ザビエル

音ゲー、MTG(Format:スニークショー、セルヴァラEDH、始祖ドラゴンEDH) …

ザビエル

音ゲー、MTG(Format:スニークショー、セルヴァラEDH、始祖ドラゴンEDH) 、Splatoon、VOICEROID動画作成

最近の記事

【5月遊んだゲーム】Haiku,ASTLIBRA ~ANIMAL Circuit~ POOLSのりば

5月のゲームまとめです。 今月はやばいゲームを遊べたのでかなり満足度が高い。 ■ASTLIBRA ~生きた証~ Revision3.2時間。1章おわりまで。 概要: 横スクロール2DアクションRPG 様々な強化要素・爽快感のある戦闘・レア装備・巨大ボスとのバトル・長編物語 推定プレイ時間60時間以上 感想: 先月、石を押し付けられた時に一緒にもらったゲームです。横スクアクションRPGで僕も買おうか迷っていたやつ。手触りがちょっと独特だなと思ったらこれは元々フリゲ?だ

    • 【4月遊んだゲーム】14種のNieR:TitanFall of Sisyphus Rouletteのピクロス

      4月のゲームまとめです。 ゴールデンウィーク延長戦。 ■14種のマインスイーパーバリエーション92分。途中まで 概要: かつでないほどの新しいマインスイーパー。 感想: 滅茶苦茶ストイックにマインスイーパができるゲーム。特筆すべきところは当てずっぽうが禁止になっていて、運任せにやると絶対に答えが出ないようにできているところ。それに加えて「14種の」名の通り追加ルールのマインスイーパが遊べます。 なんですけど…ちょっとむずかしすぎてベーシックなマインスイーパぶぶんです

      • 【ブルアカ】そうだ、京都へ行こう

        京都に行くぞ!!! こんにちは。 韓国旅行以降旅行欲が高まってるザビエルです。 そんな中、心を見透かされてるようにブルアカ公式から京都旅をしろとお出しされてしまったのでホイホイ京都に行くことにしました。 ■準備今回は一人旅、更には混雑を回避して平日一泊二日のプランでゆったりスタンプラリーをすることに。 ◆1日目(4/18 木) 8:00 京都着 │ ホテルに大きい荷物だけ置いてく 9:00 徒歩 │  壬生寺散策 & フィーナ回収 10:00 四条大宮駅 → 嵐山駅

        • パクレットのエンダーメラトニンRental:偽夢は終わらせないといけないから【XAVIL月報】

          3月のゲームまとめです。 色々あってあんまりがっつりゲームやれなかったかも。 ■Rental15分。クリアまで 概要: Rental is a short and spooky adventure game about the dangers of renting a house in an unknown place. 翻訳:『レンタル』は、見知らぬ土地で家を借りることの危険性を描いた、短くて不気味なアドベンチャーゲームだ。 感想: ニュースサイトで紹介されていてビビ

        【5月遊んだゲーム】Haiku,ASTLIBRA ~ANIMAL Circuit~ POOLSのりば

          ゴーストサイドオーダーフレンドリーなご近所SANABI【XAVIL月報】

          2月のゲームまとめです。 今月はかなり満足度高かったかも。一つを除いて。 その一つは好きな人には申し訳ないけどかなり悪口出た。 ■ゴーストトリック11.3時間。クリアまで。 概要: ある夜。街の片隅で、主人公は一発の銃弾によって命を奪われる。 タマシイとなって目ざめた主人公は、命とともに、その記憶を失っていることに気づく。 自分は、誰だったのか? 自分は、なぜ殺されたのか? 自分を殺した犯人の正体は? …そして、自分に与えられた《死者のチカラ》の意味とは…? タマシイ

