マガジンのカバー画像

2023年8月画像をお使いいただいた方々

248
2023年8月。私の生成した画像を使っていただいた記事を集めました。昨日急に思いついたので、追加できていない方多数。。。 皆さん、ありがとうございます。とっても励みになります!
運営しているクリエイター

記事一覧

天使のままで いさせて…!

先日,24時間テレビを見ていた時、 Xジャパンのヨシキさんのピアノに合わせて、ウクライナの女の子が、 あどけない天使のようにかわいらしい歌声を、披露してくれました。 その一部はわたしも見たのですが、詳しい番組は別途あったそうで、 そちらをわたしは見ておらず、ツレが見て教えてくれました。 ウクライナの女の子が歌い終わり、その子の夢?を聞いたところ, その子は、ロシアに行きたいと言ったのだそうです。 ロシアに行って,プーチンを殺すのだそうです! 天使のような声を響かせながら,何

8月31日「忍者」

楽屋Aの芸人がめっちゃ好きになってきてる 水泳部さん、風穴さん、w刑事さん 「全員おじさん」も見に行こうと思う 風穴さんのYouTube面白すぎる。 水泳部さんは早くYouTubeをやって欲しい 水泳のキッズコーチの研修をしてるんやけど、やっぱり小学生ってすごい。面白い。 今日は忍者を自称する子が地球や火星をどういう技で破壊したのかを水中で上半身だけ出してる状態で永遠に教えてもらった。技名は全部忘れたけど、全部ど真ん中の命名で気持ちが良かった。 なんで忍者が地球を破

「業務改善助成金」拡充

8月31日から、事業場内最低賃金の引き上げに取り組む中小企業等を支援する「業務改善助成金」を拡充します対象事業場を拡大し、一定の条件を満たす事業者は賃上げ後の申請が可能となります  厚生労働省は、8月31日から、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引き上げを図る中小企業・小規模事業者の生産性向上に向けた取り組みを支援するための「業務改善助成金」制度※の拡充を行います。  詳細は、下記の【拡充のポイント】と添付のリーフレットをご覧ください。 ※事業場内最低賃金を一定額

性格は変えられる?

この記事は、「自分の性格が嫌い」、だから「自分を変えたい」という願望を持っている方に向けた記事です。 まさに僕も過去、長い間、同じような思いを持って生きてきました。 でも、そう思い続けていた時期は、メンタル状態が悪化・低迷し、それを取り戻すためにさらに「性格を改善しないと」「自分を変えないと」という悪循環にハマっていました。 ただ、ある時期そこから行動と学びを得て、循環を断ち切ることで、克服の道に進むことができました。 今回はその方法をシンプルにお伝えしようと思います

EP3 セッション Battle for the Rotary: No Man’s Plaza

さっきまで音楽を聴いてくれてた人達が去り、新しい顔ぶれが数分足を止めては同じ様に立ち去っていく。 人々が流動的に入れ替わる中で、音楽が終わったタイミングで長身の男が話しかけてきた。 彼は私よりだいぶ歳上の男に見えた。恐らく40代で私より10センチ以上背が高い長身の男性だった。 私も170センチ後半なので、私より年上でここまで長身の人は珍しい。 当時の平均身長を考えるとバスケット選手や野球選手にスカウトされるくらいの、抜きん出た長身だろう。 彼は黒い革製のライダースー

差別

「人は見かけによらない」「人は見た目が8割」という語句があるように、相手の印象に関する言葉遊びの幅は広い。 今回の記事はかなり攻めた内容だから、もしかしたら怒られるかもしれない 差別に関しての持論を述べていこうと 差別ってこの上なくめっちゃ面白い。おっとステイ。 だからといってlet's差別!というわけではないんだよ? スポーツ、出世争い、美醜、知名度、成績とかさ、全部差別の元じゃない? あれって、つまりは個人差を表しているものだからね。 肌の色とかいうまでもなく。性

ドラッカーが教える凡人が成功する5ステップ 8月31日  変革と継続の実現 Maintaining Dynamic Equilibrium

 今から28年前の1995年、バブル崩壊直後の真っ只中、そして、1月17日、阪神淡路大震災直後のタイミングにもかかわらず、故・ダイエー創業者中内氏は、ドラッカーに「普通の人たちが成果をあげられるようになるためには、本人はどのような意識を持って、どのような努力を重ねるべきであるか?」と書簡質問していました。  一時は経団連副会長に着任し、「流通王」と呼ばれたダイエー・中内氏でしたが、資産レバレッジ経営がバブル崩壊で急速悪化、さらに本拠地神戸が阪神淡路大震災の直撃を受けたことで

