見出し画像

電氣的2020年総まとめ

個人的な2020総まとめをしようと思います!

オモコロ記事

3月。
フリー素材とフォトショを駆使して身近なキャラクターを実写化させる、というもの。
「会話形式」というのを初めて用いてみたが、この汎用性の高さったらない。
アイコンが並んでパット見も華やかになって「おっ」と思えるし、この発明、すごい。

オチが気に入ってます。


「1」のまずまずのウケに乗じて7月に同じテーマで書いたところ、こんなにか!?というくらいスベってしまった記事。(それなりに、ではあるが1と比べるとスベっている。)

第2弾と銘打ちすぎるとあまり見られないらしい。まあ、1を見てなきゃ見ようと思わないしそりゃそうか。

しかしその理論がまかり通るならば、バック・トゥ・ザ・フューチャー2もコケてなきゃおかしいだろ!?WHYジャパニーズピーポー!?!?

今後「2」をやろうとしている方は「2」を押し出さないようお気をつけ下さい。



11月は名前を変える、という記事を書いた。

商品名をいじるより値札を変えたほうが面白いのかな。


画像1

これいいね。


画像2

いや以上て!!!年3本て!!!
来年はもう少し書けたらいいですね…


今年のオモコロの記事でよかったもの



オモコロチャンネル

今年半ばくらいからオモコロチャンネルのスタッフとして加わらせていただくことになりました。がんばるぞ!!

以下、僕が編集させていただいたなかからいくつか!


オモコロが開発したボードゲーム『勇者ヌルポコ』のプレイ動画。
とにかく大変だった…。

画像3

我々もできるだけ見た方がルールを把握しやすいよう頑張って作ってるのですが、「よーし!!ルール覚えるぞー!」的な見かたで見てる方はなかなかいないわけで、そうなるとしょうがないけど一見しただけじゃルールが伝わらないっていうのがある。


『ウソ激辛王』。
まだ撮影自体も慣れてないのに、結構イレギュラーな回が来て緊張したのを覚えている。


画像4

ここの永田さんすごい。

『カリスマインタビュー選手権』。ビリー・アイリッシュさんの広告案件。すごいね。
初の広告案件、初のスタジオ撮影、緊張したな…。

今更だけど、インタビューの動画で真正面から捉えてるのって無いな。今後インタビュー撮るときは気をつけよう。撮るときないと思うけど。


『サーティワンダービー』。
初めてロケで事前Vを撮る、ということをして、テレビみたいで楽しかった。

画像5

例のシーンについては、2020年振り返り動画でみなさんが語っているのでご覧下さい。



『バイオハザード選手権』。

画像6

画像7

パロディをした。
こういうときゲーム実況動画が参考資料になるので助かる。

『第4回終了画面選手権』。この日から週3更新に!
プレミア公開だったので見てる方のコメントでどこでどういう反応をされているかが見れるのがよかった。

『ケンタッキーきれいに食べ王決定戦』。

これの編集楽しかった。
サムネがやたらと評判で(そんなにか!?というくらいに。)、ありがとうございます。

『本気ニャーメンズ2』。
これも大変だった…。だがそのおかげでなかなか気に入ってる画面構成になりました。

そのほか。

生放送アーカイブのサムネを作ってます。

『マジ大喜利』、冒頭ミスでBGMが爆音で流れるのがなんでかわからないけどツボで、すげー笑っちゃう。

来年もコスコスコスコスがんばるります!!よろしくお願いします!!


今年のオモコロチャンネル全体でいうと、一番好きなのは『やらせぼったくりバー』です。



Twitter

来年もこれらの過去のウケの栄光に縋って生きていきます。


来年もちょくちょく作ってこ。

ただもっとウケたい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


note

noteを始めた。読んでくださってる方、ありがとうございます。


テレビ

毎年のことだけどテレビをいっぱい見た。
ドラマをいっぱい見るようになって、バラエティを見る量は結構減った。嗜好がおじさんになりつつあるということなのかもしれない。

ご時世柄映画館にも美術館にもちょっとしか行ってない。

映画館で見たものは全部面白かった。言うまでもなく『パラサイト 半地下の家族』はすごかった。

『1917 命をかけた伝令』もすごかった。
職業柄、というと偉そうだけどワンカット風に見せたロングカットの連続ということで、カットとカットのつなぎ目を探してしまって自分が嫌だった。

『2分の1の魔法』も言わずもがな!!

配信で見て良かった映画は『劇場』、『22年目の告白 -私が殺人犯です−』、『search/サーチ』。


ドラマに関しては、今年覚えてる限りで36本見てる!
『教場』、『心の傷を癒やすということ』、『監察医朝顔』、『姉ちゃんの恋人』、『恋する母たち』、『スイッチ』が良かった。

配信で見たのだと、『逃げ恥』とか『アンナチュラル』とか『JIN-仁-』とか、面白いと話題で見てなかったものを片っ端から見てたので優劣つけられません!全部面白かった。

一番のめり込んだのは、前半の「う〜〜〜〜ん…え〜〜〜〜???」というところからの大逆転、という意味で『中学聖日記』かな…

いや、『全裸監督』だな。『今際の国のアリス』も面白かった。


2021年もよろしくお願いいたします。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?