アメリカCPI大幅上昇から〜の

今日は34年ぶりの日経平均38000円で、まさかまだ2024年始まって間もないのに38000円乗せて引けるとかビビりまくりました。
1日で1000円近く上げてるとか。

夜のアメリカCPI(消費者物価指数のことどれくらい物価上がったか)が予想外に強く、インフレが鈍化してアメリカが利下げするのではないかと言われてましたが、これを覆すデータになったのでアメリカの株指数下げましたね。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-13/S8SQW1T0G1KW00

しかし、NVIDIAがなかなかしぶとい。下げない。
NVIDIAの目標株価が上がったとかでなかなか下げない。
となると日本株にも買いが入りやすくなるんだよねぃ…


日経は典型的なエリオット波動5波だと思うんだけど25日線あたりまで押してまた買いが入るのかも分からん

21日にNVIDIAの決算とのことでそこまではNVIDIAが期待感で上がる可能性があると日経も買いが入りやすいので下げ切らないかもしれんね。

なんか他に悪材料出てダウが大きく崩れるとかないとまだ日経買いが入るかも分からん。

現物株でマターリ(死語)の人は持ってていいんじゃないかと思いますが。

ドル円が跳ねましたが、ワイはドル円は行っても153円くらいでどうせ日銀が口先介入して下がるパターンだし、いずれはアメリカも利下げ、日銀も出口戦略(4月くらいにアナウンスがあるのではないかという説がある)取ると思うので、目先はロングでいいんでしょうけど基本的にはドル円は153あたりが大天井だと思っております。