神立スノーリゾート23-24モデル試乗会スノーボード4月2日

神立スノーリゾート24-25モデル試乗会行って来たので、備忘録として。

おはようございます。どなぽんです。
今日は5時半起き、久しぶりのロングドライブです。

長野県信濃町からスタートして下道で約1時間45分。高速道路はない。斑尾高原、野沢温泉、栄村、津南を抜けて湯沢方面。豪雪地帯から豪雪地帯への真冬には通りたくないルートを抜けて神立スノーリゾートへ。

今回試乗会に参加する被験者めろぽん
身長 約159cm
体重 秘密
スノーボード歴 間もなく10年
23シーズン初めて小さめキッカーで、B360まで回せるようになりました。朝イチピステンバーンを攻めるかパウダー、ツリーランを楽しみつつ、3月からはパークとグラトリで、ちょいちょい遊ぶ。というルーティンです。

以下、今回試乗したボードの感触です。現在最もよく使っているのは数年前のSALOMONのジプシー。元々あまり脚力がないので、オーリーなどの反発が使いにくく、あまり硬すぎると扱いにくいが、少しの脚力でも安定して跳ねられる。且つ、直滑降で高速で滑り降りるさいや荒れた斜面でも安定した操作性が得られるボードをチョイスしたい。という想い。

■GNU ladies choise 23-24 グヌー レディースチョイス
サイズ 148.5
価格:税抜 99,000円
形状 ツインチップ、ダブルキャンバー
フレックス ミディアム
ポイントは、ジェイミーアンダーソンとパートナー組によるモデルで、超軽量のG3コア、今期のモデルよりカーボンパワーバンド入り。
143サイズが置いてなかったので、148.5の過去最高サイズにトライ。
ダブルキャンバーなので、雪面でノーズを上げる感じは非常にしやすい。長いのに重さを感じない。今の板が重いのか。。。さすがにサイズがあっておらずスタンスも広めのため実際のところはよく分からずで終了。


■SALOMON REFLECT WOMEN 23-24サロモン リフレクト

こちらはサロモンのジプシーの後継機。今まで数年間最も乗りやすかったジプシーもそろそろ板が限界。でも、ジプシーの新型モデルないし、、というところで、後継機のリフレクトに期待。


■バタレオン
スプリット


■ファナティック系 FNTC 143cm
ハイブリッドキャンバー。ファナティック系の中でも張りがあるもよう。
今の板に比べて軽い。安定感はある。が、思ったよりちょい硬いので、ちょい柔らかめで、もうちょい反発があるといいかな。と。足は疲れないかな。と。

■ファナティック系 FNTC CAT 143cm
ダブルキャンバー。
カーボン入ってて、反発かえってきやすい。ハニカム構造で軽さあり。

■暫定順位
FNTC CAT 143
FNTC 143
GNU ladies choise 148.5

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?