うにぽん

考えることと書くことが好きな20代/和歌山生まれ/思考を整理したり思いを伝えるための手…

うにぽん

考えることと書くことが好きな20代/和歌山生まれ/思考を整理したり思いを伝えるための手段として、マイペースに書いています/マガジンは自分・他人まぜこぜ方式  ※感想・意見・賛否問わずなんでもコメントOK お気軽にどうぞ~

マガジン

  • 【自分用】とっておきたい!

    ブックマーク代わりです。非公開マガジンで記事のハッシュタグが非表示になるのが嫌で、マガジンごと公開することにしました。 (参考:https://note.com/donaiya/n/nc46922eaa13e)

  • いきいきワクワク働きたい私に捧ぐ

    生活の中で大きなウェイトを占める仕事の時間。 仕事をおもしろがれることは人生の豊かさに繋がる。そう信じて、働くことと生きることについての思索を集めます。

  • 【自分用】読みたい!

    ブックマーク代わりです。積ん読体質なためご容赦ください。 非公開マガジンで記事のハッシュタグが非表示になるのが嫌で、マガジンごと公開することにしています。 (参考:https://note.com/donaiya/n/nc46922eaa13e)

  • ブロックチェーン/Web3/Crypto

    テクノロジーによって人や世の中がどう変わるのか、変わらないのか。 わくわくしながら見つめています。

  • 美味すぎて天を仰ぐ

    食に関する記事を集めてみます。

最近の記事

  • 固定された記事

半年間リモートワーク(在宅勤務)を経験してみての感想と気づき

コロナで社会が激変しました。 私の生活もけっこう変わりました。 3月頭からフルリモート勤務に移行したのです。オフィスで仕事したのは、期間中たったの1日だけ。 半年近くリモートワーク(在宅勤務)を経験した感想を、新鮮な今のうちに書き出しておきたいと思います。 ※かなりの分量になったので、適宜読みたい目次に飛んでご覧ください。  リモートワークに移行したときの状況コロナ禍の半年間所属していた会社はIT系で、やむを得ない場合を除き一切紙を使わないという、先進的な環境でした。

    • 宇宙の天気(太陽フレア)がちょっと気になる

      ここ数日、にわかに太陽フレアの話題が駆け巡った。 太陽の黒点が増加傾向にあり、2025年くらいに大きな太陽フレアが発生するかもしれないという話はけっこう前から言われていて、実は私も手帳にメモしたり、「太陽フレア 株上がる銘柄ある?」などと都合の良いことをスマホのメモ帳にも入れていた。 ただ、日々の生活に流されるままろくに調べず2024年に。 いくつかの記事を読む限り、2025年頃だと思われていたピーク予想が修正され、今年2024年が一番危ないと言われているそうだ。 私は

      • 今の時代 ・物事を多角的/相対的に見る力 ・論点を切り分けたり整理する力 がより一層重要になりつつある。 これができない人は等しく、情報の波、感情の波に飲み込まれる。

        • Web3とは何か?[雑記メモ]

          2017年末~2019年の暗号資産ちょこちょこ触り期を経て、2022年頃から再度Crypto周りのニュースを漁り出した私がずっと直面し続けることになる『Web3』という言葉。 ニュアンスは分かるけどなんとなくフワッと使っているという人は多いのではないでしょうか。どこか『AI』の抽象的乱用と似た雰囲気も散らつきます(昔読んだ本)。 そしてよくよく目をこらしていくと、人によって定義が違う!?笑(読み方も ‘ウェブスリー’ があれば ‘ウェブさんてんぜろ’ や ‘ウェブさん’ と呼

        • 固定された記事

        半年間リモートワーク(在宅勤務)を経験してみての感想と気づき

        • 宇宙の天気(太陽フレア)がちょっと気になる

        • 今の時代 ・物事を多角的/相対的に見る力 ・論点を切り分けたり整理する力 がより一層重要になりつつある。 これができない人は等しく、情報の波、感情の波に飲み込まれる。

        • Web3とは何か?[雑記メモ]

