リア充キラキラトレーダーはほぼ詐欺師の商材屋です。


このニュースをご覧いただきたい。

要はツイッターなどで豪華な飯やホテルでFXや仮想通貨で儲かってますとやって若者に商材を売って騙す商材屋だ。

こんなんもう投資クラスタではまたかって感じの話だが人生経験が浅い若者は騙されるのおるんやろなあ。

うまい話はないんだよ。

まず、FXその他、ワイも何度も痛い目に遭ってる。

このゆとう様ですら苦労しまくって痛い目に遭ってきたのになんでガキの頃からDQNでしたーみたいなのが苦労もせずに稼げるのかマジで教えてほしい。

タイムマシンがあるならトレードをやらなかった世界に戻りたい…

低学歴のDQNで経済学のけの字も分からん、金融政策も分からない、日経新聞の存在自体知らないようなのがなんで人に金取ってアドバイスしてるのか、図々しいどころか詐欺師だからだよ。

ワイは億トレって言われる人がフォロワーにおったし会ったこともあるけど、みんないい意味で地味である。時計はロレックスだのリシャールですとかやってない。変な服も着てない。
ロレックスはステンレス製は買っておくといずれ値上がりするから転売するって人はいたが…

金銭感覚がおかしい人もいない。
割と普通に生活してる。
凍死家先生も普段は金融系の会社に勤めてるのでスーツ着てれば真面目なサラリーマンである。

まず、トレーダーってのは金銭感覚は人一倍しっかりしてないとダメだとワイは個人的に思ってる。

ワイみたいな貧乏人は尚更しっかりせんとあかん。

貧乏人に限って給料少ないのにソシャゲに課金しまくるとかやらかしてしまうのだ。
そんなもんcis級になってゲーム株を買い煽りする時にやればええがな…

他人の養分になってどないするんや…

価格が適正なのかを判断するのがトレーダーなんだからその本人が感覚がズレてたら話にならないとワイは思う。

常に感覚を磨くのがトレーダーの基本だとワイは思う。

誰かはここでは言わないでおいてあげるが、ツイッターでトレーダーぶってて女とオフして飲み会大好きでブイブイ(死語)言わせてた御仁が投資クラスタのワイのフォロワーから金借りて、しかも微妙な10万円という金額で、金を返さないで飲みに行ってるから金を返してほしい言い出せなかったフォロワーも流石にムカッと来て金を返してほしいと言ったのに返さな買った事件があった。

結局、投資クラスタでも知られるところとなって非難されてから金を返したが、非難されてようやく金を返したところを見るとツイッターでは羽振り良さそうにしてても金は無かったんだろう。

本当に金がある人はわざわざ見せびらかさないで黙ってるもんなんである。
金持ってるって自慢したところでしょうもないのが金目当てに寄ってきたり殺されたりろくなことはないのだ。
むしろ普段は貧乏くさい格好とかしといた方がいい…

それをわざわざキラキラ生活アピールしてる連中は自己顕示欲が強いならそれで結構だけど詐欺師だからなんだわ

本当に実力があるトレーダーだったら商材売る必要もないし、YouTubeでトレード手法紹介とかnoteで有料で書くくらいらやるかもしれませんが、キラキラ生活をアピールして商材を100万で売るとかやらない。

100万払って商材を買うという時点で自分が他人の養分になってるのに気がつかないのだから絶望的にトレーダーには向いてないから相場関連はやめた方がいい…
その時点で絶望的に才能がない。
物事を分析する事自体に向いてないんだから相場自体に向いてない。
やるんならなんかコツコツ積立系とかにした方がいい。

大体、キラキラ投資垢が事前にファンダメンタルズ分析もトレード手法も普段は書かないのにどの点においてトレーダー?ってなるやん。

そしてトレーダーの作業、チャート眺めるくらいなんで地味なんだけどポジションを取ったその後は常に儲かる訳でなくて損してる状態の時もあるってか、わざわざコンタクト取って会いに行って他人に構ってる場合じゃねーんだよ。

本業が詐欺師だから平日から他人に会う余裕があるんでしょうが…

若いとキラキラ生活してればトレーダーで儲かってるんだなーと騙されてしまうんだろうけど、ジョージ・ソロスでもバフェットでもcisでもやられないトレーダー、常勝のトレーダーはいないのだ。
みんな割と何度もやられてる。
トータルとして買ってればよくてやられない人は神レベルでもおらんのや。

キラキラ生活の資金源は他人を騙した金なンだわ。

これ、若い人だけでなくても自称トレーダーを信じちゃう人おる。

そもそも、爆損することもあるからトレードやってる人は若い人にトレードやると儲かるよ!みたいな勧め方はしない……

尤も、一時期は相場観が冴えてたけどトレードでは上手くいかなくなったような人が知名度を利用して商材屋みたいなのやアフィリエイトを始めることもあるが…テスタさんやcisが商材を売らないのを考えれば本当に実力ある人がわざわざやらないのはわかりますよね…

中には初心者に一部有料で相場を解説してくれる人もいますが、あくまで一部有料くらいでこの商材を買えば儲かるってことはやりません。

ワイが個人的に参考にしてるのはオプション投資ラボです。

これも本当は人には教えたくなかった…が、ワイのnote読者には特別にだ…
そしてオプション投資ラボの人が有名になってほしさもある…

オプション投資ラボの人は後出しジャンケンはしないので信頼できる(予測が当たる当たらないの話ではない)

あともう色々と言いたいことはあるけど、人の予測に乗るって時点で根本的に相場に向いてないというか、自分で知識を身につけるのってものすごい大変で知識を身につけるその過程で大損するんですよ。
それを乗り越えた人しか最終的に利益得られないのでものすごい厳しい世界なんです。

全て捨てるくらいの覚悟ないと相場だけで生きてくの無理だよ。

その覚悟ある人は他の仕事でも成功するからね…



ネタ抜きで辛いことしかなかった。やんなきゃよかったぜ…

自分の決定を他人に委ねて他人の予測で苦労なく儲けようって時点で既に養分だし向いてない…

以前書いたエアトレーダーの見抜き方貼っておきますね