Dolly Yumiko

高橋 由美子

Dolly Yumiko

高橋 由美子

最近の記事

【Tableau】目標と実績をブレットグラフで表示したときにマークラベルが重ならないようにするには?

グラフにマークラベルを追加したときに、目標と実績の数値が重なってしまうことがあります。それを回避する方法を2通り考えてみました。 1. 書式設定を使う方法 (1) 目標のマークラベルを開きます (2) 「配置」を開き、水平方向で左を選択します (3) 同様に「申込件数実績」のマークラベルを開きます (4)「配置」を開き、水平方向で右を選択します (5) 完成です!いかがでしょうか? 2. リファレンスラインを使う もっと数値が大きい場合やグラフの間隔が狭い場合

    • 【Tableau】「$123,456,789,012」を標準機能で省略すると「$123B十億」と表示されるのを「$1,234億」で表記するには

      結論から言うと、完璧な状態で完成できませんでした 最終的には「$1230億」になるソリューションで、2つの問題が残ります 問題点1:1億がかならずゼロになる 問題点2:千億と百億の間にカンマが入らない 探りながらやったので、結論は?という方は、一番下から読んでください まず標準機能でできないかと思い「売上」の▼をクリックし、「規定のプロパティ」で「数値形式」をオープン 「通貨(カスタム)」を選択し、「表示単位」で「十億(B)」を選んでみました 結果はBillionのB

      • 【Tableau】ペインごとの小計を追加すると全体の小計も表示されてしまう!全体の小計を非表示にするには?

        月別に地域(支店)ごとの売り上げを棒グラフにして欲しいという社内からの要望がありました。それぞれの地域の売上の他に、各月の合計も表示したいと思います。 【元のグラフ】 メニューから「分析」>「合計」>「すべての小計を追加」を選択します。 右側に全部の小計が表示されるので、実際に見たい数字の棒グラフが短くなってしまいました。(とても見づらいです) 「年(Order date)」の右側にある▼をクリックして、「小計」の✓を外します。 一番右の合計が非表示になったので、見

        • 【Tableau】日付けのフィールドラベルを「〇〇日の年、月、日」→「〇〇日」に変更する

          行のフィールドラベルを「出荷日」にしたいのに、「出荷日の年、月、日」で表示されることがあります。どのように修正すればよいでしょうか? ソリューションは  ↓を「ピル」にコピペ! //出荷日DATETRUNC('day',[出荷日]+0) 早速試してみましょう! (1) ピルをダブルクリックします (2) 入力されている数式を削除します 以下をピル内にコピペしてEnterを押します ※改行は「Shift」+「Enter」 //出荷日DATETRUNC('day',[

        【Tableau】目標と実績をブレットグラフで表示したときにマークラベルが重ならないようにするには?

        • 【Tableau】「$123,456,789,012」を標準機能で省略すると「$123B十億」と表示されるのを「$1,234億」で表記するには

        • 【Tableau】ペインごとの小計を追加すると全体の小計も表示されてしまう!全体の小計を非表示にするには?

        • 【Tableau】日付けのフィールドラベルを「〇〇日の年、月、日」→「〇〇日」に変更する