doit

ヴァイスシュヴァルツとかいうカードゲームについての独り言

doit

ヴァイスシュヴァルツとかいうカードゲームについての独り言

記事一覧

2010~2023の地区大会結果まとめてみた

※動画の付録のエクセルを貼るためだけのnoteです 動画はこちら ブラウはこっち 東京地区2024前期結果まとめ 動画はこちら https://youtu.be/ZIJsDH0-2aU

doit
2か月前

ヴァイス互換名備忘録(ヴァイスかるたを添えて)

参照先リンク ☆についてはそもそも死語になりつつある 個人的な動画化のメモとして 下回り系(Lv0)フィレス 汎用すぎてほぼ全タイトルで見る 天城 たまにあると助か…

doit
4か月前
11

WGP名古屋地区行ってきました

元々ヴァイスの練習時間まともに取れず行く予定なかったんですが…… プロローグ 名古屋はまあ夜行バスとか使えば1万円で往復できるし近いし行くか 位の軽い気持ちで行…

doit
6か月前
1

1年半ぶりに大会運営しました

わいのヴァイスのチャンネル(https://www.youtube.com/@Album_Atrum ) が登録者数100人超えたので前々から言ってた交流会開催しました🙇🏻՞ 交流会の概要 大会のルール…

doit
6か月前
3

秋の乗り放題パスで旅行してきた【後編】

前回の続きです⬇️ 2日目は仙台からスタート☀️🌱 ●仙台早朝はココ 半田屋 さて仙台始発から動くのですがその前に朝ごはん…… ご飯を食べたところで移動開始🚃 …

doit
7か月前
2

秋の乗り放題パスで旅行してきた【前編】

久しぶりの投稿です✋ タイトルの通り旅行録です🚃🚋💭 常磐線で仙台へ 普通電車で東北に行くってなったら普通の人は東北本線で行くと思うのですが、今回は常磐線で行っ…

doit
7か月前
1

TonamelとGoogleフォームの使い方

大会運営の受付やマッチングで使うと便利なこのふたつの使い方を紹介します Tonamelの使い方大会受付、マッチングのためのサイトです ただ、元々オンラインゲームのための…

doit
2年前
5

大会運営メモ

はじめに 【大会運営のマニュアル的な】この記事は私doitが大会運営をした際に気をつけたこととかどうやってやったのかとかをメモ書きのように記す記事です 最近大会運営始…

doit
2年前
4

ws東京地区レポート

はじめに 【この記事結構長めです】初めまして、doitです 一時期さいたま市内で大会主催してたから少し有名になったけど、そんなことはさておき 今回三年ぶりの地区大会開…

doit
2年前
4

2010~2023の地区大会結果まとめてみた

※動画の付録のエクセルを貼るためだけのnoteです

動画はこちら

ブラウはこっち

東京地区2024前期結果まとめ

動画はこちら
https://youtu.be/ZIJsDH0-2aU

ヴァイス互換名備忘録(ヴァイスかるたを添えて)

ヴァイス互換名備忘録(ヴァイスかるたを添えて)


参照先リンク

☆についてはそもそも死語になりつつある
個人的な動画化のメモとして

下回り系(Lv0)フィレス

汎用すぎてほぼ全タイトルで見る

天城

たまにあると助かるやつ

収録中

CXをタダで変換できるやつ

コンソール

これ単体は最近はほぼないかな

オカ研/滝壺

なんだかんだみんなオカ研大好き

初風

たまにいるけどたまにしかいなくて忘れるやつ

谷風

これもそう

もっとみる
WGP名古屋地区行ってきました

WGP名古屋地区行ってきました

元々ヴァイスの練習時間まともに取れず行く予定なかったんですが……

プロローグ

名古屋はまあ夜行バスとか使えば1万円で往復できるし近いし行くか

位の軽い気持ちで行きました

ただ、前述の通り練習時間が取れず、このまま行っても無駄足になりそうだったその時……

なんか急にブラウやることになった

と、言うのも相方が

なんか東京地区優勝してるー

というわけで全国に向けての練習相手をしていくうち

もっとみる
1年半ぶりに大会運営しました

1年半ぶりに大会運営しました

わいのヴァイスのチャンネル(https://www.youtube.com/@Album_Atrum )
が登録者数100人超えたので前々から言ってた交流会開催しました🙇🏻՞

交流会の概要

大会のルールは小杉交流会をほぼ真似しました(^_^;)

ほかの大会と違うところ
参加者にスリーブプレゼント🎁

正直これどうだったんですかね🤔🤔
(こうして欲しいとか意見あれば次の時対応します)

もっとみる

秋の乗り放題パスで旅行してきた【後編】

前回の続きです⬇️

2日目は仙台からスタート☀️🌱

●仙台早朝はココ 半田屋

さて仙台始発から動くのですがその前に朝ごはん……

ご飯を食べたところで移動開始🚃

①6:00 東北本線 郡山行

郡山まで約2時間 ここで仮眠😴

②8:29 磐越西線快速 会津若松行

9:41 会津若松着

1時間くらいで会津若松

ここから乗るのが……

③10:00 只見線快速 風っこ只見線満喫号

もっとみる

秋の乗り放題パスで旅行してきた【前編】

久しぶりの投稿です✋
タイトルの通り旅行録です🚃🚋💭

常磐線で仙台へ

普通電車で東北に行くってなったら普通の人は東北本線で行くと思うのですが、今回は常磐線で行ってみました😊

①常磐線 取手行

まずは日暮里から常磐線スタート😊

●我孫子駅で唐揚げそば🍜

常磐線で行くってなったらやっぱり我孫子駅には寄りたいところ🤤

朝ごはんを食べたところで常磐線を進みます

②8:32 常

もっとみる
TonamelとGoogleフォームの使い方

TonamelとGoogleフォームの使い方

大会運営の受付やマッチングで使うと便利なこのふたつの使い方を紹介します

Tonamelの使い方大会受付、マッチングのためのサイトです
ただ、元々オンラインゲームのためのツールを無理やり応用してるので分かりにくいところもありますが、ご了承下さい

正直習うより慣れろなので実際にテストの大会を動かしてみるといいと思います
Tonamelはこちら⬇

実際の画面とともに説明します

とりあえずこの画

もっとみる
大会運営メモ

大会運営メモ

はじめに
【大会運営のマニュアル的な】この記事は私doitが大会運営をした際に気をつけたこととかどうやってやったのかとかをメモ書きのように記す記事です
最近大会運営始めたい って人が結構いてその中で自分に質問してくれるかたもいたので書くことにしました

準備編正直言って大会運営の8割は準備で決まります
準備と言っても何からやればいいのか分からないと思うので箇条書きで紹介します

会場

景品

もっとみる
ws東京地区レポート

ws東京地区レポート

はじめに
【この記事結構長めです】初めまして、doitです
一時期さいたま市内で大会主催してたから少し有名になったけど、そんなことはさておき

今回三年ぶりの地区大会開催
というわけで
待ってました!
ホントに地区大会の雰囲気が好きで開催してくれて嬉しかったです

いざ地区大会へコロナによって『ブシナビ』とかいうアプリで全部完結するようになったわけだが
(大会運営で使ってたtonamelってのに似

もっとみる