見出し画像

一年はじまりましたね

こんばんは、お疲れ様です。久々に書いたかもしれないです。
年が明けて仕事は1/4からでした。昨日バリバリ働いたので実は今日は午後から暇しているわけです。上司もいないし遊びに行っちゃおうかな~カフェ行っちゃおうかな~と考えましたがなんと金欠。おとなしくネットサーフィンをして過ごしています。
あと最近は通勤時にネトフリでリゼロを見始まました。面白い。

今回は年末から年始まであったことや思ったことを書いていこうと思います。


12月

仕事納め1/28

なんてホワイトなんだ。仕事納めが木曜日なんて…前の学校事務だったら30日まで働いて1/2に出社だったぞ(今考えてもただの二連休にしかならんのよな)17:00にはみんなもう仕事を手放して席でうえーいって感じでした。上席の方から獺祭とか日本酒を中心に紙コップで注いでいただいて、近隣のお姉さんたちとちょっとしゃべったり。広いフロアで事務が私だけなので私の名前をみんなは知っているけれど私はミリも顔と名前が一致しない環境だったのでその場で3人だけ覚えて早々に離脱しました。

そのあと自分のご褒美にキめたスタバの新作ティーラテ
上のホイップが甘くておいしかった


1月

1/1

まだ寝る。寝足りない。本当に能天気な人間なのですが地震に気付かずに惰眠。テレビが壊れたままなので情報源がスマホ、iPad、PCのみです。起きて16:00とか夕方くらいに今回の能登半島地震の情報をスマートニュースで入れました。私はもっぱら日本地図すら曖昧な人間ですが、石川県は飛び出てるなあとか海がきれいとかその程度の知識はありました。当時の映像や写真を見ていくにつれて、なんかみたことある景色だなと直感で思っていました。でもはっきりした回答が出ずにこの日は終了。この時は被害人数も20人程度と報道では出ていたと思いました。

1/2

午後から祖母の家で11月ごろに注文していたおせちを食べました.
35,000円の力を思い知りました。うまい…。

和、洋、中の三段仕様
これで三人前くらい

夕方ごろ、さらにニュースが。飛行機の追突事故です。映像がすさまじく消火活動の映像のみで救出者の情報が30分ほどでなかったので正月からとんでもないことが続くなと。祖母は具合が悪くなっていました。(なんかこう精神的に滅入っちゃたというか…)
この日から地震関連のニュースはだんだんと被害範囲や人数が増えていきました。3.11を忘れていたわけじゃないけれどあの時のニュースもそうだったよね…。

なんとなく一人にはさせられず、この日は祖母の家に泊まりました。寝る前にYoutubeを開いて登録チャンネルの最新欄をみてびっくりすることになります。

私の大好きな柴犬らんまるくんのお住まいが、海がきれいですごくいいお散歩コースだな~とずっと思っていたんです。能登半島の景色をニュースやネットで見たときに感じていた既視感の正体がこれでした。毎日お家の中でのらんまるくんやご家族との触れ合いを見ていたのでその後にあがった動画で被害の様子を見て悲しくなりました…。支援のためのハンカチの購入が始まったようですが大人気ですぐ売り切れてしまいましたので再販があればすぐに購入したいです。(今回は募金だけ)

1/7

BLACK LIVE Ⅳ 行ってきました!
実に久々のブラスタの現場。セトリも公式から出ていますが、イベント楽曲のフルが聴けるのすごくうれしいなって。
私の感想でもあり、友達も言っていたのですが今回は初期の楽曲も入っていて古参の嬢ちゃんは嬉しかったんじゃないかなって。かくいう私がそれでして、2周年まではバリバリ毎回イベントも回していたのですがそれ以降ソシャゲに熱量が分配できなくなってしまって…(同時期に平行していたFGOとかは完全に休止してます)推しイベだけ覗きにいくレベルになってしまっていました。アルバムやYoutubeは見に行っていたのでやっぱり好きなのは変わらないです。

ペンライトかわいかった
三種類あった

会場物販でも募金箱が置いてありました。僅かながら入れさせていただきましたがなんとお札の山。こういった楽しいイベントだと財布のひもが緩むし、設置するの良いなと思いました。今私にできる事って健康に暮らす、募金支援だなって。

いろいろあったお正月でした。まだ正月気分は抜けていませんが来週からめちゃくちゃ忙しいので今のうちかな…とも思っています。(仕事的に1月と4月あほほど忙しそう)2月にライブ二件、3月にもライブ一件控えているのでぼちぼちダイエットも再開します。

また書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?