日の出来事をひとつ。
(投稿前に寝てしまったので時差投稿です)

長い休養期間で、仕事をほとんどしていないのがコンプレックスでしたが、
ついにフリーランスでライターの仕事が決まりました!

決まったといっても、超初心者なので、文字単価0.39円の安い案件です。しかも単発。

でも、それでもいいのです。
私に必要なのは、実績を積むことと、仕事に慣れること、成功経験を積むことだから。

しかしここで問題が。
受注したばかりなのに、もう緊張しているのです。
長い間社会から隔絶してきた弊害がここで現れています。
案件の募集に提案する、
依頼主と連絡を取る、
案件の見積もり案を提示する、
契約する、
記事を書く、
納品する。
全てが刺激となって私に体当たりしてくる。
動悸がする。肩に力が入る。息苦しい。
新しい物事に挑戦するワクワクさえも、心の中でストレスに変換されています。

軽い鬱状態でもやれるかな。
できれば継続契約したいけど、認めてくれるかな。
やらなければならないことって、ストレスだな。

この不安に対して、言い聞かせるようにnoteに答えを書きます。

簡単な内容だから大丈夫。
継続契約は理想が高すぎるから、とりあえずこのの案件ができたら良しと考えよう。
やらなければならないストレスがあるから、残りの時間が今よりもっと楽しくなる。

ただ思うだけより、文字にすると、より心にスッと入ってくる気がします。

さて、緊張で眠れない問題をどうしようか。
お腹を満たせば安心感が増して眠りやすいので、
お昼の残りのフライドポテトを貪り食っています。
ぼそぼそ、べたべたのポテト。
お風呂入れない時の私だ。

ちなみに、私の目指すキャリアは会計系ですが
ライターにも興味があり、キャリアの選択肢を増やすためにも一度挑戦してみたいと思っていました。

そうこうするうちに、2錠目のデエビゴが効いてきました。

あ、ねむいおやすみ

(追記)
無事納品し、案件があればまた継続依頼してくれるとのことでした。はっぴーはっぴーはーぴー
🐈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?