見出し画像

拷問の名を借りた飯テロが姫を襲うギャグマンガ「姫様“拷問”の時間です」

どーも。どこまでもです。

本日はこちら、

拷問(ラーメン)

原作:春原ロビンソン/漫画:ひらけい「姫様“拷問”の時間です」をご紹介します。

現在アニメ化決定ラッシュが続いているジャンププラス連載作品のひとつで、2024年1月よりアニメの放送が開始しております。

(とっくに表紙でギャグ作品だとはもろ分かりですが)作品紹介をしていこうと思います。

作品概要

魔王軍と国王軍が衝突する中で、主人公である国王軍の騎士団長であるは魔王軍に囚われてしまう。
そして魔王軍は、姫から魔王軍にとって有益な情報を引き出すため、拷問を行うことに。

……しかし、その拷問は、姫の食欲を刺激する飯テロや、戦いに明け暮れた日々の中で体験できなかった遊びへの誘惑など、姫の忍耐力を試すものであった。

果たして姫は誘惑に打ち勝てるのか、それとも屈するのか、という、平和な拷問ライフをお送りするギャグ漫画

拷問や捕虜の概念がおかしなことに。

姫は確かに拷問を受けている捕虜のはずですが、大半は美味しくご飯を食べているだけだし、拷問官と友達になって連絡先を交換したり、一緒に遊園地に遊びに行ったり……と、本当に拷問を受けている立場の人間なのか怪しい展開が続きます。

そもそも自由に外に出歩いてる捕虜って何……?一応監視付きとはいえ、姫はフィジカルお化けなので、拘束外された時点で即逃げられるのに逃げてない時点でもう、ね……

この後もどんどん魔王軍の者たちと交友の輪が広がっていくので、もう帰る気ないんじゃないですかね……

なんでこいつら争ってるの……?

作品概要にて、魔王軍と国王軍が交戦中であることを説明しましたが、争ってるのか怪しい展開も続きます。

というのも、この作品、一応国王軍の秘密と引き換えに拷問が終了(お預け解除)するのですが、拷問の内容にしてはかなり重要な秘密を話していることがある……にもかかわらず、内容が使えないという理由で拷問期間が延長になります。

で、その理由が、毎週○曜日には〜という情報に対して、その曜日は習い事があるから無理、とか、国王軍最強クラスの武器や高難度な魔法の情報を提示しても、怖くて使えない、難しくて使えない、など、これ全ての発言が本当なら、なんでこの組織に姫捕まったの……?

まぁ、ギャグマンガなので細かいことは考えたら負けよ。面白ければそれでよし。

まとめ

タイトルからは考えられないゆるいギャグマンガというギャップが面白い作品です。
食べ物系の話の割合が多めなので、深夜に飯テロとかにならないようにだけお気をつけください。


久しぶりのおすすめマンガシリーズ更新です。
なぜなら、1/12日に1冊も読めず、読書記録記事が作れなかったから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?