見出し画像

月報 2023年09月

今年は月ごとにファッションにまつわる出来事、インプット、ほしくなったもの、買ったもの・手放したもの等について、月単位で振り返っていくことにしました。

実際に買ったものについては、金額と所持品を晒すことに対して、現状、心のハードルが高いので、「今月のお買い物」以下は有料マガジンを購入の方だけ読めるよう設定してあります(ちょこちょこTwitterやnoteでもつぶやいていますが、基本的に買ったお品物の画像はこちらの有料部分にのみ掲載しています)。


9月の出来事

以下、9月の出来事です。概ねタイムラインに沿って記述しています。

断服式

自問自答ガールズ(JJG)的重要なイベント、断服式をおこないました。だいぶ制服が揃ってきたので、急いでほしいと思うものはあまりなく、冬小物と白トップス、鞄に出会いがあればいいかなという感じでした。

あまり着ておらず、今後の出番も少なそうなものは卒服を躊躇するなと思いました。今後はますますそういうものを減らしていきたいです。

誕生日に歌われるのがとても苦手

「六花亭」というワードを見て、誕生日に歌われるのが苦手すぎて、他人が歌われているのを見て自分が顔を赤くしたという体験を思い出しました。私はやはりあまり表に立ちたくないようです。

コンセプトの修飾語に意識を向ける

定期的に自問自答ファッション講座と教室の資料を見返しているのですが、コンセプト自体が「最適化スタイリスト」とあまり服装を想像できないコンセプトなので(「最適」がどんなものかコンセプト自体は全く説明していないし、その最適を探索するのがコンセプトの人なので「最適」がクリアに存在するわけがない)、修飾語を少し意識してもいいのではないか、と思いました。

予算崩壊したってお金の話したっていいじゃない

使いたいときに使うことに躊躇しない程度の貯金をすることを1つの目標としています。その状態を実現できたのであれば、それを維持できる範囲においては予算崩壊させたっていいと思ってます。そして、そんなふうにお金の話したっていいじゃない、とつぶやいてました。お金稼いで使って経済を回していく所存。

最適化スタイリストのトリセツ

前述の「コンセプトの修飾語」の話を考えたのち、コンセプト「最適化スタイリスト」の人のトリセツを考えてみました。X (旧Twitter) のトップに固定して、買い物のたびに見返すことにしました。なんてことをしていたのはフラグです(後述)。

スギサキさんのカラー診断同行

sisitora(@sisitora9)のカラー診断に同行しました。自分の診断のときにはあわあわと時間が過ぎていったので復習のよい機会になってよかったです。コーデのコツなどもたくさん教えてもらえました。

言い古されている話だとは思うのですが、似合うを集めるんじゃなくて、好きを集めてそれをどうやって自分に似合わせるかが大事という話にすごくハッとしたし、私はそこがまだブレてるなと思いました。

眉を描かずに1日過ごした

化粧の途中で別のことを始めた結果、1日中眉を描かずに終えてしまいました。お化粧はコンプリートしてから次のことをしたほうがよさそうです。

耳を盛れないなら髪を盛ればいいじゃない

ピアスは痒くなるし、イヤカフは落としてしまうので、それなら耳ではなく髪になにかつけるのはありでは、と思ったので、髪飾りもなにか探していきたいと思いました。ネックレスについても夏場は首周りが痒くなるのであまりできないのですが、シャツの上からつけるとか、ブローチをつけるとか、別の方法があるのでは、と思いました。

そろそろ英語学習に本気出す

最近はあまり英語力を問われる仕事をしてなかったので学習に本腰を入れていなかったのですが、今年度から英語コミュニケーションを取る機会が激増したので、そろそろ本気で英会話力アップしたいと思うようになりました。

というつぶやきをしたら、色々と反応もらいまして、なんとJJG Akiko先生のお試しレッスンを受けることになりました!

