見出し画像

もう一度大学受験したい

最近メンタルの調子があまりよろしくないので、とりあえず文字を書きまくって気分をごまかしている。

私の大学受験は後悔だらけだったと思う。

まず通った大学は第一志望じゃなかった。
何でもっと本気で勉強しなかったんだ?って、卒業してからジワジワと後悔が押し寄せてきた。
学歴コンプレックスがあるという訳ではなく、受験というイベントに本気で挑まなかったことに対してのコンプレックスだ。

何で国立の大学に行かなかったんだろう?
高い学費を払って、私立の大学に通って、学費をお偉いさんたちにお布施するのがあまりにも馬鹿らしいと思った。

今大学受験の問題とか見て見たら「あれ?そんなに難しくなくないか?」と思った。当時は難しいという先入観を抱いていたせいで苦戦したけど。
真面目にやれば塾なんて通わなくても全然何とかなるレベル。

そもそも受験勉強自体は今思えば別にそんなに苦痛じゃない。
ゲームのレベル上げみたいな感じで、やった分だけちゃんと成果が出るから。理不尽な要素は何一つない。

別に私は学歴厨ではないので、学歴が高ければ良いなんて思想ではないが、少なくとも私立大学はわりと金の無駄だと思ってる派ではある。

大学生活も後悔だらけ

何でもっと色んな挑戦をしなかったんだろう?学生の特権なのに。
本当にバカだな、自分。下らないことにばっかり時間を遣って、何一つ有意義なことなんてできなかった。

思い出を振り返って感傷に浸れる出来事なんて、数えるくらいしかない。

青春コンプレックスがジワジワと身体を蝕んでいる。

尊敬する人達にも出会えなかった。
勿論、人との出会いに運は絡む。
でも尊敬する人に出会えるか否かは自分がどれだけ行動したかによって変わるものだと思う。

もっと手広く行動していれば、色んな人達と出会うことができたのだろうな。

大人になってからの人間関係なんて、どこか打算的で上っ面で、もう子供の時みたいに純粋に遊ぶなんてことはできない。

まぁ私の人生が後悔だらけなのは大学生活に限った話じゃない。
高校も、中学も。自分にとってはずっと辛いものだったから。

多分、30代になったら「20代をもっと有意義に過ごすべきだった」って後悔するし、40代になったら(生きていられたら)「30代をもっと有意義に過ごすべきだった」って後悔するんだろうな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?