見出し画像

断服式 2024年3月

断服式は自問自答ファッションを勧めるあきやあさみさんが提唱する衣替えイベントであり、私も年4回実施することにしている。

このnoteは2024年3月11日に実施した断服式の覚書である。

断服式覚書

この日は服を一通り着て靴も合わせ、服については仕分けをした(鞄、運動着、部屋着については余裕がなく先送り)。

ふだんほとんど着る機会のない正装寄りの服については、もう卒服かなと思ったものの、試しに上下ブランドを合わせて着てみるとすごくいい感じで、ブランドを揃えることの重要性を実感した。

卒入園式セットを作ることがずっと課題なのだが(ついに1年後に迫ってしまった)、このセットでもいいのでは?と思うものがあった。

これは違う、というものはほとんどなくて、私らしいと思えるものが揃ってきたなあとしみじみ。

いくつか断服してもいいかな?と思うものもあったけど、今季終わったあと判断することにした。

もう着ない、完全に卒服とした半袖トップス、リネンのパンツ、夏用の帽子、ほとんど使わないショルダーバッグ、バックパックなど、まだクローゼットに置きっぱなしのものは、近いうちに古着屋に持っていこうと思う。

と書き上げた5月1日、夏物は今がチャンス!と売ってきた。けっこういいものもあったので値がついたけど、定価からしたらね…という値段ではあったので、次回は査定アップのタイミングで出したいと思った。

春夏で買い足したいもの

春夏で買い足したいと思ったのはきれいめ服にあわせるライトアウター、半袖白Tシャツかタンクトップ、お仕事用スーツ一式、スキンジュエリーと華やかなイヤリング。

いずれも急ぎではないのでゆるゆる探す。ライトアウターとスーツは来春を目指して試着していきたい。

現在のクローゼット

データベース(現在はGoogle Spreadsheetを利用)が十分に整備されていないので、完璧ではないけど、現状はこんな感じ。TPOが多い割にはだいぶ少なくできたかなと思う。

トップス 12着(うち5着は部屋着5着)
パンツ 3着
スカート 2着
ワンピース 1着
ミッドレイヤー 4着(ニットとかベストとか)
アウター 5着(薄いウィンブレ、ジャケット、冬用コート等)
靴 8足(データベース整備不足なので概算)
鞄 8個(データベース整備不足なので概算)

イベント系Tシャツとかイベント系服は含んでいない。

これを書きながらデータベースのアップデートの必要性を感じたので、ぼちぼちアップデートしていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?