マガジンのカバー画像

ファッション自問自答日記

21
自問自答ファッションを実践するうえで気がついたことの記録
運営しているクリエイター

記事一覧

ホテルプールでチルして自問自答

ホテルプールでチルして自問自答

ホテルのラウンジやプールで優雅に過ごすマダムに憧れがある。

あれをやってみたい、ホテルのラウンジやプールのマダムの装いを見てみたい、と昨年ぐらいから思っていたので、ふとどなたか一緒に行きたい人いないかな?と呟いてみたところ、速やかに自問自答ガールズのしんちゃりさんが手を挙げてくれた。

しんちゃりさんは現在Twitterからマストドンに移住されており、最新ニュースはあまりキャッチできていないのだ

もっとみる
5月の試着旅2回目ーもとこさんとともに

5月の試着旅2回目ーもとこさんとともに

もとこさん(https://twitter.com/motoko_muna20)がタビ試着に同行する自問自答ガールズを探していた。もとこさんはあきやさん第1回講演会でちょこっとお話しさせていただいたのだが、そのときに「もう少しお話聞いてみたいな」と思った記憶もあり、さっそく手を上げてみた。

日程調整して5月の平日にいくことに。このnoteはその試着旅の記録である。

装いこの日は前回の試着旅でお

もっとみる
5月の試着旅1回目ーtotonoさん、オノデラユズカオさんとともに

5月の試着旅1回目ーtotonoさん、オノデラユズカオさんとともに

2023年2月11日にあきやあさみさんの自問自答ファッション教室を受講した。 

教室後、帰宅前にtotonoさん(@totonoitamon) とオノデラユズカオさん(@yuzukao_o; 以下ユズカオさんとする)と夕飯を食べていたら、「ギャルソンの試着、いっしょに行きたいです」とのこと。

お二人はスケジュールを開いて「いつにしますか?」「暖かくなってからがいいかな」と日程を確認し始める。本

もっとみる
あきやあさみさんご講演「ファッションの<インプット><アウトプット>で自信を作る方法」に参加してきた

あきやあさみさんご講演「ファッションの<インプット><アウトプット>で自信を作る方法」に参加してきた

自問自答ファッションを提唱する制服化スタイリスト、あきやあさみさんの第3回講演会「ファッションの<インプット><アウトプット>で自信を作る方法」に参加してきました。

第1回はいろいろありつつも当日飛び込み参加(当日まで会場参加枠が残っていた)、第2回は迷っているうちにチケット即完売してオンライン参加となりましたが、今回は販売開始後ダッシュで取って現地参加してきました。

印象的だった内容自分に自

もっとみる
3月の試着旅2回目ーユキノコさんとともに

3月の試着旅2回目ーユキノコさんとともに

2022年末に、自問自答ガールズ ユキノコさん(@suuuimame)と「DO(試着)ご一緒してみたいものです」「是非是非ー!!」とTwitterでやりとりをした。

日々の忙しさからそのまま話を進めずにいたところ、お忙しそうなユキノコさんをタイムライン上で目撃。

お忙しそうだし、これは早めに予定を組まなければ夏になってしまうのでは?私は社交辞令でお声掛けなどしないのだ!と、2月にTwitter

もっとみる
3月の試着旅1回目とJJG茶会

3月の試着旅1回目とJJG茶会

この日は川口すやりさん(@suyari_kg)のお声かけに手を挙げて、すやりさん、ゆとりさん(@yutori__com)と自問自答ガールズ(JJG)茶会。その前後に試着旅をしたので、それと共にここに記録します。

装いと計画この日は朝整体にいき、そのまま午前中は試着旅をしてからすやりさん・ゆとりさんとJJG茶会の予定だったので、いつも通りのカジュアル制服を着るか、少しきれいめで行くか迷う。