下着煮洗い

3月購入品を煮洗いしました。半年に1回くらいで習慣化するのはよいかもしれないと思いました。

ブリーチアゲイン

髪に残っていたブリーチ部分が減っていくのを見ながらちょっと惜しい気持ちになったので、ブリーチの予約をしました。カラーはスイミングにいくとあっというまに抜けてしまうので、今回はブリーチのみにしようかなと思っています。

なお、この月報を書いている12月31日時点でまだブリーチしてません!色々予定が入ったりしてリスケを繰り返しています…

mmm jewelry 蔵前ショップ

銀座三越のポップアップのときに予約を入れたmmmさんの蔵前ショップに行ってきました。直前にJJGのちかPさん(@chikap11)と納豆たまごはんさん(@nattotmg2021)がきてましたよとのことで、DMでお呼び立てして、購入したリングを磨いてもらっている間楽しくお話させていただきました。購入品は「今月のお買い物」に書きました。

洗っても大丈夫なリングを好む

リングをしたまま手に石鹸をつけて洗いながら、こういう扱いが許されるリングじゃないと私は日々つけられないな、と思いました。洗うたびに外すのは、いまのところ私はできなさそうです。

ネイルスキル伸び代半端ない

普段ネイルをほぼしない民、適当にペディキュアを塗って、雑…!となりました。少し丁寧にやろうと思うとともに、塗り方を学ぶために一度プロのテクを見にいってもいいのかもしれないと思いました。

YumiCoreBody 初のスタジオレッスン受講

5月に体験レッスン受けて入会した YumiCoreBody 、全然レッスンに行く時間を捻出できなかったのですが、ようやく初めてのレッスンを受けました。次のレッスンまでこの日習ったこと意識して過ごしたいと思いました。

そして、毎月通うとか難しいのではと思っていたのですが、入会してから8月に初回レッスン受けてるあたり、月払いではなく都度払いにしてよかったです。

出張装備自問自答

出張するたびに持ち物の最適化について考えます。以下その時のメモ。そのうち旅行持ち物についてはnoteにまとめたいところです。

飛行機は通路側が最適かもしれない

なんとなく窓の外の景色が見えるといいなと思って飛行機は窓側を選ぶようにしていたのですが、離陸が大嫌いな民だし、トイレのときに隣の人にすみません言いたくないし、でも飲み物飲むの我慢したくないし、などと考えた結果、私、通路側のほうがいいのでは?!と気が付きました。

記録的褒められ年

仕事で全然褒められることがない人生だったので、自分で自分を鼓舞しながら働いてきたのですが、今年はやたらと褒められたり、評価されたりすることがあったので、驚きつつ嬉しいです。とはいえ、基本、塞翁が馬だと思ってるので、こういう時期がきたら次の冬(うまくいかない時期)がくるのを感じちゃうんですが、とりあえず、いまは喜んでおこうと思います。

名刺入れをアプデしたい

手持ちの名刺入れがクラフト感ある茶色のものなんですが、これいまの私じゃないね?となり、アプデしたいなと思いました。急ぎではないので、ぼちぼち探して行きたいです。

洗濯ネットを使うのをやめた

洗濯王子が洗濯ネットは使うなと呟いているの目撃し、洗濯ネットを使うのをやめ、すすぎ回数を増やしました。出張用に買おうと思っていたネットもポチるのを思いとどまりました。

元ツイは不明なのですが(単に探さなかったのですが)、ブログ記事があったので参考として貼っておきます。

大麻の長袖シャツは優秀

今夏はほぼ毎日MITTANの大麻シャツ(リネンシャツ)をきてたのですが、久々に半袖Tシャツを着てでかけたら室内で腕が寒く羽織が必要となり、大麻シャツのときそんなこと一回も思わなかったことに気が付き、大麻シャツのの優秀さを痛感しました。来夏も長袖大麻シャツを制服にしようと思いました。

店長さん接客

近くにいる店員さんに声をかけようとすると、別の男性定員さんが寄ってきて接客してくれて、名刺をもらったら店長さんだったということが2回続きました。JJGの先輩がかつて言っていた(と思う)にじみ出る気合を私も手に入れた?!となりました。今後も同様の体験をするのか、引き続き注視していきたいです。

貴重品バッグを目立たせたい

かつて黒い貴重品バッグをまるっと紛失したことがあるのですが、このたびそのときと同じくらいのサイズ感の黒いボディバッグを職場に置き忘れて帰宅しそうになり、黒は危険!色を足さなければ!となりました。黒くないのを買うか、チャームとかつけて色を足すか、なにか作戦を練ろうと思います。ひとまず黒い椅子の上に置くのはやめました。

