見出し画像

私が過去やっていたアルバイトを紹介

はじめまして、読書好きのyutaroです。

今回は、私が過去にやっていたアルバイトを紹介します。ニーズがあるかどうか分からないですが、一応書きました。



大型イベントスタッフのアルバイト

どうしても、すぐにもお金が欲しい人には、おすすめのアルバイトです。日給だと、1万円前後です。イベントの仕事は、案件によっては、2〜3日間あります。    例えば、某有名求人ナビサイトが主催している就職イベントのスタッフをしていました。よかった部分は、開演前の企業の人事との社員のやりとりが見るとことができたことです。企業によってのカルチャーが違いますので、就活する上でも参考にもなると思います。    また、有名企業主催のイベントにも参加したことがあります。そのイベントでは、まだ世の中に出ていない新商品を目に触れることできました。個人的には楽しみながら、働くことができたので、良かった印象があります。                       大型イベントスタッフのアルバイトは、配置場所によって、しんどさは異なりますが、基本しんどくはないです。

スマホ・インターネット回線のイベントスタッフのアルバイト

もし、就活に営業職を視野に入れている方は、おすすめです。実際に数字を追いかけるしんどさ・楽しさは、経験してみないと、正直わからないと思いますので、やってみるのもありだと思います。           8時間勤務で、時給は、1100円〜1200円なので、比較的高いと思います。大型ショッピングモール等で、見たことありせんか?ダーツやっていたり、ガラガラして楽しそうなことをしているイメージがあると思います。  しかし、スマホ・インターネット回線のイベントスタッフのアルバイトは、正直楽な仕事ではないです。なぜなら、目標件数があるからです。楽しませるのはもちろん、最終的には、契約をしてもらうことが本来のミッションです。では、目標達成しないと給料が減るのかというと、減りません。もう一つ、メンタル面のしんどさがあります。私の場合は、一人一人に声をかけていっていました。キャッチのような感じです。そして、ガラガラで楽しませた後、アンケートをとります。そこで、新規のお客様であれば、アプローチをかけます。契約のアプローチは、基本正社員がやっていました。そこは、会社によります。基本断られます。質よりも量をこなします。しんどい仕事ですが、個人プレイではなく10人未満の団体プレイの仕事です。そこが安心材料ではないかと思います。

クレジットカード、ポイントカードなどの獲得のアルバイト

より難易度の高い営業経験をやってみたい人は、おすすめです。この仕事も8時間勤務で、時給は、1100円〜1200円程度でした。先程紹介したスマホ・インターネット回線のイベントより少ない2〜3人程度で仕事を進めていくため、より責任が重いです。一人一人の頑張りが大切になっていきます。               私が経験したのは、クレジットカード、ポイントカードの獲得、アプリ推進案件をやっていました。声かけ〜契約を一貫です。ガソリンスタンドや小売店、家電量販店で一人一人にアプローチをしていました。目標件数は、クレジットカードの場合だど、20件(2人で勤務する場合)、ポイントカードだと、50件(2人で勤務する場合)でした。目標達成した場合は、インセンティブをもらえますが、なかなか難しく私は、もらったことはありません。目標件数と程遠い件数結果だと、少し詰められます。この仕事も、質よりも数をこなします。基本的に断られます。数字を追いかけるプレッシャーだったりやたまに声を荒げるお客様に出会いますので、タフなメンタル面が必要です。自分は、やっていくうちに慣れていきました。また、基本歩き回ってアプローチをしますので、忍耐力が必要になっていきます。近い将来、営業やりたいと思っている方は、やってみた方がいいかもしれません。

倉庫作業スタッフのアルバイト

私は、主にやっていたのは小中高生が使う教科書の仕分けをやっていました。短期のアルバイトで、2〜3ヶ月の勤務でした。時給は、1000円程度でした。一般的な倉庫アルバイトと変わらないでしょう。         黙々作業が好きな人は、ぴったりな仕事だと思いました。私がやっていた教科書の仕分けの仕事で大変だったのは、1つのセットを正しく作ることでした。高校だと、普通科、国際コースがあります。そのコースに必要な教科書、問題集、参考書などをセットします。1セット×35人分を周りのアルバイトと協力しながら、セットします。教科書、問題集入れ忘れは、致命傷です。そのため、集中力が必要でした。

ポスティングのアルバイト

私は、超短期でやっていました。たしか1週間あったかなかったぐらいの短期でした。1千部程度をポスティングをするミッションでした。時給は、1000円程度です。私がやっていたのは、市が発行している選挙に向けた案内の広報紙のポスティングでした。そのため、ポスティングを禁止のマンションでも文句を言われず、堂々とポスティングできました。市が発行している点が大きいです。                       一人で仕事をしますので、自分のペースでできます。ただ、やっていて嫌だったのは、雨の日でした。雨だとスムーズにできませし、期限もあるのでのんびりできません。雨で広報紙でグチャグチャになりがらもポスティングをしていました。

飲食店のアルバイト

私は、学生時代に初めてのアルバイトが飲食店でした。関西人なら、誰でも知っている豚まんで有名なお店です。主に、製造補助をしていました。餃子を焼いたり、甘酢団入れたり等の正社員のお手伝い的な役割をしていました。しんどかったことは、平日でも基本バタバタしていたことです。ありがたいことですが、めちゃ疲れます。人気のお店ですし、たくさん注文がきます。   マルチタスクをこなせかった自分には厳しいと感じました。初バイト人にとっては、飲食店厳しいかもしれませんね。

ゲームのデバッグのアルバイト

このアルバイトも数日間の短期アルバイトをしていました。めちゃゲーム好きなら、やってみるのもいいかもしれません。                    私は、ある人気スマホゲームのデバッグをしていました。確認業務は、文章表記の誤字・脱字、アイテムを使うと、しっかり反応するかどうかの確認でした。   そこで、感じたことは、長時間座り続けるのもなかなかしんどいと感じました。画面を見続けるので、目も疲れる。運が良ければ、新作のゲームに出会うのではないでしょうか。


参考になるかどうか、わかりませんが書きました。  内容が良ければ、スキお願いします。

もしサポートをして頂ければ、めちゃテンション上がります〜今後ともよろしくお願いします。