見出し画像

🤖DiscordでオススメのBot7選 #1

Discordのサーバーは、所有者一人では荒らしなどのトラブルの対策をあまり保障できない上に、一人で全員のメンバーにロールを付けていくのも大変で、サーバーの管理が憂鬱になってしまいます。

今回は、そんな便利な"DiscordBot"で、私がおススメするBot達を紹介していこうと思います!

▷✨ProBot

画像1

Discordで大人気の『ProBot』。
主にサーバーの管理を得意としますが、それだけでなくオートロール、音楽、レベルシステム、埋め込みの投稿、ようこそメッセージ等多機能なBotです。
そんなProBotを私がおススメする理由を説明していきます!

❶ お金の負担をあまりかけずに管理できる

MEE6もProBotと同じく、サーバーを管理できる有名なBotですが、メンバーが一定のレベルに上がったときロールを自動的に付ける事ができなかったり、埋め込みを一個しか作れなかったり、自動返信の数の制限等々…Premium機能無しでは明らかにMEE6はProBotより劣ります。
しかも、ProBotほど沢山の機能を持っているBotも数少なく、無料版でこれだけ多くの機能が使えるのはとても嬉しいですね!

❷ ダッシュボードがあるから管理がラクラク

ProBotにはダッシュボードというものが存在し、そこでBotの設定等を行う事が出来ます。ダッシュボードが存在しない多機能Botも色々存在しますが、Webでの管理はデザインがしっかりしていれば分かりやすい上に、わざわざコマンドで設定しなくても済むのでラクラクです!

❸ 日本語にも対応している

他の管理系Botが作られた国のほとんどが海外のほうで、日本語に対応しているBotは数少ないです。ProBotは、ダッシュボードの言語設定で「日本語」を選ぶことが出来る為、誤ったコマンドで変なメッセージが返ってきても、わざわざ翻訳しなくて済みます!

❹ プロフィールをオシャレにできる

ProBotには「クレジット」という物が存在し、そのクレジットを集める事によってダッシュボードでプロフィールのデザインを変更することが可能です。

画像2

プロフィール・レベルのやつの背景、バッジを選ぶことが出来ます!

クレジットと言われると「お金を使うのかな」というイメージになりますが、実はお金ナシでもクレジットは入手できます!
その他の 毎日の報酬を受け取る のところでクレジットを受け取ることが可能です。コツコツとクレジットを受け取り、自分だけのプロフィールを作ってみましょう!

その他にもProBotには沢山の機能があります。
是非導入してみてはどうでしょうか?

▷✨ProBotの導入https://discord.com/oauth2/authorize?client_id=282859044593598464&scope=bot+applications.commands+identify+guilds&response_type=code&permissions=2080374975
▷✨ダッシュボードhttps://probot.io/

▷😋顔文字で返してくるうざいBot

画像3

日本で開発された『顔文字で返してくるうざいBot』。
機能は面白いものが多く、中にはあったら嬉しい機能なんかもあります。
そんな顔文字で返してくるうざいBotを私がおススメする理由を説明していきます!

❶ フリーチャンネルを作れる

顔文字で返してくるうざいBotには「フリーチャンネル」というものが存在し、フリーチャンネル作成用のチャンネルに希望するチャンネル名を送信すると、自動的に作ってくれます。
最近、Discordでスレッド機能が追加され劣りはじめてきてはいますが、チャンネルで話題を作りたい時におススメです!

❷ Bump通知機能がおススメ

宣伝Botとして広まっている『DISBOARD』で、サーバーの順番をアップするBump機能が存在します。二時間に一回可能になるのですが、Bumpが出来るようになった時に通知をDISBOARDの代わりに顔文字で返してくるうざいBotがしてくれます!

❸ 絵文字の検索機能がある

Botにカスタム絵文字を使わせたいけど一体どうすればいいのか…そんなお悩みを解決できるのが顔文字で返してくるうざいBotの「絵文字の検索機能」です。

画像4

上あたりにあるコードブロックで囲まれた文字列なら、Botにもカスタム絵文字を使わせることができます!

その他に、遊び系の機能も存在します。
日ごろのリフレッシュにも使ってみて下さい!

▷😋顔文字で返してくるうざいBotの導入https://emoticon-bot.tk/invite/bot/
▷😋公式サイトhttps://emoticon-bot.tk/

▷📌Reminder Bot

画像5

メッセージの予約投稿に特化した『Reminder Bot』。
予約投稿が出来るBotは非常に珍しいと私は思います。

◯ 予約投稿の機能がある

ゲームの開始時刻や、あけおめのときに一秒もズレずにメッセージを送りたい時には、Reminder Botの予約投稿が有効です。
あまり需要はないと思いますが、浮上率が低い方におススメです!

