サンノゼシャークス後援会日本支局

ご覧頂きありがとうございます。 NHLのサンノゼシャークスを応援してる支局長による、記…

サンノゼシャークス後援会日本支局

ご覧頂きありがとうございます。 NHLのサンノゼシャークスを応援してる支局長による、記事になります。 シャークスがスタンレーカップ獲得するまでの過程を発信してまいります。 2030年までにはするでしょう… 何卒宜しくお願い致します。

最近の記事

  • 固定された記事

#1【支局長とシャークス】

第1回目は私とシャークスの出会いからお話をしたいと思います。 2019年5月 妻と「アメリカに行こう」となり、なんとなく行き先がロサンゼルス、アナハイム、グランドキャニオン、ラスベガスになりました。 その頃、私はアイスホッケーをやり始めた時で色々と興味がで始めた時だったので「あれ?NHL見れるんじゃね?」と思い、チーム名、有名選手など何も知らない状態だったのでとりあえず調べてみました。 すると、その地域にはNHLのチームが5チームほどあることが判明しました。「よし、とりあ

    • #86【オフ企画・世界選手権】

      本日早朝に世界選手権トップディビジョンが終了しました。 優勝はチェコ! なんと2009-10シーズン以来となる14年ぶりの優勝となりました。本当におめでとうございます! 今大会は例年に比べ、NHLスター選手が多く出場していた印象があります。 参考までに今大会の個人成績ランキングTOP30をご覧ください。 カチャック、フィアーラ、ヨッシ、カールソン、タバレスなどなど。とんでもないメンツが出場していました。 これはNHL選手の五輪出場が認められた事が要因の一つなのかなと思いま

      • #85【オフ企画・王者予想】

        大変遅くなりましたが、私が考える王者(スタンレーカップ覇者)予想をしたいと思います。 なお、戦力や勢いも考慮しておりますが、私の願望がかなり強く影響している予想となっております。 ということで、私の予想はこちら!! 王者になるのは、、、 ダラス・スターズ!こんな理由でスターズを選出しました。なお、逆山から上がってくるのは現在レンジャーズ相手にリーチを掛けられているカロライナ・ハリケーンズ。 このチームには私がシャークスを好きにさせて選手であるブレント・バーンズが在籍してい

        • #84【オフ企画・運命の抽選】

          さあ、運命の抽選が終了しました。確認不足でしたが、会場がラスベガスだったので日本時間7時半開始でしたね。 それにしてもラスベガスの球体のイベント施設はとんでもないっすね笑 ということで皆様ご存知かと思いますが、2024年ドラフトの全体1位指名権獲得チームの抽選が行われ、シャークスが見事「全体1位指名権」を獲得しました!本当にありがとうございます! 結果は下記のとおりとなります。 なんと抽選前の確率順位どおりの結果となりました。 なお、シャークスはピッツバーグ・ペンギンズへ

        • 固定された記事

          #83【オフ企画・年間最多賞】

          本日は、毎投稿で発表していた「本日の最も印象的なプレーヤー」を多く獲得した選手を発表いたします! これは完全に私の独断と偏見による選出かつ、大型連敗中は気分が最悪だったので、選出すらしませんでした。 そんな私の自己満足の賞を獲得したのは、、、、DF#38マリオ・フェラーロ!!!!!おめでとうございます!なんと5回も選出されておりました! オルタネイトキャプテンとして大きな怪我をすることなく、最後まで戦い抜いた漢の中の漢!そしてNHL通算300試合出場も達成しております。合わ

          #83【オフ企画・年間最多賞】

          #82【オフ企画・通信簿③】

          本日は「期待の若手」の通信簿になります。各リーグでの活躍具合を考慮して採点いたしました。 最後には現段階での最新ランキングも発表いたしますので、お楽しみに。 では、早速いきましょう当然ではありますが、低評価をつけた選手は「0」です。みんな怪我なく順調に成長しております。嬉しい限りです。 特に1位のウィル・スミスはNCAAで大活躍し、ドラフト全体4位指名の実力を証明いたしました。 彼の世代のドラフトは上位3名が既にNHLで活躍しているというとんでもない「豊作年」なので、イ

          #81【オフ企画・通信簿②】

          大好評を頂きましたプレーヤーの通信簿に続きまして、ゴールキーパー編をお届けいたします。 では、早速いきましょう ブラックウッドとカッコネンは異論無しの「A」でしょう。この2人がいなかったら、もっと負けていたと思います。何回もボッコボコに打たれまくってるのに勝つというシーンがありましたからね。 本当に感謝申し上げます。 カッコネンはニュージャージー・デビルズに移籍してプレーオフ進出を狙いましたが、まさかの失速で敗退となってしまったのが残念。でも完封勝ちもするなど凄い活躍して

          #80【オフ企画・通信簿①】

          82試合が終わり、あっという間にプレーオフが始まりました。 ちょっと時間あったのでナイツVSスターズの1Pだけ観戦。ハトル楽しそうだな〜 と何とも言えない心境で見ましたが、レベチですな。このレベルに行くにはまだまだ時間がかかりそう。最下位で終わったのも納得です。 見てよかった。 てことで見終わった後に2023-24シーズンのシャークス戦士達の通信簿を下記のポイントに留意しながらつけました。 ・あくまでも支局長の主観 ・個人成績も考慮したが、チームにポジティブな要素を与えた

