歯ごたえ日記|ハリボー

すごい歯ごたえのある日記を書きます

歯ごたえ日記|ハリボー

すごい歯ごたえのある日記を書きます

最近の記事

会社でオタク言葉を使ってはいけない話

あなたはオタク言葉を現実で使いますか。 オタク言葉と言っても程度がある。ワロタとか草なんかはかわいいもんだし、勘弁してクレメンスとかはちょっと重くなる。淫夢語録とかになるとかなりキツい。って、おいィィィィィィィィ!!とかはむしろおもろいまである。 実際、友達とかとLINEしてる時に使うことある。銀魂の女オタクじゃん、と言われたいから。あと、ボクは語尾に❤︎♣︎♦︎♠︎をつけるのも面白いと思っている♣︎ いっこ論点は口語で使うか、だと思う。テキストだとまだおもしろの範囲内

    • 自己紹介の話

      noteをやるからには自己紹介を書こう。 名前はハリボー。本名も自認もハリボーじゃないけど、もう10年以上このあだ名で呼ばれている。世の中ではおじさんと呼ばれる歳。でも友達は普通に街中でもハリボーと呼ぶ。後輩に至っては「ハリボーさん」と呼ぶから、変なあだ名に敬意が加わって余計変だと思う。 昔DJをやっていたけど、今はやってない。名前のせいで大変な目にあったこともあるけど、それは別の時に書く。アイドルが好きだったからアイドルソングでDJをしてた。 映画とか音楽は人より詳し

      • 日記を始める話

        日記を始めたいと思った。 なぜそう思ったかというと、きっかけはXのおすすめで流れてきた動画。渋谷ハロウィンで、カイジの黒服みたいなコスプレした数人の男(もちろんスキンフェードでジェルで固めた髪型)がプーさんの着ぐるみを着た男を守るっていう動画である。プーさんが真顔でなんかやってて、周りの黒服がちょっとみんなどいて!的なSPの動きをするっていうお笑いをしている動画。見たことある人も多いと思う。 おもんなさすぎて最悪だと思った。俺はオタクだから、陽キャ特有の「ドヤ!これがワイ

      会社でオタク言葉を使ってはいけない話