独学ソウル

不動産国家資格の独学三冠達成を果たし、二桁を超える資格試験に合格してきた管理人の資格取…

独学ソウル

不動産国家資格の独学三冠達成を果たし、二桁を超える資格試験に合格してきた管理人の資格取得論や資格活用術等についてお伝えしていきます。

マガジン

  • 私のお勧め資格武装リスト

    これまで私自身が取得している保有資格等を含めた就職や転職、派遣やリストラ対策などに有効と思われる資格リストの紹介です。

  • 人は誰でも脳力開発で天才になれる

    資格取得の過程で重要となる脳力開発のメカニズムについて公開しています。

  • 不動産三冠王の資格取得量産論

    不動産国家資格の三冠を達成した管理人による資格取得量産論です。

  • 難関資格受験の理想と現実

    高収入や高ステータスの獲得も可能な難関資格受験の理想と現実について公開中。

  • 資格取得に必要な勉強時間の捻出法

    一般的な社会人受験生が苦戦する資格取得に必要な勉強時間の確保や捻出法について公開してます。

最近の記事

退職・失業・無職と資格取得

今回より退職・失業・無職と資格取得シリー ズをお伝えしていきます。  それでは早速スタートしていきますが現在 退職や失業で無職状態の方であれば、 テキスト代や受験料メインの低予算で受講可 能な、  職業安定所の職業訓練のリサーチも「あり」 だと思いますね。 実際に職安の職業訓練に関しましては私自身 まだ活用経験がないのですが、 雇用保険の受給資格がない人を優先に募集し ていたと記憶しています。 しかし、雇用保険の受給資格がある方でも定 員割れ等が生じた場合、  

    • 脳力開発とヨガの関連性 4

      実際にヨガ独特のポーズに関しましては近代 のスポーツ選手、 アスリートの間でもストレッチ(柔軟体操) という形で幅広く導入されています。 また、ヨガやストレッチは一般的なスポーツ やトレーニングと違い、 毒性の強い活性酸素を発生させずに効率よく 筋繊維を伸ばし、 刺激していく理由から身体の新陳代謝や柔軟 性も高めていくんですよ。  その結果、血行を促進し筋肉以外にも脳や 内臓、 神経等にも良い影響を与えますのでヨガは脳 力アップに最適な、 非常に優れたエクササイ

      • 脳力開発とヨガの関連性 3

        実際にヨガ独特のポーズに関しましては近代 のスポーツ選手、 アスリートの間でもストレッチ(柔軟体操) という形で幅広く導入されています。 また、ヨガやストレッチは一般的なスポーツ やトレーニングと違い、 毒性の強い活性酸素を発生させずに効率よく 筋繊維を伸ばし、 刺激していく理由から身体の新陳代謝や柔軟 性を高めていくんですよ。  その結果、血行を促進し筋肉以外にも脳や 内臓、 神経等にも良い影響を与えますのでヨガは脳 力アップや健康の維持に最適な、 非常に優れ

        • 脳力開発とヨガの関連性 2

          前述の事実と比較しヨガで実践していく呼吸法 は深く、  ゆったりとした腹式呼吸が基本なっています。 この様な経緯から資格受験やハードな学習等で 脳が酸欠状態を招く可能性は、 一般的な事例と比較しても格段に低くなってい くんですよ 😊 また、ヨガといいますと雑誌やテレビ等でもよ く見受けられる、 「あの独特のポーズ」を連想する方々も少なく ないでしょう。 実際に、かつての私自身もヨガを追求していっ た過程で、  なぜ、あの様な独特のポーズ(アーサナ)を 何度も連続

        退職・失業・無職と資格取得

        マガジン

        • 私のお勧め資格武装リスト
          20本
        • 人は誰でも脳力開発で天才になれる
          14本
        • 不動産三冠王の資格取得量産論
          7本
        • 難関資格受験の理想と現実
          4本
        • 資格取得に必要な勉強時間の捻出法
          4本
        • やる気のアピールと資格取得
          4本

