見出し画像

ドボクのラジオ 第236回 サイエンスの世界へようこそ

2023年12月6日(水)放送 
ゲスト:木下舞香さん、赤羽真悠理さん
ナビゲーター:JUMI 
案内役:蛎殻町の松

社会的な問題の一つである「理系離れ」をよりよい方向に改善するためにどうしたらよいか?ドボクのラジオでは、この点に着目して、今年は土木広報に力を入れているさまざまな学生団体の皆さんにご出演いただいております。今回のゲストのお二人が活動している「おちゃっこLab.」は、「多くの人のサイエンスへの興味や関心を高める」こと、授業よりも実践的に教授法を学ぶこと、他学科・学部の学生と交流し視野を広げることなどを目的として設立された団体です。
今回特に印象に残った意見の一つ目は、「理系の分野で現在学んでいる人が、その楽しさも一緒に子どもたちひいては社会に伝えていくこと」。これは、社会人にも共通することでしょうね。プロとして働いている人が楽しそうにしていれば、自ずと周囲の人も幸せな気持ちを抱くことになり、その分野に興味を持ってくれると思います。私は音楽が好きでライブによく行きますが、アーティストの笑顔はとても重要です。
もう一つは、「子どもたちが科学に触れ、楽しめる環境を、まわりの大人や社会が整えること」。赤羽さんが小学・中学時代に受けていた授業は個性的で、理系科目をしっかりと勉強する前にまず楽しむ機会があり、それをきっかけに理系を選んだそうです。これまで番組に出演してくださった学生さんも、子どもたちに実際に体験してもらう機会を大切にしたいとの意見が多く、共通していると感じました。
 
【放送回の音源や写真など】
番組HP
 http://doboradi.jsce.or.jp/2023/12/07/b-279/
YouTube
 https://youtu.be/h4EyyWFFeNc?si=9uFN3wNKbhmTdrTC

文:蛎殻町の松
ラジオと音楽とお酒が好き。三代続くドボク一家。「ドボクのラジオ」創設メンバーのひとり。