見出し画像

なぜ学ぶのかと問われたら

自分がなぜそう思ったのか、あとから解ることがある。

「どうして数学を学び直しているの?」と質問されたとき
わたしは答えられなかった。

数学の何を学びたいのか、どうして学びたいのか、ゴールはどこなのか。


ただ、数学できる人ってかっこいい!! わたしもスラスラ解いてみたい!! という気持ちだけで本を買った。


数学の本を進めて半分を越えた頃
降ってきたようにハッとわかったのだ。

わたしは「論理的、数学的に考える力が欲しかったんだと」



QuizKnockのYouTubeチャンネルで人狼をしているのを見た。

嘘っぽい、みたいな感覚で選ぶのではなく
真偽を仮定して一番良い選択を選ぶ姿、憧れがすぎる。


何事においても数学的に考えられるようになりたい。


もちろん、論理的に考える本は読んでいる。

とっくにたくさん読んでいる。

でも、もっと根本的に身体に染み込ませたい。

それなら数学まで、もしくは算数まで戻って勉強するしかあるまい。



わたしに「どうして数学を学び直しているの?」と質問してくれた方は
そのあと、確率場合分けの本を紹介してくれた。

すごく的を得ている。

今読んでいる本を読み終わったら次はオススメしてくれた確率場合分けの本を買う予定だ。


結果はあとから着いてくるし、理由もあとからひょっこり顔を出す。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?