        記事

          脳力開発とヨガの関連性

          ヨガといいますと若い女性の方々が美容や健康、 プロポーションの維持、 或はダイエットなどの目的でするエクササイズ というイメージが強いかもしれません。 しかし、10代の頃から脳力開発に没頭してき た私にいわせれば、 ヨガは脳力アップや能力開発の宝庫である、とい う見解に至ってます 😀 実際にヨガの場合は前述の様なイメージの影響 が強いのではないでしょうか。 しかし、発祥地のインドでは古代の神々との交 流や一体化という、 極めて神聖かつ、超人を目指していく修行体系

          脳力開発とヨガの関連性

          女性の就職・転職・派遣と資格取得 4

           この事実は重要で例え不動産業界で5年~ 10年の実務経験を有していたとしても、 宅地建物取引士の資格取得を果たしていなけ れば、 不動産業務の要となる独占業務を取り扱って いくことはできません。 また、宅地建物取引士の場合は独占業務以外 にも、 設置義務も存在しており既定の人数を下回っ てしまえば、  営業不能という事態に陥ってしまいます。  このような経緯から会社側としましても、 常に宅建士の有資格者を揃えておく必要性が ありますので、 合格しているだけで

          女性の就職・転職・派遣と資格取得 4

          女性の就職・転職・派遣と資格取得 3

           それほど就職や転職、派遣に強いといえる 女性の資格武装でありますが、 世間一般では資格取得の有効性が広く認識さ れているとはいい難い面もありますよね。 実際に当ブログの管理人である私自身も2桁 を超える資格取得の達成を果たしていますが、 その受験過程で「資格取得なんて意味がない」 或は「重要なのは資格でなくて実務経験なん だよ!」  若しくは「資格の勉強なんて余計な知識も 多いから、かえって実務の邪魔になる」 などといった狂言も多々耳にしてきました 😊  しか

          女性の就職・転職・派遣と資格取得 3

          女性の就職・転職・派遣と資格取得 2

          しかし、前述の結婚や妊娠、出産や離婚、若 しくは子育てが一段落した後の再就職等、  女性陣特有の諸事情を抱えていましても、 就職や転職、派遣等で活躍している方々が存 在している結末もまた事実です。 この様な経緯により私自身も様々な観点から 彼女達がいかにして、 女性特有の諸事情を打開し就職や転職、派遣 等で活躍できたのか? について独自のリサーチを重ねていきました 😊 その結果、独自のリサーチ過程で知り得た内 容のを幾つかを紹介してみますと、   「ある程度の実

          女性の就職・転職・派遣と資格取得 2

          女性の就職・転職・派遣と資格取得

          近年は様々な分野で男女平等の風潮が広がり つつあります。 それは実際に我が国の政治や官僚への女性進 出をはじめとして、 様々な有名企業の重役に女性が採用されてい る現実からも明らかといえるでしょう。 しかし、女性陣には女性特有の諸々の諸事情 が存在しており、 これらの諸事情によって職場で苦境に立たさ れてしまうケースも少なくありません。 では具体的にその例を幾つか挙げてみますと、 結婚や妊娠、出産や離婚等となっていますが、 これらの諸事情による仕事の継続、若しくは

          女性の就職・転職・派遣と資格取得

          資格取得と速読の有効性について 9

          その結果、繰り返せば繰り返すほど実戦的な 知識が脳内にストックされていきますので、 これまでお伝えしたテーマを設定し繰り返し ながら問題集を解いた段階で、 独学当初は意味不明であった分厚いテキスト に再び目を通して頂ければ、 あなた自身 「余りの理解力の上達ぶり」 に さぞ驚きを隠せないことでしょう ^^ 資格受験生を悩ます大きな要因の一つに分厚 いテキストによる、 初期段階の膨大なインプット作業が挙げられ ます。 それは登竜門レベルと称されている宅建クラ スの資