          #79【82戦/82戦・ありがとう】

          GAME No.82 vsCalgaryFlames R6/4/19 (日本時間) 今シーズン終了となりました。 最後の最後までシャークスらしい戦いでした。ありがとうございました。 メンバーですが、、、 前試合から変更なし。GKは前回ボコボコにされたクーリー。ロマノフを見たかったよ、、、 それでは、早速試合の感想を述べます。 今シーズン3度目の対戦となるカルガリー・フレームス。同地区ですがフレームスもプレーオフには進めず終了。シーズン中には主力も放出しましたが、まだま

          #79【82戦/82戦・ありがとう】

          #78【81戦/82戦・レベチ】

          GAME No.81 vsEdmontonOilers R6/4/16 (日本時間) 何もかもが劣っていた。恐怖そして心配になるレベル。これがオイラーズとの差なのか?だとしたら相当まずい。何年もかかるレベルの差がある。 メンバーですが、、、 FW#75グシチン、DF#26トンプソン、GK#31ロマノフが下部チームからコールアップされ、メンバー入り。ロマノフはバックアップGKだが。 グシチンは私が期待する若手FWの1人。コンスタントに結果を残すことができるプレーヤー。 トン

          #77【80戦/82戦・ホーム最終戦】

          GAME No.79 vsMinnesotaWild R6/4/14 (日本時間) ホーム最終戦 メンバーですが、、、 #62ラバンクがメンバー入り。彼にとって最後のホーム戦ということで、首脳陣の配慮での出場でしょう。 ラバンクは監督とはコミュニケーションがうまくいかなかったと告白していますから、契約延長はもちろん無し。最後にあの頃のようなプレーを見せてくれ。 それでは、早速試合の感想を述べます。 今シーズン3度目の対戦となるミネソタ・ワイルド。プレーオフ進出はならず

          #77【80戦/82戦・ホーム最終戦】

          #76【79戦/82戦・GKで勝ち】

          GAME No.79 vsSeattleKraken R6/4/12 (日本時間) GKクーリーのお陰で勝ちました。この一言に尽きます。 メンバーですが、、、 特に変更なし。 うーんグシチン調子良いけどダメですか?? それでは、早速試合の感想を述べます。 今シーズン4度目の対戦となるシアトル・クラーケン。見習うべきことが多いチーム。全員攻撃、全員守備、素早い切り替えなど素晴らしいチームです。 ここ最近は2022年ドラフト全体4位のシェイン・ライトが活躍し始めており、よ

          #75【78戦/82戦・勝てた】

          GAME No.78 vsCalgaryFlames R6/4/10 (日本時間) 勢いがない試合 メンバーですが、、、 特に変更なし それでは、早速試合の感想を述べます。 今シーズン3度目の対戦となるカルガリー・フレームス。プレーオフ圏内から脱落した同地区のチーム。今シーズンは1勝1敗ですが、選手の層の厚さは圧倒的にフレームス。しかしシーズン通して全く調子が上がらず、ここまできたって感じ。エースのエースのフバーデューが本来のプレーを出来ておらず、移籍して来てからはチ

          #74【77戦/82戦・移転か?】

          GAME No.77 vsArizonaCoyotes R6/4/8 (日本時間) 成績そして人気も低迷しているチームだが、選手のレベルは高い メンバーですが、、、 特に変更なし それでは、早速試合の感想を述べます。 今シーズン3度目の対戦となるアリゾナ・コヨーテス。かなり長い低迷期から抜け出すかなと思われた今シーズンですが、プレーオフ進出圏内から脱落。でもスキルの高い若手選手が多く在籍しており、来シーズン以降、非常に楽しみなチーム、、、ですが、ユタ州への移転の噂が、

          #73【76戦/82戦・初だらけ】

          GAME No.76 vsSt. LouisBlues R6/4/7 (日本時間) 急に動きが、、、 メンバーですが、、、 大学リーグ(NCAA)でトップFA選手のコリン・グラフがシャークスと契約!そしてそのまま今日の試合に出場! ↑後ほど説明します。 ついでに#94バラバノフは今シーズンの出場はしないことが決定! そしてGK#1クーリーが久しぶりに先発出場!今日こそ初勝利したい。 それでは、早速試合の感想を述べます。 今シーズン3度目の対戦となるセントルイス・ブルー

          #72【75戦/82戦・連敗慣れ】

          GAME No.75 vsLos AngelesKings R6/4/5 (日本時間) 溜まっているので、サボります。 メンバーですが、、、 特に変更なし それでは、早速試合の感想を述べます。 今シーズン4度目の対戦となるロサンゼルス・キングス。今シーズンまだ未勝利なのでとりあえず勝ちたい。 ちなみにキングスは好調でプレーオフ進出はほぼ決まりの状態。 仲良く低迷して一足先に強くなったキングスには勝手にライバル意識あり。勝ちましょう。 両チーム同じくらいにチャンスを作