見出し画像

世界各国の有名人トップ3を当てよう

「有名なポーランド人」といえば、あなたは誰の名前を挙げますか?

1998年、私はワルシャワに住んでいましてね。
今でこそ “EUの優等生” と言われるポーランドですが、当時は民主化されてまだ日が浅く、「ググる」という言葉もない時代のことで、ポーランド人の名前なんて一人も知りませんでした。
そんな頃、現地の人に訊いたら 3人の名前を挙げられました。

ショパン
キュリー夫人
ヨハネ・パウロ 2世

な、なんと!
文句なしでワールドクラスの 3名様ではありませんか。
「音楽家・科学者・聖職者」というバランスもなんかいい。

この 3名に匹敵する日本人の名前を挙げられますか?
「世界で知らない人はいない」というレベルの日本人。
音楽家なら最近お亡くなりになった坂本龍一か、芸術・エンタメ全般に広げれば黒澤明でしょうか。
科学者は湯川秀樹か。たしか日本人最初のノーベル受賞者だったかと。
宗教や政治の指導者はちょっと思いつきません。日本国内で有名な人はいますが、世界的にも有名な人となると、昨年お亡くなりになった安倍晋三くらいでしょうか。

そうだ。こういうときこそ AI に訊けばいいのか。

「世界的に最も有名な日本人トップ3」

1. Hirohito(昭和天皇)
2. Akira Kurosawa
3. Hokusai(葛飾北斎)

某生成 AI ツールの回答(以下、同)

黒澤だけ当たってた。AI による回答なのでもちろん鵜呑みにはできませんが、なかなかシブいトップ3ではないでしょうか。

他の国についても同じ質問をしてみました。

「世界的に最も有名なドイツ人トップ3」

1. ベートーヴェン
2. アインシュタイン
3. ビスマルク

さすがにそうそうたる 3名ですね。
「音楽家・科学者・政治家」パターンです。
ヒトラーが入るかと予想しましたが、ヒトラーはドイツ人ではなくオーストリア人なんだそうです。
ではオーストリアのトップ3にしたら、ヒトラーは入るんでしょうか?

「世界的に最も有名なオーストリア人トップ3」

1. モーツァルト
2. フロイト
3. ヒトラー

やっぱり入るんですね。
この 3名を並べるのはなかなかの違和感ではありますが。
またしても「音楽家・科学者・政治家」です。これって AI の趣味なのでしょうか。

さて、お次の国はーっと・・・

「世界的に最も有名なイギリス人トップ3」

1. シェイクスピア
2. ニュートン
3. チャーチル

「劇作家・科学者・政治家」という、ほぼ同じ傾向ですね。
音楽ならビートルズが入るかと予想しましたが、シェイクスピアには勝てなかったか。
指導者枠ではエリザベス 2世を予想しましたが、チャーチルとはねぇ。
イギリスは最も予想が難しいトップ3でした。それだけ有名人が多いってことですね。

「世界的に最も有名なフランス人トップ3」

1. ナポレオン
2. デカルト
3. モネ

指導者(英雄)枠はナポレオン一択でしょうね。
「革命家(軍人)・哲学者・画家」
やはりほぼ同じ傾向ですが、フランスっぽさが出ていると思います。
科学者より哲学者。音楽家や作家より画家。

「世界的に最も有名なイタリア人トップ3」

1. ユリウス・カエサル
2. レオナルド・ダ・ヴィンチ
3. ガリレオ・ガリレイ

 くーっ。シビれるなーイタリア。
「政治家(軍人)・芸術家・科学者」という同傾向ですが、時代が幅広い。
古代ローマ代表、ルネサンス代表、近代科学代表ですか。
今のところこれが最強のトップ3ではないでしょうか。

「世界的に最も有名なロシア人トップ3」

1. チャイコフスキー
2. ドストエフスキー
3. トルストイ

あれ?
ちょっとかたよってますね。
「音楽家・文学者・思想家」というトップ3です。
やはり、ロシアといえばバレエ音楽と文学ってことになるんですかね。
政治リーダーは選ばれず。ピョートル大帝も、レーニンも、スターリンも。
有名というより悪名が高いからでしょうか。
だったらゴルバチョフは入れてあげてもよかったんじゃない?

「世界的に最も有名なインド人トップ3」

1. マハトマ・ガンディー
2. ゴータマ・シッダールタ
3. ナーガールジュナ

 やはりお国柄が出ていますねぇ。宗教色の濃ゆーいトップ3です。
ガンディーと釈迦は入ると思ったけど、ナーガールジュナは予想できませんでした。

もっとお国柄が出そうなトップ3あるかなーっと・・・

「世界的に最も有名なスペイン人トップ3」

1. コロンブス
2. マゼラン
3. ピカソ

ははは。出てますね、お国柄。トップ3中 2名が探検家って。
ピカソの代わりに、いっそのことヴァスコ・ダ・ガマにしてしまったほうがすっきりすると思いましたが、ガマはポルトガル人だそうです。まあ似たようなものですね。相当偏っています。 

「世界的に最も有名なオランダ人トップ3」

1. レンブラント
2. ゴッホ
3. フェルメール

 もうここまで偏ってると、AI の趣味を疑いたくなりますね。
「画家・画家・画家」ってオイ。
オランダには画家しかいないんですか?

「世界的に最も有名なギリシャ人トップ3」

1. ソクラテス
2. プラトン
3. アリストテレス

 もう予想できたよね。
「哲学者 ✖ 3」
しかもこの 3名様、お互いに顔見知りじゃなかったっけ?
時代も得意分野も世間も狭すぎるだろ。

 「世界的に最も有名なイスラエル人トップ3」

1. アブラハム
2. モーゼ
3. イエス

は?
実在した人ですか? 時代もよくわかりませんよ。
てゆーか、イエス・キリストってイスラエル人でいいの?

「世界的に最も有名なアルゼンチン人トップ3」

1. マラドーナ
2. バティストゥータ
3. メッシ

おーい!

偏るにもほどがあるわい。
AI さん、他に思いつかなかったの?
どんな国だよ!ってアルゼンチン国民がツッコんでますよ。

AI もそろそろボロが出てきたようですね。
でも、最後にこれだけはやっておかないとな。

「世界的に最も有名な香港人トップ3」

1. ブルース・リー
2. ジャッキー・チェン
3. サモ・ハン・キンポー
 

偏りすぎぢゃ!


でもね。
じつは、私もこの 3人を選んでいました。
AI さん。私たち、意外と趣味が合うかもしれませんね。

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

26,733件