        マガジン

        • 【自分用】とっておきたい!
          97本
        • いきいきワクワク働きたい私に捧ぐ
          42本
        • 【自分用】読みたい!
          215本
        • ブロックチェーン/Web3/Crypto
          8本
        • 美味すぎて天を仰ぐ
          9本
        • 残しておきたいコツ・Tips
          26本

        記事

          昔アイスの記事(このときはカップだった)で紹介した森永乳業のナタデココ杏仁シリーズが、パッケージちょっと新しくなって並んでました!安定のうまさ♪ https://note.com/donaiya/n/n1fa55aefd214

          昔アイスの記事(このときはカップだった)で紹介した森永乳業のナタデココ杏仁シリーズが、パッケージちょっと新しくなって並んでました!安定のうまさ♪ https://note.com/donaiya/n/n1fa55aefd214

          以前はなんとなく書いていた私。貯まる下書きとなかなか完成しないしんどさから、少し定量化してみることに。 ↓ ざっくり1,000字で1~1.5時間と判明 ※書き始め~公開(推敲込み) 速さうんぬんというよりも、生活の中でどうnote時間を取り入れるか考えやすくなったのが良かった!

          以前はなんとなく書いていた私。貯まる下書きとなかなか完成しないしんどさから、少し定量化してみることに。 ↓ ざっくり1,000字で1~1.5時間と判明 ※書き始め~公開(推敲込み) 速さうんぬんというよりも、生活の中でどうnote時間を取り入れるか考えやすくなったのが良かった!

          大満足!「じごくのそうべえ」by CHAiroiPLIN

          年明け、久しぶりに舞台を見に行ってきました。 昨年末のヨコハマダンスコレクションでもらった大量のチラシの中に紛れ込んでいた『じごくのそうべえ』、端的に言って素晴らしかったです。 じごくのそうべえのタイトル自体は認識していて、昔絵本を読んだことがあるような記憶がうっすらとあるものの、その程度でした。 子どもから大人まで楽しめる ‘おどる絵本’ との触れ込みと、楽しげな演者のボディペイント。あと主催? のCHAiroiPLINは「ダンスカンパニー」とのことで、ちょっとおもしろそ

          大満足!「じごくのそうべえ」by CHAiroiPLIN

          かつや新メニュー 海老マヨ × チキンカツ!

          期間限定の新商品『海老マヨとチキンカツの合い盛り定食』を食べてきました。 かつやに限らず飲食店の新商品というのは当たり外れがけっこうあるので、なんだかんだレギュラーメニューが最終的には安定感あって美味しいよねという結論になりがちなのですが、それでも好きな店の新商品は追いかけてしまいます。 今回の海老マヨ定食は当たりですね。うまかった! 海老マヨの完成度が高い このメニューの最大の目玉であり、かつ不安要素なのは海老マヨ。写真で見たときは、なんかどろどろに掛けまくっててマ

          かつや新メニュー 海老マヨ × チキンカツ!

          すし詰めの蜷川実花展

          土曜の昼下がり、虎ノ門ヒルズに行ってきました。 昨年のうちに前売りチケットを買っていた蜷川実花展。 結論、人が多すぎてストレス満載だったので、少し感想を書いてみます。 体験の流れおそらく16時20~30分くらいに入口に並んで入場したと思います。出たのは17時頃。たった30分前後とは思えないほど、長いストレスフルな体験でした。 エレベーターで45階フロアに着く~受付をする メール上のリンクを開いて、表示されたQRコードを読み取ってもらうだけなので楽。ログインも不要(ユーザ

          すし詰めの蜷川実花展

          投資とトレードとギャンブルと

          Cryptoの情報に触れる生活を再開して約2年、証券口座を開設してからは5年目。 直近では米国SECによる現物ビットコインETFの承認が大きな注目を集めましたが(一方で一般的な話題にはあまり乗っておらず業界内だけの内輪ノリだという見方もある)、Twitterを見たりDiscordコミュニティを眺めていたりして思うことがあります。 金儲けで頭が侵食されている人たちがいっぱいいるなあ… と。 トークンエコノミクスという言葉があるように、もちろんブロックチェーンやWeb3的プロジ

