見出し画像

黒崎潟いね踊り保存会×作業的サークルイベント

 唐突ですが学生さんと共に大牟田の伝統文化継承関連の事業に携わっております。大牟田には黒崎潟いね踊りという伝統文化があり、コロナ禍から色々と関わらせて頂いております。とりあえず、なんのこっちゃ分からないという状況でしょうが、先月、NHK福岡放送で取り上げて頂き、またネットニュースにも取り上げて頂きました。

https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20231125/5010022558.html


その他、有明新報さんにも活動を紹介していただきました。


今回のイベントは下記の通り公民館主催のイベントでした。

ここまでの間に色々とプロセスがありました。私が顧問をしている大学の「作業的サークル」というサークルの活動の一環ですが一体何をやっているんだという意見はよく頂きますので、いつか「作業的サークル」についても書いていきたいと思います。一応、もう発足して10年くらいは経っているサークルです。
時間がある時にこれまでのプロセスとこれからどーするか的なことも書いていこうかと思います。

がたいね踊りの披露
かだいね踊りが紙芝居に
作業的サークルも紙芝居に登場
みんなでがたいね踊りの体験会
結構、楽しいw
我らサークル考案がたいね体操披露
皆さんにも体操を体験してもらいました
NHKさんの取材を受ける
保存会のみなさまにインタビューする学生さん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?