▷📌Reminder Botの導入https://discord.com/oauth2/authorize?client_id=349920059549941761&scope=bot&permissions=8
▷📌公式サイトhttps://reminder-bot.com/help/

▷📊Quick Poll

画像6

アンケートを作ることに特化した『Quick Poll』。
デザイン性にも優れており、日本のコミュニティサーバーには人気です。

◯ アンケート機能がすごい

Quick Pollといったらアンケート機能がおススメです!メンバーにアンケートを取りたい時にうってつけの存在であり、デザインも非常にシンプルな感じです。

画像7

▷📊Quick Pollの導入https://discord.com/api/oauth2/authorize?client_id=631159438337900575&permissions=537390144&scope=bot
▷📊公式サイトhttps://quick-poll.vineder.com/ja

▷🎵Rythm

画像8

音楽のBotといえば『Rythm』。
海外のサーバーでも絶大な人気を誇っており、音楽好きには欠かせない存在です。

◯ 音楽の機能が勢揃い

Rythmは、音楽の機能をメインとしているBotです。
サーバーの管理やリフレッシュ、仕事を効率的に進めたい時に、自分の好きな曲を流して最高のDiscordライフを送ってみましょう!

▷🎵Rythmの導入https://discord.com/oauth2/authorize?client_id=235088799074484224&permissions=3457096&scope=bot+applications.commands+identify+guilds+email&response_type=code&redirect_uri=https%3A%2F%2Frythm.fm%2Fauth%2Fdiscord&state=eyJhbmFseXRpY3MiOnsicmVmZXJyZXIiOiJodHRwczovL3d3dy5nb29nbGUuY29tIn0sInJlZGlyZWN0IjoiaHR0cHM6Ly9yeXRobS5mbS9hcHA%2FdGhhbmtzIn0%3D
▷🎵公式サイトhttps://rythm.fm/

▷🎨役職パネルBOTv2

画像9

『役職パネルBOTv2』は、メンバーに役職を付けて貰いたい時に有力なBotです。

◯ 役職パネル機能がある

例えばメンバーに認証ロールを付けるとき、メンバーが沢山いればいるほどめんどくさくなります。その時に使えるのが「役職パネル」で、リアクションを押すとロールが貰えるという機能があります!

▷🎨役職パネルBOTv2の導入https://discordapp.com/oauth2/authorize?client_id=682774762837377045&permissions=268528704&scope=bot
▷🎨使い方https://kesigomon.hatenablog.jp/entry/2020/05/19/203644

▷🤔Aki

画像10

Discord版のアキネイターを遊ぶことが出来る『Aki』。
暇つぶしに適した面白いBotです。

◯アキネイターをプレイできる

実際にアキネイターをプレイできるサイトが存在しますが、このAkiボットはDiscordで手軽に遊ぶことができます。
アキネイターは、自分の考えているキャラクターを魔人が当てるゲームですので、面白そうだと思ったら是非導入してみて下さい!
ちなみにですが、たまにやばい質問をされることもあります…。

▷🤔Akiの導入https://akibot.xyz/invite

▷💬【とりま覚えて損はない】discord.club

discord.club』は、Discordで埋め込みを作る為にあるサイトです。
Botではありませんが…覚えといて損はないサイトです!

◯ シンプルな埋め込みを作れる

discord.clubは、埋め込みの作成に特化しており、なんとウェブフックというDiscordの機能を利用して埋め込みを送れるそうです。
ウェブフックで埋め込みを送る機能なら、他のBotも驚きです。

▷💬公式サイトhttps://discord.club/

▷🧷最後に

記事の投稿が遅くなってしまいましたが、毎日投稿を目指したかったのと、おススメのBotを紹介したかったので頑張って書きました。
Botは、色々な機能を持っているのでサーバーの管理がとてもラクラクですし、デザインのためにもなると思います!
今後もさらに良い機能が期待されるBotが発見次第、早々に皆様にお伝えします!

この記事もあわせて読んでくれると幸いです。

◯ 🎨Discordサーバーをオシャレにする #1
 https://note.com/discord_nah0002/n/ncabc5419ee82

追記

この前、Discordに存在する多数の音楽Botに対し、Google側から「Youtube内にアップロードされている音楽をDiscordBotに繋げ再生するのは禁止(利用規約に違反している恐れがあるため)」という発表がありました。
ですので、こちらの記事に書かれているRythmや、その他の音楽Botは一切使用できなくなる可能性が御座います。

この記事はあくまで2021/08/25にて投稿されたものですので、今後もこの記事を読んでくれる方には「そのBotは今どうなっているのか」「そのBotを利用していいのか」を予め考えて欲しいと私は思っております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?