          投資とトレードとギャンブルと

          【備忘録】トークンのステーキングのやり方

          2023年の途中からセルフカストディウォレット(ノンカストディアルウォレット)* というものを触り始め、ステーキングをちょこちょこ試しています。 まだまだ複雑なユーザビリティばかりの界隈。自分用の備忘録として残しながら誰かのヒントにもなればと、気まぐれに追記編集していきます(放置する可能性もあり)。 * トークン等の資産を管理することをカストディ、管理する企業(取引所など)をカストディアンと呼びます。 セルフカストディ、自己主権型、ノンカストディアルなど様々な呼ばれ方をして

          【備忘録】トークンのステーキングのやり方

          オーバース(NIDTプロジェクト)についてもやもやすること

          『オーバース株を60%超保有するエンターバースの法人登記情報を調べてみた(NIDT)』の流れで色々書き出していたらだいぶ長文になってきたので、残りの内容はこちらに持ってきました。 法人登記情報のあれこれは前記事までとして、本記事ではオーバースのプロジェクトのより本質的な部分に対する、私の個人的な違和感を書きたいと思います。 IEO参加当初はワクワク感とノリが大きくここまで深掘りはできていなかったのですが、その後事業展開を見ていく中で「なんか素直にワクワクできないんだよなあ」

          オーバース(NIDTプロジェクト)についてもやもやすること

          オーバース株を60%超保有するエンターバースの法人登記情報を調べてみた(NIDT)

          ぴんとくる人のために先にキーワードを並べておきます。 Nippon Idol Token、WHITE SCORPION、IDOL3.0プロジェクト、オーバース はじめに(私の姿勢)ファンの皆さん、あるいはWHITE SCORPIONのメンバーや運営側の皆さんに「強烈なアンチが因縁をつけてきている」と誤解されないよう、またNIDTをまだ知らない人たちに「このプロジェクト期待できないのかな」と一方的な印象を与えてしまわないよう、半分注釈・半分言い訳のような内容を先に書いておきま

          オーバース株を60%超保有するエンターバースの法人登記情報を調べてみた(NIDT)

          被災地に行くな、に対するささやかな違和感

          年が明けてすぐ、能登で大きな地震がありました。 たしか災害ボランティアなどの考え方が広まったのって、1995年の阪神淡路大震災のときくらいからだったでしょうか。 2011年の東日本大震災のときもそうでしたが、ここ10年〜20年で災害(震災)に対するアクションやレベルが向上しているのでしょうね。 今回の地震に関しても、自己満足でネガティブな影響を与えるかもしれない行動に対する懸念が、SNSや各種配信(私の聴いているVoicyなど)で聞かれました。 災害時の行動に対するみんな

          被災地に行くな、に対するささやかな違和感

          動態デザインに感動したヨコハマダンスコレクション

          以前、Instagram広告を見てダンス系イベントのチケットを買って以来、ターゲティング広告にロックオンされたのか、同様の広告が多めに表示されるようになった私。またまんまと興味を引かれてしまいました。 でも期待以上!のパフォーマンスで、片道1時間以上掛けてでも観に行った甲斐がありました。 ‘動態デザイン’ にピンときたヨコハマダンスコレクションなるイベントが開かれているのは今回初めて知ったのですが、どうやらコンテンポラリーダンスを主に取り扱ったイベントのようです。 今回興

          動態デザインに感動したヨコハマダンスコレクション

          弱ってる人に(相対的に)高いエネルギー値でぶつかってどうする

          この感覚を分かってくれる人がどれくらいいるか分かりませんが、弱っている人と接するときのエネルギーの高低の話を書きたいと思います。 ドラマを見ていて感じた違和感このトピックで書こうと思ったきっかけは、ドラマ『転職の魔王様』でした。 転職エージェントとして働く主人公とそこに訪れる転職希望者とのやり取りを通して人と仕事と人生を描くドラマで、何年も「どう働くか」で苦しんでいる私からすると非常に共感できる内容ばかりでした。20代〜30代の会社員には少なからず刺さる回があるんじゃない

          弱ってる人に(相対的に)高いエネルギー値でぶつかってどうする