紫外線に注意

エアコンが効かない会議室で、風が入る窓側のほうが涼しかろうと思って窓のそばに座ってオンライン会議に参加していたらいたらつらくなてしまい、開けていたブラインドを下げたららくになりました。直射日光は体力を消耗させると改めて思いました。

今夏の熱中症対策

今夏は熱中症対策に朝に味噌汁を飲み、梅干しを1日1個食べるのを習慣化してましたがそれでも結構暑気あたりして消耗してました。なお、今夏のマイブームはトマトの味噌汁となすの味噌汁でした。

やっぱりシャツが好き

久々に長袖Tシャツを着て、やっぱりシャツが好きだな、となりました。被りか前開きかの違いもあるとは思いますが、シャツはけっこう好きなのだと思いました。

みかんのネットで泡を立てる

学生時代に後輩が共同洗面所でみかんのネットで泡立て泡をモリモリ作っていたことを思い出し、手に入ったみかんのネットで試したらしっかりした泡が大量に立ち上がってこれだ、となりました。その後、通販で買ったネットではそこまでではなかったので、ネットの質とか柔らかさとか色々あるとは思うのですが、それでもちゃんと泡立つし、便利なので使い続けています。

誕生日プレゼント

昨年出会ったときに誕生日プレゼントとして買ってもらおうと思っていたリングを、連れ合いに買ってもらいました。誕生日プレゼントでもあり、結婚10周年記念でもあります。オーダー品なので出来上がりが楽しみです。

疲れきってコメダでクロネージュを食べる

疲れ切って遠出できないけど甘いもの食べたいとなり、近くのコメダに駆け込みました。なぜかこういうときはシロノワールではなくクロネージュを選びがちです。ちなみにその前これをやったのは2022年3月でした。

2023年夏振り返り

前述のMITTANの大麻シャツは5月17日(30℃超え)に初出で、6月以降9月末までほぼ毎日着てました。季節感が気になって9月になったらきなくなるかと思いきや、そんなことはなく、9月末でも違和感なく着ていました。長袖大麻シャツ、真夏の制服トップスとして最高でした。

ボトムスはジャージ1本で過ごそうとするも、暑すぎて断念。薄いベージュの野良着パンツで過ごしていました。足元はビルケンシュトックのマヤリの黒でした。ペディキュアはラメが入った茶色でした。

野良着も含め、適当な装備で夏に臨んでは熱中症不可避ということをまざまざと思い知らされた夏だったので、来夏は本気のUVカット&冷却装備を調達していこうと思いました。

カード未決済連絡

ファッション用の口座を分離しているのですが、足りると思っていた銀行残高が足りず、銀行からカード未決済連絡がきました。他口座からお金を振り替えて事なきを得ましたが、まあ、つまり、今年の予算を超えてしまったということですね、となりました。

突然の訃報

流石に当月に呟けなかったのですが、上司が急逝しまして、まさかなかろうと思っていた職場関係者の葬儀に参加することになりました。着るものが用意してあってよかったです。故人のご冥福をお祈りいたします。

インプット

獣の奏者 2

エリンが規範や戒律に、セィミヤが立場から生じる束縛に、そして2人を含む主要登場人物たちが為政者の思惑の網に立ち向かう姿がいいなと思う一方で、私はこういう選択をしなさそうだし、どちらかというと、場を眺め、行末を知りたいというイアルの立場に近い行動を取るように思いました。

1440分の使い方

時間の使い方ハックの本なので、人によってどのTipsがはまるかはそれぞれだと思うのですが、個人的にはすべてのYesは他へのNo、断念・委託・再設計を検討せよというあたりが響きました。なんでも引き受けず、うまく委託していきたいし、もっと委託できそうなのでやっていきたいと思いました。

今月のお買い物

ここから有料ゾーンです。今月のお買い物を写真付きでご紹介していきます。先月見送ったものを、自問自答の末、お迎えしました。

ここから先は

789字 / 1画像
個人のお買い物を晒していくだけのnoteです。noteが増えるに従って価格が上がっていく予定です。

dmsの2023年お買い物計画と毎月のお買い物記録をこのマガジンにまとめていきます。金額と所持品を晒すことに対して、現状、心のハードルが高…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?