          資格取得と速読の有効性について 9

          資格取得と速読の有効性について 8

          今回のテーマ設定は前回とは反対に4肢択一、 若しくは5肢択一形式の問題集で、 次の選択肢で「誤っている肢はどれか?」と いう出題パターンを想定してお伝えします。 実際に今回の「誤っている肢はどれか?」と いう形式は、  4肢、若しくは5肢択一の選択肢の中から、 「誤っている肢を1つだけ」見つければ良い 訳ですから、 前回のテーマ設定よりは楽な展開をイメージ するのが一般的なのではないでしょうか。 しかし、今回のテーマ設定の一手は誤ってい ない肢、  つまり、正し

          資格取得と速読の有効性について 8

          資格取得と速読の有効性について 7

          当然、何度も問題集を解いていけば解答まで 暗記してしまい、  即答可能となってしまう結末も事実です。 しかし、前回お伝えしました様に「テーマを 設定」して再度問題集を説いてみますと、 即答可能なレベルまで仕上げていたとしまし ても、 「それは錯覚である」とご理解頂けることで しょう。 それでは、その錯覚打開論としまして私が開 発したオリジナル速読術より、  テーマ設定の一手を公開していきます 😊 実際に、4肢択一、若しくは5肢択一形式の 出題で、  次の4つ(

          資格取得と速読の有効性について 7

          資格取得と速読の有効性について 6

          実際に、ある程度の難易度の資格試験に合格 を果たす為の必死アイテム!として、 テキストと問題集の2点を挙げても誰も異論 はないでしょう。 そこで、そのテキストと問題集を使用し私が 独自に開発した速読メソッドを、 いくつか抜粋して公開してみますと資格受験 の過程で、  これだ!と決めた問題集を何度も繰り返し ます。 当然、その「繰り返す」と言うメソッドに関 しましても、 複数のパターンが存在し今回は紙面の都合上、 一部の紹介となってしまう経緯を予めご了承 ください

          資格取得と速読の有効性について 6

          資格取得と速読の有効性について 5

           実際に弘法大師空海の修した虚空蔵求聞持 法は、  1日に1万回も虚空蔵菩薩の真言を誦し、 トータルで100万回に到達するまで100 日間もの間、 命がけで唱え続けるという実に壮絶な荒行と なっていましたね・・・ 当然、修行の間は俗世間の煩悩を断ち粗食を 食しながらの人里離れた山野や洞窟等で、  「一心不乱に真言を唱え続ける修行体系」 となっていた経緯から、  到底、一般人に日常生活を営みながら修習 可能な修行スタイルとは言えませんでした。 ちなみに、かつて私

          資格取得と速読の有効性について 5

          資格取得と速読の有効性について 4

          その後は空海の強大な法力と人智を超越した 頭脳の獲得を目指し、 幾多もの高僧が虚空蔵求聞持法の修得に挑ん だ挙句、 精神病や結核を患い発狂して夭折する者も少 なくなかったと伝えれています・・・ 実際に、かつての私自身も真言密教や求聞持 法等に関しましては、 圧倒的な時間と労力をつぎ込み尊崇する空海 の到達した、 大天才メソッドの解明に没頭していきました。  そこで、まずは稀代の大天才という領域に 到達した空海が修している、 求聞持法の本尊である虚空蔵菩薩(こくう

          資格取得と速読の有効性について 4

          資格取得と速読の有効性について 3

           しかし、以前お伝えした右脳が開ければ、 前述の様な驚異的な速読も可能といわれてい ます。  かつて実在した人物例を挙げてみますと、 真言密教の開祖である弘法大師・空海が有名 で、 「一度見聞した事は決して忘れない」とされ ている密教の秘法、  虚空蔵求聞持法を修し膨大な経典の理解や 暗記は言うに及ばず、 強大な法力によって悪霊や怨霊の怪異を鎮め、 気候を操り幾多もの飢饉や干ばつを救い数々 の御大師様伝説を築きあげ、 即身成仏の後、軽く1000年以上経過した

          資格取得と速読の有効性について 3