迷っ

もっとみる
あきやあさみさん講演「「一年3セットの服で生きる」ためのPDCA(計画・試着・チェック・進化)実践術」オンライン視聴しました

あきやあさみさん講演「「一年3セットの服で生きる」ためのPDCA(計画・試着・チェック・進化)実践術」オンライン視聴しました

あきやあさみさんの第2回講演会を拝見した感想をアップしようと思いつつ先送りしていたところ、第3回講演会開催情報が。

それに合わせて第1回・第2回のアーカイブ販売が。

第2回の感想、いまがリリースのタイミング!ということでここに感想文をまとめます。

視聴準備第2回講演はPDCAがテーマでした。

ライフハックおたくとしてはあきやさんがPDCAという枠組みに自問自答ファッションの要素をどのように

もっとみる
振れ幅

振れ幅

大学院生のときにちょっと明るいブラウンヘアにしたことがある。気持ちが落ち着かず、すぐに少し暗い色にしてもらった。それ以来、自分は明るい髪色にすると落ち着かないんだな、となって、ずっと黒髪に、少しずつまばらに入る白髪が増えるがままにして過ごしていた。ナチュラルな状態でいるのは好きなので、それはそれでよかった。

しかし、先日、河野さおりさんのファッションカウンセリング第2回目を受けたときに(第1回に

もっとみる
2022年9月試着ツアー

2022年9月試着ツアー

家族も一緒に行くと言っていたので朝のんびりしてたらやっぱりやめておくとのことで、いつもより遅い時間に1人で出発。

この日は黒パンツ、白Tシャツ、COMME des GARÇONS COMME des GARÇONS(コムコム)のカーディガン、TOD'Sのショートブーツ、Maison Margiela GLAM SLAM BUM BAG。

午後から雨が降りそうだったので真新しいショートブーツでい

もっとみる
関係性を聞くのがためらわれる人になりたい

関係性を聞くのがためらわれる人になりたい

先日、3歳の娘と木工作コーナーで作業していたところ、指導係の方(私よりずっと高齢の男性)から「おばあちゃん」と呼ばれた。

私は40代で出産したおばあちゃんと言われても仕方のない年齢のお母さんである。しかし、だからといって、お母さんなのにおばあちゃん呼ばわりされるのは愉快なことではない。

1回なら流したのだけど、大人の手伝いが必要な工作作業なこともあり、2回目の「おばあちゃん」の声かけ。この工作

もっとみる
プロフェッショナルにメイクを教えてもらった

プロフェッショナルにメイクを教えてもらった

ヘアメイクのプロフェッショナルのオンラインレッスンを受けました。

美肌に関するレッスンと顔マッサージレッスンを約30分、5分の休憩を挟んでその間、自力で眉メイク、後半は書いた眉を見ながら改善ポイントレッスン、モードメイクのテクニック、アイテム提案(通話後のLINE含む)でした。

以下、私の肌と顔に適した方法について、私が学んだことの記録ですが、たいそう楽しい時間だったので、レッスンの雰囲気だけ

もっとみる
2022年8月試着ツアー

2022年8月試着ツアー

2022年6月からファッション関連のお買い物の記録をnoteにつけています。ここまでnoteに「お買い物記録」という名前をつけていたのだけど、試着ツアーが正確だなと思ったので、ここから試着ツアーという名称にしていこうと思います。

今回のお買い物コースこの日は銀座松屋のイッセイミヤケ系列のお店を見ににいくぞ!と意気込んでいたので、朝の自問自答タイムはスターバックス銀座松屋通り店で(トップ画像)。

もっとみる
密教法具とエモーショナルアイテム

密教法具とエモーショナルアイテム

川口ちゃんさんが書いたnoteのコンセプトチェッカーという概念(後述)が非常におもしろいなと思ったのだが、ちょうど聞いていたコテンラジオの「S19. 最澄と空海」の回の密教法具の説明と脳内でリンクしたので、どうリンクしたのかについてここに書き留めておく(2022年4月に書き始めて下書きとして眠っていたものをこのたびようやくまとめた次第)。

コンセプトチェッカーとは川口ちゃんさんが提唱した、自分自

もっとみる
お買い物記録 2022年7月

お買い物記録 2022年7月

先月からファッション関連のお買い物の記録をnoteにつけています。今回は(いい意味で)まったく予定通りに進まなかったお買い物記録です。

今回のお買い物コースこの日は暑いし、無理してでることはないのでは?と思いつつ、ひとり時間は貴重なので、やっぱり出ようと決めて出発。スニーカーかサンダルで迷って季節感重視でサンダルに。

お目当ては少なめに、ビルケンシュトックのサンダルとアクセサリーの試着としまし

もっとみる