見出し画像

あなたも必ず失敗できる副業マインド

最近、"ふたたび"僕の周辺で副業(兼業)って言葉が飛び交うようになったので、

僕が「これは失敗だったなぁ」と思った
副業でのアクションやアプローチについて書きたいと思う。

以前書いたこちらの記事が30代を転職で駆け抜いたA面だとすると、その裏で副業で奔走したB面という事になります。

大まかに、
・ブログ運営の失敗
・営業に関する失敗
・受注案件の失敗
です。

これは遥か昔の話

ブログをはじめたきっかけ

僕はブロガーです。
ブログを収益化する前からのブロガーなのです。

ブログをはじめたキッカケは、

【ネット上に調べても情報が出てこないから】

です。
なので、同じ趣味、同じモノを楽しむ人らのために、僕がネット上に情報を残してあげれば誰かが助かるんじゃないか
と思ったのがきっかけです。

ネットに情報がない理由

インターネット自体やYouTubeなどのSNSが流行る少し前に発売されたあらゆるモノについて、当時は全然情報がありませんでした。

多くが当時において『今』発売されたトレンドものの情報は手に入りやすくなったばかりでしたが、少し前のものを書く人がとても少なかった。

現在は少し古いものとかヴィンテージものが流行っているし、chatGPTに聞けば教えてくれるのでいいですよね。

例えば、2000年くらいの自動車についてカスタムしようとしても全然時間がなかったのですよ。

そういう情報を自分の体験や調べた結果をブログやYouTubeに投下しはじめたってことです。

ここから失敗談に入ります

失敗①ブログを収益化

ある程度ブログが形になってきた頃に友人から『収益化すれば?』と言われ
『まじで?!』とチャレンジしてみる事にしました。

ブログを収益化する手段
というか、ブログでお金を稼ぐ方法は主に以下のものがあります。

AdSense広告を導入する
ASPに登録してアフィリエイト広告を付ける
Amazonや楽天市場のアフィリエイトリンクを貼る
広告枠を売る
レビュー案件を受ける

です。

まず僕の大失敗一つ目は、
『ブログをそのまま収益化』した事です。

簡単に言うと、
稼ぐためにはブログの構成などいろいろ設計すべきポイントがあります。
そこまで詳しくは今もやってませんが、当時はもっと雑なブログを書いていました。

その状態で、いろんな広告を貼ってもなかなかみてもらえないし、クリックもしてもらえない。

読んでもらえないことに気づきました。

結局は、
オリジナルドメインの変更
600記事あった内容を改廃し統合
カテゴライズを再編集、300記事程度に再編
内部リンク、外部リンクの整理までを
数ヶ月かけて行いました。

それから最低限の知識は必要と思って、
Google Analyticsの勉強として資格を取りました。

今年も更新したよ

ちょろっと勉強すると取れる資格です。
マーケティング部的なところの人は取る人多いと聞きました。
僕はあんまり有効に使えていないけど

失敗②対人営業拒否

副業だからと舐めてたんだと思いますが、
ブログを運営する事でお金が稼げるなら、誰かと話す必要もないし、『営業』する必要がない

なんなら、対人やりたくないからブログで稼ごうとしていたくらいのつもりでした。

僕は当時、本業ではシステムエンジニアとして開発をするだけでなく、自ら仕事をとりに行く技術営業的なこともしてしました。

対人に疲れていました。

僕は、人と話すのが得意ではあるが、
常に話したいわけではないのです。

できれば1人で黙々とやってたいタイプです。
ぜんぜん、引きこもれます。
それが許してもらえないだけです。

なので副業はアウトプットだけで勝手にお金が入るならそれがいいよなと思っていました。

二つ目の失敗は、『営業しない』と決めたことです。

とても世界観が狭くなり、かつ独りよがりのアウトプットになっていきます。
しかも独学でさらに都合の良い偏った学習をしていくため『なかなか伸びない』という目に会いました。

