見出し画像

08:小銭を落としたくらいではAIは拾ってくれない

スーパーの前、
電動シニアカートに乗られているご老人。
結構高齢だ。

電動シニアカート(おじいさんまで超似ていてる)

僕はお使いの牛乳とたまたま見つけたおっとっとカレー味を見つけてご機嫌でスーパーを颯爽とウルトラ爽やかに出てきたところだった。

少し歩いたところで、

「ちゃりーん」

と小銭音。
器が小さい僕は小銭の音に即座に反応。
振り向くと、

多分落としただろう先ほどのご老人が微動だにしない?

誰か時を止めた?(DIO)

いや、止まってるのはご老人だけだ。
しかし周りの誰もが反応してない。


本当に誰も反応しないな。


僕は戻って老人に「僕が拾いますね」と声をかけて
10円玉を拾って渡してあげた。

おそらくは乗るのも降りるのも大変なのだ。
それなのにちゃんとご自分でスーパーまで買い物に来ているえらいじいちゃんだと思うのだ。

おじいさん「すみません、ありがとうございます」

ド「いいえー、では」

それだけの話。
テクテク歩きながら、偉いじいちゃんだなぁと思いつつ
僕がたまたま見逃さなかったこういう行動はAIやそれを搭載したロボットにはできないかもしれないなぁと感じた。

***

AIに仕事が奪われる

そんな言葉が出てきてから、
人間しかできない事は何なのか
自分にしかできないことはなんなのか
考えちゃいますよね。

AIの精度や
ロボットの動作や
センサーの性能が
人間の身体に追いつかない場合には
まだまだ誰にだって勝てる部分があると思います。

けどそれは時間の問題
AIと張り合おうとした時点で負け確です。
いま自動車に足で勝てる人がいないように。

AIは無限に成長する

だとすると、
AIができない事ではなく

やらない事

ってなんでしょうかね。

AIとは言うてもシステムの一部でありコンピューティングされたものですから、
命令された事以外はやらない
これって出来ないわけではなく、
やれるポテンシャルはあるけど、
命令されてないからやらないんですよね。

ただ、AIが今までのプログラムと違うのは、
自らに命令できるというところでしょうか。

それにしてもAIがやるのは合理的な範囲内であって余計な事はやらない

なら人が担うのは合理的とはいえない一見無駄な事になるんでしょうか。

例えば、
折り合いをつける
落とし所を見つける
交渉する
貸しを作る
助けを求める
借りを返す
期待に応える
恩に報いる
一日一善

などなど人間くさい事はAIはやらないと思うんですよね。

ヒトはヒトが好きなので、
ヒトがする事に好意を持ったり不快に思ったりして想いや行動に揺らぎが生じます。
だから通りすがりに誰かを助けたりする。
割り込みや横やりが生じても大丈夫なように出来てる。
ワザと揺さぶりをかける人もいるでしょうね。

この不完全さが人間ぽい部分だし、
ある意味伸び代なんだと思う。
あくまで生きていくのは我々なのでね。
仕事をするのも僕らなのだとおもう。

AIやロボットたちは僕らの協業するツールとして、
愛着持って呼ぶなら協業パートナーとして考えてうまく付き合うのが良い。

徳の積み上げ積み重ねによって信頼を得て、
お仕事をもらい、
困りごとの解決に貢献していく
そうすればAIには仕事を奪われない


それでも、AIに仕事を奪われると騒ぐヒトは、

自身の仕事やお客様に向き合っていないだけ


AIが一日一善するかな?


人もあんまりやってなかったりして

【よかったらフォローと、スキ❤️を、そしてX(Twitter)でシェアと感想を頂けると幸いです】



【あとがき】

働きたくないっていいづらい世の中になったなぁ

この記事が参加している募集

仕事について話そう

お読みいただきありがとうございました。もし参考になったり面白かったと思っていただけましたらサポートよろしくお願いします。次の執筆のモチベになります。