見出し画像

あなたが毎日食べている食品って本当に安全?「日本人だけが知らない汚染食品」

暑い日々が続きますね。
夏バテ気味の読書子です。

本日紹介する本はこちら。
原作:内海聡さん、漫画:くらもとえいるさんの「日本人だけが知らない汚染食品~医者教える食卓のこわい真実~」

画像1

引用:Amazon

タイトルから不穏な空気が伝わってきますね。
しかも日本人だけが知らないってどういうことだ?

気になってさっそく読んでみましたが、初めて知ることばかりでした。
驚きの連続でしたよ。

では、どんな内容だったのか簡単に紹介しますね。

『私たちが普段食べている食品の数々。
もし、その食品が体に悪影響を及ぼすものだったらどうしますか?

今は2人に1人がガンになる時代。
生活が豊かになるにつれて生活習慣病にかかる方も増えてきました。
では、病気の原因が食べ物にあるとしたら?

この本には遺伝子組み換え食品の怖さや放射能汚染食品など。
食の安全について詳しく書かれています。

他にも、子どもの食の問題について触れています。
例えば、アトピー性皮膚炎といったアレルギーも実はある食品が原因だとしたら?

日本人のほとんどが知らない食品の秘密が明かされる一冊です。』

読み終わった時「私ってこんなに食品について知らなかったんだ」とショックを受けました。

当たり前だと思っていたことが違ったり、海外では農薬や汚染食品など大きなニュースになっていたのに自分は知らなかったり、いろいろ衝撃的でしたね。

自分できちんと調べて「安全な食品を取り入れなければ!」と強く思いました。

それからは食品表示をきちんと確認してから購入したり、お菓子や外食も控えたりするようになりましたよ。

今までセール品や値段の安さに惹かれて買っていましたが、健康のことを考えて安さより体にいいものを選ぶようにしています。

ショックもたくさん受けましたが、この本に出会えて良かったです。
漫画なので読書が苦手な方でもサラッと読めますよ♪

また、遺伝子組み換え食品・放射能汚染食品といった難しい言葉が出てきますが、丁寧で分かりやすく説明されています。

怖いことばかりではなく、今後どうしたらいいのかも書かれているので参考にしてくださいね。

みなさんも「日本人だけが知らない汚染食品」を読んで、日々の食事を見直してみてはいかがでしょうか?





この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?