定期的に、、、

見知らぬ土地へ旅をしたくなるのはやはり旅人だからなのか。 にゃるほどニャー😻 15番でした♪

非暴力抵抗を世界共通の戦術にしといて武器で戦ってきた歴史を終わらせてバカが核 使うのも誤作動で人類滅亡 も防いで武器だ、防衛だってやってる世界中の金を支援や支援活動を頑張ってる人の支援に回すプロジェクト。& 嫌がる自分、苦しがる自分をいたぶってやるプロジェクト。2023/8/31

2023/8/31 辛い、きつい、苦しいを やり過ごすには 辛い、きつい、苦しいの真っ只中で ・眠ろうとする、意識朦朧になろうとする ↓ 夢見心地を誘発させる 自分に催眠術をかけるみたいな感じ 慣れてるって感覚、得意って感覚 自分に酔う ゾーン ユーフォリア 何で これを嫌うんだ、嫌がるんだ 嫌われてる これが かわいそうじゃないか 苦しいときはこの公式に当てはめて 思考、感情を流していけば やり過ごせる 1, 同情、いたわる ・疑問 ・理不尽への反発、怒り 2

デザイン思考はなぜダメだったのか・・・

デザイン思考はなぜダメだったのか・・・ ずっと違和感があったデザイン思考。 山口周さんが総括してくれた。 市民が課題を感じることが無くても、行政は将来像をしっかり見極めて、その現状とのギャップを埋めていかなければいけない。 市民へのアンケート結果だけで総合振興計画を作るわけにはいかない。 なぜ観察に固執するのか。 帰納的な思考だけでは大きな課題は拾えず、大きな課題を見つけ出せない。 デザイン思考には抽象的な思考が欠如している。 むしろ抽象的な思考が苦手な人が喜んでデザイン思考

SNSって代行しても大丈夫なん?できへんかったら?苦手ならどないしたよろしいねん?

ちょっとだけさぼり気味だった記事をちょこっと。 webコンサルっていう人の中で一番トラブルが多いのがSNS代行のようである。SNSでバズらせまっせ~!!フォロワー増やしまっせ~! ってことをコンセプトに集客している方も多い。 けどここで私的に大きな疑問がある。 えっと・・バズったとこで お客さんってくるん・・??(;^ω^) 正直ここが一番の疑問。 一回バズったとこで、お客さんってこないじゃないのかなと思っていて。 何回も何回も人気動画作成している人って結構工夫

毒家庭が多い不況国家、日本

この季節になると 毒家庭が多いということを感じさせられますね。 その理由は以前も言ったことがあったんですけど、毎晩行っている夜のウォーキングです。 今7月8月9月 この辺りの季節だと、エアコンをしている家は閉め切っているんですけれども、そうでない家庭は割と窓を開けっぱなしにして、夜風で暑さに対処してるんですね。 そうなると何が起こるかというと 家庭内の声が 散歩している人、 例えば私に、まる 聞こえになるんですよ。 それでも普通に話しているぐらいならそれほど気にならないが

左翼的に振る舞うことを恐れてはいけない/左翼的に振る舞うことを目的にしてはいけない

 いきなりだが僕は「左翼的に振る舞うことを恐れてはいけない/左翼的に振る舞うことを目的にしてはいけない」というスタンスを取っている(ときに糸井重里は前者を、内田樹は後者を忘れがちだと思う)。  残念ながらいま僕の世代(から少し上くらい)のインターネットを主戦場にする論客の多くが「負けた側」「弱い側」に加担すると自分が愚かに見えることを恐れて、もしくは後出しジャンケン的に勝ち馬に乗って「自分は賢い」と思い込みたい人にアピールしたくて、とりあえず左翼が批判するものはことごとく逆張

一挙3話放送のメリットについて考えてみる

推しの子からだろうか。 最初の3話を1度に放送するというスタイルをしたのは。 今までありそうでなかったのですが、ネットフリックスやアマゾンプライムビデオなどの動画配信プラットフォームのおかげでストーリーの見せ方、配信タイミングなどもクールによる放映タイミングも自由度が増えてきました。 今後さらにアニメは尺や一挙複数話も増えてきそうです。 今回は3話一挙放送から始まるスタイルのメリットを考えてみようと思います。 3話一挙放送アニメ3話一挙放送を代表するアニメは最近ですと推し