マガジンのカバー画像

【自分用】とっておきたい!

97
ブックマーク代わりです。非公開マガジンで記事のハッシュタグが非表示になるのが嫌で、マガジンごと公開することにしました。 (参考:https://note.com/donaiya/… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【EM140】今年のセルインメイは終了?そもそもセルインメイは当たるのか?日米株の動きで検証してみた

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

濫用のおそれのある成分を含む風邪薬や咳止めには、そもそもエビデンスがあるのか?

いま日本では医薬品の過剰摂取(オーバードーズ)が問題となっています。未来のある若者が、ドラッグストアで市販薬として販売されている薬を大量摂取することで、倒れて救急搬送されたり、死亡したりしています。 2022年には1万682人がオーバードーズで救急搬送されており、10代は2年で1.5倍と急増しています。20代の患者数の多さも目立ちます。消防庁と厚生労働省の調査によると、市販薬のオーバードーズが原因と疑われる救急搬送が、ことし6月までの半年で5600件余りに上っています。

SNSで投票日に選挙のことを投稿するのは法律違反なの?~正しく知ろう選挙運動のルール~

1.はじめに 2.選挙運動とは 3.選挙運動ができる人 4.選挙運動の規制 5.インターネットと選挙運動 6.おわりに 参考文献 1.はじめに アメリカ合衆国のトランプ元大統領が旧Twitter(現:X)を使って様々な発信をして影響力を広げていたことは、(もう2016年のアメリカ大統領選から7年も経ちますが、)記憶に新しいと思います。近年、日本でも、ソーシャルメディアを活用して意見を発信する政治家が増えています。一方、選挙期間中にはこれまでと変わらず、街頭演説や選挙カーとい

【障害当事者の本音】 #私は優生思想を許しません と言える側に立ちたかった 

今年7月下旬、Twitterにて #私は優生思想を許しません のハッシュタグをつけたメッセージが多数投稿され、トレンド入りしていた。 2016年7月、神奈川県相模原市の知的障害者施設「やまゆり園」にて、元施設職員の植松被告が入所者19名を刺殺する事件が発生。 植松被告は犯行動機について「社会のために劣った存在を排除するべき」という優生思想的な発言を繰り返していた。 有志のメンバーにより、毎年7月にこの事件の犠牲者を追悼するアクションが行われている。 #私は優生思想を

NounsDAOから考えるDAOは人類には早かったのか

ブロックチェーンの世界における「DAO」 DAOはDecentralized Autonomous Organizationの頭文字をとったもので、そのまま日本語に翻訳すると「自律分散型組織」です。 ブロックチェーンの世界では、 共通のFT(ファンジブルトークン、いわゆる普通のトークン)またはNFTをWalletに持っている人たち(以後「DAOメンバー」)で構成され ブロックチェーン上に誰でも見れる形でDAOに所属するTreasury Walletがあり※会社の銀行口座

娘のGmailアカウントにメッセージを送り続けて親のわたしが得たもの

この動画をご存じでしょうか? かなり昔のGoogleのCMで、父親が娘のGmailアカウントをつくって成長記録やメッセージを送るというストーリーになっています。 この動画をみて感動したわたし(当時はまだ独身でした)は、自分が親になったいま、これを実践しています。 わたしは現在、小学校3年生(8歳)と幼稚園の年中(4歳)の娘をもつ父親です。2人の娘それぞれのGoogleアカウントをつくり、本人たちに知られないように「こっそり」とメッセージを送り続けています。(妻にも言ってお

有料
150

【日銀入門#1】「YCC」ってそもそも?

7/28の日銀・金融政策決定会合で、YCC修正の思惑が広がっています。 そして、さらなる金融政策の正常化も今後、議論が深まっていく可能性があります。そうなると、株価や為替を大きく左右します。 でも、YCCに限らず、マイナス金利やETF購入など、日銀の金融政策はなにかと複雑。昨年もnoteでいろいろ解説してきましたが、いま抑えておきたい大事なポイントを改めて整理しようと思います。 最近noteに入会された方にはぜひ読んでいただきたいですし、昨年から続けてくださっている方に