          ゴーストサイドオーダーフレンドリーなご近所SANABI【XAVIL月報】

          ここに洞窟物語はない:PUSS!を享受Elec,Please【XAVIL月報】

          1月のゲームまとめです。 セールでゲームを補充したのでいっぱいやるものがある! ちなみに毎回どうやって文章書くのがいいか手探りで書いてるのでフォーマットがコロコロ変わってます。ごめんね…。 ■here Is No Game: Wrong Dimension7.7時間。実績コンプまで。 概要: ここにゲームはない。だから、そこらじゅうをめちゃくちゃにクリックするのは今すぐやめてほしい。ゲームの世界から追い出されたくはないよな? もちろん、ないはずだ!(販売ページ引用) 感

          ここに洞窟物語はない:PUSS!を享受Elec,Please【XAVIL月報】

          今年もお疲れ様でしTEVI【XAVIL月報】

          12月のゲームまとめです……と言いつつTEVIしかできてません。 ボリュームが凄かった! TEVI1個だけだし目次はいらんな! TEVI34.9時間。ハードクリアまで。 ついに出た!Rabi-Ribiを作ったCreSpirit送る正統後継うさぎ弾幕アクション!年末期待のアクションでした。 …と、言いつつ12月頭は韓国に行ったりしていたのものあってプレイ開始は12月中旬に差し掛かる頃になりました。 概要: 『TEVI』はメトロイドヴァニア、ピクセルアート、ドット絵、弾幕をは

          今年もお疲れ様でしTEVI【XAVIL月報】

          8番パラノマBACK PACKマリオRPGBlossom出口【XAVIL月報】

          11月のゲームまとめです。 今月も豊作だったね~。 パラノマサイト FILE23 本所七不思議9.6時間。クリアまで。 ゲームアワードも取ったアドベンチャー。 概要: 本格謎解きホラーアドベンチャー パラノマサイト FILE23 本所七不思議 《蘇りの秘術》をめぐって”呪い合い”が始まる。(販売ページ引用) プレイ面: ゲームの本筋はテキストアドベンチャー。複数の主人公を時系列に合わせて謎を解いていく…… というところに登場人物が怪談能力(即死)を使ってスタンドバトルを

          8番パラノマBACK PACKマリオRPGBlossom出口【XAVIL月報】

          韓国のブルアカコラボカフェに行った話

          こんにちは。ザビエルです。 ブルアカが好きすぎていよいよ韓国に行ってしまった……、 外国行ったことなし人間の初韓国奮闘記です。 今後ブルアカコラボカフェ行く先生の為にピックアップして書きます。 ■発端11月、グローバル版のブルーアーカイブが無事2周年を迎えました。(グロ版は大体日本から半年遅れです) いや~めでたいねえ~と思いながらグロ版生配信を見ていたところ、2つの情報が流れてきます。 アリウススクワッドとバーガー屋さんのコラボ 日本だと未だにイベントも別衣装もないア

          韓国のブルアカコラボカフェに行った話

          Last Atoランシルビィプリンマリワンコミュニケーション【XAVIL月報】

          10月のゲームまとめです。 今月あまりにも豊作過ぎた! ■ゲームの話トランシルビィ 7.4時間。クリアまで。 良質なメトロイドヴァニアがやりたくてプレイ。 概要: 次元大陸の謎を解き明かせ!『トランシルビィ』はサイボーグの少女シルビィが、 ソードとショットで敵を倒しながら進んでいく探索型アクションゲームです!(販売ページ引用) プレイ面: メトロイドヴァニアの問題点である、探索で迷ってしまう(何したら良いか分からなくなって萎える)という問題に取り組んだな~という印象を

          Last Atoランシルビィプリンマリワンコミュニケーション【XAVIL月報】

          【統率者戦/EDH】リヴァー・ソング

          こんにちは。 今回は最近出たジェネラルで個人的に面白さを感じてる「リヴァー・ソング」を紹介したいと思います。デッキレベルは6~7。各種カードパワーは高いけど勝ちまではちょっと遠いイメージ 能力は以下の通り ・逆行の出会い/Meet in Reverse:あなたはライブラリーの一番上ではなく一番下からカードを引く。 目玉能力。 時折MTGのルールをぶっ壊すカードは出てきますが、ここまで銀枠気味のカードはなかなかないでしょう。この能力をうまく活かして立ち回るのが基本になりま

