日銀緩和縮小観測からの雇用統計とか

水曜の夜辺りに日銀の出口戦略みたいな飛ばし記事みたいなのが出てドル円が5円円高、日経は火曜から600円下げ600円上げて600円下げの乱高下となり、金曜日の雇用統計に突っ込みました。

雇用統計は結論から言えば強い!!
アメリカの雇用はかなり強い、経済は強いということです。


12、13日のFOMCは金利据え置きだと思いますが、金利据え置きはええねんけどこの金利高止まりで据え置きを市場の想定より長期になるのでは?それは織り込んでないのでは?とワイは思っちょる。

ということは、今のアメリカの株価は高いっちゅうことやねん。

もう年末になるので株のロングはここですすめない。ワイはね。


金曜日のMSQはワイは32000円予測でしたがSQ値は32639円、しかしこれは幻のSQ値となり前日に32200円割れ、ワイの読みいいとこ行ったな!!(無理矢理)

なお、3月限の食らってたショート逃げただけなんで儲かってません…

でもいいところで逃げられたのでよかったです(小並感)


ドル円は148〜140円くらいにレンジ切り下げじゃないすかね、知らんけど