ジャニーズ事務所はジャニー喜多川氏と決別を明確にすべきではないか

 特に深掘りして状況を把握している訳ではないですが、ここまで表沙汰になってもジャニーズ関連に広告出している大手企業が様子見決め込んでいるので、やはり日本でも社会正義は建前なんだなと改めて再確認できております。  どう考えても、長年行われていた少年への性的虐待を謝罪ひとつで終わらすなど常軌を逸脱している蛮行であるにも関わらず、なんとなく平常運転が続けられているのは、ジャニーズのファンがそもそもジャニーズJrの人権を特に気にしていない点に尽きるのではないでしょうか。  ジャニ

なぜジャニオタ(僕)はジャニー喜多川・性加害報道に沈黙したのか

ジャニーさんが2回目の死を迎えている――。 ただ、これはいつか迎えざるをえない死だったのかもしれない――。 実際に亡くなった4年前以上に、心は痛んでいる。 先に断言しておくと、この記事にあらゆる性加害を肯定する意図は一切ない。 だが僕にとっては“夢を与えてくれた人”であり、“自分の好きな人の好きな人”が性加害者と報道されている現状における葛藤をお伝えできればと思っている。 加熱するジャニー喜多川氏の性加害報道の渦中で、ジャーナリストとしての自分とファンとしての自分の間

【ジャニー喜多川氏の性加害】 終わったことだから・・で済ませてはいけないと思った理由!

文春から届く記事予告メルマガが目の端にちらちら映りながらも、余裕がなかったので少し寝かせていたジャニーズ事務所の話。 いくつか記事を読み、BBCのYouTubeを視聴し、岡本カウアンさんの記者会見を見ました。 会見は、腹をくくって誠実に話されている印象でした。 私は1999年に文春が報じた頃まだ幼かったこともあり、ジャニー喜多川氏の性加害についてはまったく知りませんでした(噂を聞いたことはもしかしたらあったかもしれないけど記憶に残っていないのでそのレベル感)。 だから、年齢

わたし紹介 〈コーポレートサイト風〉

ここ数年、転び悩み自分と対話する中で見えてきた、私の特徴やこだわりを少しかっこよくまとめてみたい。そんな試みです。 MissionVisionFundamental ValueValue 好きな言葉 チャレンジしたいこと・アイデアフランス語と英語を学ぶ & アウトプットする 大学進学 2nd Instagram街中スナップ 防災・減災への取り組み 「LCP (Life Continuity Plan) for 南海トラフ地震」の策定  ※LCPは私の造語です。BCPの個

意外にもシビアなフランスの就職活動

Bonjour! 自己紹介にもある通り、私は現在大学3年生。日本社会での世間一般的には、就活真っ只中の時期なのかもしれません。インターンを始め、そのために個性を抑えて、髪を黒くし、スーツを着て面接に臨む。考えただけで、息苦しいので自由人の私にはムリ、ゼッタイ(そもそもする気がゼロ)。 フランス人との会話で、日本に帰ったあとどうするの?みたいな話になった時に、 「日本では普通、大学3年生から4年生にかけては、仕事を探したり、準備したりする期間だから、そのために留学後一個学年

表現 ‘しない’ ことによる秩序を発達させてきた日本社会

世の中の色々な動きや、ここのところ迷走・低迷している自分自身の人生と向き合う中で、最近1つの共通項に気付いたので整理してみることにします。 それは、(自分も含め)私たち日本人は表現『しない』ことに長けているという点です。 本記事における 『表現』 の定義話を整理しやすくする都合上、ここでは国語辞典に載っているような一般的な定義からはやや狭め、自分の個人的な思いや考えや感情を表に出すこと、と定義させてください。 つまり、単に用意された台本通りに演じたり、場の空気だけに合わせ

TABETE導入に反対だったところから、80%以上の原価回収に成功するまで【俺の株式会社様】

  「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」など展開する俺の株式会社様が、高級惣菜のテイクアウトに特化した新業態の「俺のGrand Market(グランマーケット)」を12月15日にオープンされました。 コロナ禍におけるテイクアウト需要の高まりを受けて、テイクアウトに特化した業態を開業され、総菜に使用した調味料や食材なども合わせて販売されています。 今回は、開業と同時にTABETEを導入頂いている「俺のGrand Market」さんにおける食品ロス削減効果について、藤原様、神木