そこで、『修行する』事にしました。
そこそこブログにアクセスがつきはじめていたのもあってTwitter上で、キャンペーンを打つ事にしたのです。
『うちのブログに広告を出さないか?』
です。
もちろん無料です。

たくさんの応募があり、50件くらいをこなしました。応募者と会話しながらある程度のオーダーを聞き、記事の作成をこなします。

その際に主にあうアイキャッチ画像も作ったので画像作成も勉強になりました。
1日2から3つはこなしたでしょうか。
仕事をしながら。。

それにより、自動的に50記事プラス50サイト以上の良質な外部リンクをゲットです。
ドメインパワーがメキメキと成長したような気がします。

さらに、ライティングの修行です。

人を操る禁断の文章術のような本を読み漁りながらどうすればは人がアクションを起こす文章が書けるのか自分なりに学びます。

それからランサーズのようなスキル切り売りプラットフォームで記事作成のお仕事をこなしました。

それにより顧客ニーズに応える文章を考えさせられたり、
求められる形やテイストがジャンルによって変わることや、
マイクロコピーなども学びました。

ここからがリベンジです。

失敗③値付けと安請け合い

ガジェット系サイトも運営していた私はいろんなメーカーさんに営業をかけまくります。

具体的なブログの実績を用いて、
『御社の製品を紹介させてください』
という単純な交渉です。
(いまなら色んな人に、それだとお客様の解決にならないと言われそう)

今よりはブログが元気だったために、いくつかの仕事を頂くことが出来ました。

んで、『初回無料』や『ガジェット提供いただけるなら無料で』などという失敗を犯してしまいました。ただ働きです。

金額交渉においても、自分がどれくらいもらっていいかわからない。。
相場なんてわからないのです。

ガジェット系はいまでもたくさんの連絡が来ます。
『弊社の製品やライセンスを提供するのでレビューを書いてくれませんか?(無料で)』
というやつ。

当時はそれでも嬉しかったのですが、時間の無駄です。旨みがありません。

なので、
ブログの問い合わせページには、
記事の作成は『有償』です。
と書く事にしました。

そこまでしても連絡を下さるメーカー様は、
しっかりとしたオーダーと、
金額交渉と、契約と、きちんとされています。
ある意味で安心です。

現在は諸事情でほとんど書くことができなくなりましたが、当時からすればびっくりな単価設定とさせていただいています。
それでも書いてと言ってくれるメーカー様もいらっしゃいます。ありがたし。

副業とはいえお客様がいる

先日書いたnoteでは、『本業にもお客様がいる』から奢るな侮るな的な事を書きました。

そして副業にもお客様がいます。
油断するなかれ。
どこからどうやってお金をいただいているのか、
誰の何を解決してお金をもらうのかは、
本業と同じです。

お仕事なのです。(たまに忘れる)

『副業』が必要なのではなく、
会社員は『自分で稼ぐ』というスキルが必要になったと感じます。
それが会社員からすれば副業にあたるだけです。

だから副業しましょうとは僕は言わない。
けど、『自分で稼ぐ』スキルがあると会社の中でも活躍できるはずよ。とは言いたい。


こんな活動を、転職活動の裏でやってたと思うとだいぶ痛い奴だなーと思う。



【よかったらフォローと、スキ❤️を、そしてX(Twitter)でシェアと感想を頂けると幸いです】


あとがき

こうやって書くとずっと失敗しているなー。
いまだに、です。

サラリーマンのちょいとした副収入としてはそれなりに毎年入ってるとは思いますが、
現在では理由があってほとんど手を止めています(畜生)
いろいろ解禁されたらすぐ動けるように勉強は続けているつもり。



あとがきのあとがき

ちなみに1番やってはいけないことは、
『まだほとんど稼いでいないのに、
自分が勉強した事をあたかも儲かるかのように教える』素人になってしまうこと。
これめちゃくちゃ多いです。

この記事が参加している募集

最近の学び

お読みいただきありがとうございました。もし参考になったり面白かったと思っていただけましたらサポートよろしくお願いします。次の執筆のモチベになります。