          【統率者戦/EDH】リヴァー・ソング

          記憶を失った不思議の国の死体清掃屋さん【XAVIL月報】

          9月のまとめです。 ゲーム終わらん! ■ゲームの話アリス・エスケイプト! プレイ時間6.9時間 グッドエンディングまで TUNICで折れた心を癒やすために遊び慣れてるメトロイドヴァニアをプレイ。 不思議の国のアリスをベースにライトなRabi-Ribiみたいなゲームでした。 コンボを繋げて火力が上がるシステムも楽しいし、難易度もぼちぼちで無心に遊べました。 でも周回部分はもう少しサクサク進めるとよかったかなー。 Death's Door プレイ時間12時間 真エンディン

          記憶を失った不思議の国の死体清掃屋さん【XAVIL月報】

          挫折のTUNICと動画作成【XAVIL月報】

          訳あって遅れた8月まとめです。 挫折の回。 ■ゲームの話TUNIC プレイ時間7.1時間 途中まで(投げた) 周りで流行ってたしRiJでも採用されていたのでいい機会だったし満を持してプレイ。 結果………絶望的に合わなかった……。 ゲームとしては2Dゼルダをオマージュしたアドベンチャー、それに加えてゲーム内でディスクシステムにあったような未完成の説明書があって、ゲームを進めながらその説明書を完成させていくと謎が解けていく……という作り。 この未完成の説明書というのが曲者

          挫折のTUNICと動画作成【XAVIL月報】

          溶鉄のZADETTE ~ピクミン4~【XAVIL月報】

          7月のまとめです。 ピクミンおもろすぎる。 ■ゲームの話溶鉄のマルフーシャ プレイ時間2.4時間 グッドエンディングまで サマセで買ったやつです。 簡単操作で敵を倒すタワーディフェンスゲー、ドット絵と世界観が魅力的。 でもボリュームとゲーム性は値段相応な感じであんまりハマれなかったかな……。周回ゲーなのに2周で飽きてしまったなぁ。 ZADETTE クリアまで。3.4時間 時たま出てくるクソゲーを意図的に模倣したタイプのバカゲー。 RiJ2022冬で話題になったやつです

          溶鉄のZADETTE ~ピクミン4~【XAVIL月報】

          Pineapple on ストリートファイター6【XAVIL月報】

          6月のまとめです。 人生で初めて格ゲーと真面目に向き合ってます。 ■ゲームの話ストリートファイター6 継続プレイ中。24時間 今までやってきた格ゲーは鉄拳6、P4U辺りぐらい? 波動拳を出すのに精一杯、用語なんもわからんレベル状態なんですけどモダン、凄いぞ!という事前情報を信じて購入。 いやー、おもしろい!コンボを覚えるという段階をすっ飛ばして「読み合い」「ジャンケン」といった格ゲーの本質をサッと遊べるモダン操作本当にいいですね。 かといってモダンだから初心者専用とか、ク

          Pineapple on ストリートファイター6【XAVIL月報】

          ゼルダの伝説 Ori and HEX OneShot モス【XAVIL月報】

          5月のまとめです。 ほとんどゼルダに破壊された月でした。 ■ゲームの話Ori and the Will of the Wisps クリアまで。11.9時間 4月からずーっとやってたメトロイドヴァニアです。前作は未プレイ。 これも出来が滅茶苦茶よくてやってる間ずっと楽しかった…。 初めの段階で機動性が滅茶苦茶高いな~と思ってたら二段ジャンプ→ローリング→パリィジャンプ…と上位の移動手段がどんどん増えて行って最終的にどこまでも行けそうな機動力を手にできたのが最高。 ボス戦もぼ

          ゼルダの伝説 Ori and HEX OneShot モス【XAVIL月報】