最近の記事

彼女のカウンセリング忘備録

今回は双極性障害の彼女がカウンセリングで言われた言葉の中から印象に残ったもの2つを彼女にインタビュー形式で聞いてみました。 ①アンテナ100本? 「感覚過敏で、特に音に敏感になっていたり、色々考えすぎてしまったりするせいで健常者の方よりも何倍も疲れてしまうらしい」 「健常者が1日8時間働くことと私が1日8時間働くことを比べると疲労度が何倍も違うらしい」 ②睡眠だから!? 「私自身は睡眠時間が5時間くらいでも平気だと思ってたけど、カウンセリングの先生が少なくても8時間必要だ

    • 双極性障害のわたし。

      はじめまして。  somaの彼女です。 今回は私が変わりにお話をしようと思います。 自己紹介 双極性障害、社交不安障害を患っていますが 仕事は就労支援事業所の指導員をしています。 私の主な症状 とにかく気分の波が激しいです。 自分にとってつらい事があるとすぐ死にたくなります。 そうなるとリストカットをします。 彼氏がnoteに残してくれた 「彼女は双極性障害でした」を読んだ感想は 私の事を理解してくれる人に出会えて本当によかった。 精神疾患はやはり見た目だけではわからな

      • 彼女は双極性障害でした #2

        前回初めて双極性障害を持つ彼女について 記事を書いた日から3カ月が経ちました。 今回は「これからの付き合い方」をテーマに書きます。 彼女との付き合い方についていま最も重要だと思うことは彼女の過去と向き合うこと。 生活習慣や考え方を変えたりと、病気が少しでも楽になるような工夫を2人で試し、少しづつ理想形に近づいてきていると3カ月前より実感しています。しかし、未だに彼女の性格や行動傾向への理解が足りず意見衝突が起こっています。 昨日、一緒にカウンセリングに行った際に"いま"

        • 知らない人と話すのっていいかも

          最近、 知らない人や面識のない人によく話しかける…(笑) というのも意外と楽しく話せることに気づいたから。 きっかけが何だったのかは思い出せないけど お店で会計をするとき、 タクシーに乗ってるとき、サロンでの施術中など 主にお店の人に話しかけることが多い。 お店の人はこっちがお客様というのもあって笑顔で話してくれる だから話しかけやすいのだけれど、 そこでは利害関係とは程遠いような話を切り出すのがコツ。店員さんの素に近い表情を引き出せたら満足する、ゲームみたいな感覚 それ

        彼女のカウンセリング忘備録

          彼女は双極性障害でした

          付き合って半年になる彼女は 双極性障害という病気を持っています。 そんな彼女と出会った当時のことを振り返りながら この記事を書きたいと思います。 (僕なりに説明すると) ○双極性障害とは 気持ちが沈んでしまう、うつ症状と ハイテンションになってしまう、 躁症状が交互に来る病気です。 →端的にいうと意思に関係なく 感情が上下してしまう病気です。 ※気になる方はぜひ調べてみてください 出会った当時、 "普通の"女の子のように感じ、接していました。 僕が告白する時、 彼女は

          彼女は双極性障害でした

          人助け

          こんにちはsomaです。 みなさんは人助けをしたときの気持ちを覚えていますか? 先日、雨の中バイクで帰る途中に 前の車のガソリンを入れるとこのフタ(?)が開いてることに気が付きました。運よく信号で止まったので私はバイクから降り運転手に 「開いてるので閉めときますね」といって閉めてあげました。 バイクに戻ると運転席から「ありがとうございます」と聞こえてきて私は手を挙げて返事をしました。信号が変わるまで私はなんだか気分が高揚していました。まるで発表し終えたあとのような感じだった

          人助け

          はじめまして

          初めましてsomaです。兄からの勧めでnoteを始めました。これから趣味や感想文などのテーマに絞らず気楽に書いていければと思います。よろしくお願いします。

          はじめまして