私とハロプロの話 2 沼への入り口

ももちの動画をしばらく見ていて気づいたのだが、ももちが所属しているBerryz工房というグループはハロプロらしい。

それを知ってから久しぶりにモーニング娘。のことを思い出した。

そういえばモーニング娘。なんていたな。
流行っていた時期を過ぎてからはテレビで見ることもなかったし、まだ活動してるのかな?ぐらいの気持ちだった。

気になって、モーニング娘。について調べてみた。

メンバーの一覧を見たが、私が知っている人は1人もいなかった。
中高生の女の子がほとんどで、1人だけ私と同い年の女の子がいた。その子が今のリーダーらしい。

その女の子は道重さゆみといった。
テレビで見たことがある気がした。

動画を見てみた。
驚愕した。

目まぐるしくメンバーの位置が変わる、素人目でも明らかに難しいとわかるダンス。(後に知ったがフォーメーションダンスというらしい)

決して大衆ウケはしないであろうが、やたらとかっこいいサウンド。

私が知っていたあの頃のかわいくて楽しくてポップなモーニング娘。とは全く違った。

中高生のメンバーが大半とは思えない。みんなが歳上のお姉さんに見えた。貫禄がすごかった。
純粋にかっこいいと思った。

それを機に、ハロプロの他のグループの動画も見てみた。

それぞれのグループにグループの特徴や色があった。
どのグループもみんな本当にかっこよくてかわいくて、そしてみんながギラギラしていた。

ものすごいガッツを感じた。
どのメンバーもパフォーマンスに対する真摯な姿勢が感じ取れたし熱量や執念がすごかった。

私が小学生の時に見ていたものとは全然印象が違い、かわいいや楽しいだけにとどまらなかった。
というより、私が小学生の頃から既にハロプロはギラギラしていたのだと思う。

私がこの歳になってようやくハロプロの熱量に気が付いたというだけの話だろう。
若い女の子たちから伝わってくるパワーとパッションがグサグサと心に刺さった。

そうして気が付けば、毎日の通勤時間や休憩時間、仕事後などに必ずハロプロの動画を見ることが楽しみになっていた。

ハロプロのことについてもっと知りたくなってきた私は、地元の友達でハロプロが好きな子がいたことを思い出し連絡してみた。

友達は私がハロプロに興味を持ったことがとても嬉しかったようで、興奮気味にハロプロのことをたくさん教えてくれた。

ハロプロの掲示板が存在すること、おすすめのハロプロツイッタラー、公式のYouTubeチャンネルがいくつかあることなど。
ネットで調べるだけでは知ることができないであろう情報もたくさん教えてくれた。

私はそこからハロプロについての理解が一気に深まり、ズブズブとハロプロの沼へとハマっていった。

続く

関係ないけど、皮膚科でもらった薬の副作用がものすごくて日中ずっと寝てしまっていた。せっかく夫のいない貴重な休日だというのに。でも久しぶりにたくさん眠れてここ数ヶ月の睡眠不足がだいぶマシになった気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?