マガジンのカバー画像

よしなしごとの記録

5
日々のたわいもないこと、ちょっとしたことの記録。
運営しているクリエイター

記事一覧

洗濯機を買い替えた

洗濯機を買い替えた

2019年5月に人生で初めてドラム式洗濯機を買ったのだが、どの時点でそう思ったのか、あまりきれいにならないと思うようになっていた。ホコリくずがやたらとつくのだ。

さらにあるときから乾燥すると異臭がつくようになった。引っ越しも関係してたかもしれない。とにかくにおう。塩素系洗剤で洗濯槽洗浄してもにおう。排水溝掃除屋さんがきた直後でもにおう。

排水溝の掃除屋さんに排水トラップはあるけど水が蒸発しちゃ

もっとみる
漢方薬を飲み始めた

漢方薬を飲み始めた

年を追うごとに夏の暑さに弱くなっている。昨年は初夏からちょっと日に当たると頭痛が出てたし、外作業で本格的にやられたときは1週間くらい不調が続いた。

そんな話を2023年夏に某所でしたら(記憶が定かでないがしたと思う)、漢方薬を飲むことを提案された。

ああ、いいかもしれないと思ったものの、色々と面倒になって放置していたのだが、今年は1月早々に頭痛の予兆を感じたこともあって、今夏の熱中症をなんとか

もっとみる
ユズカオさんの棒針編み初心者向け漫画を読みながら棒針編みをしてきた

ユズカオさんの棒針編み初心者向け漫画を読みながら棒針編みをしてきた

どういう経緯だったのかはよく覚えていないが、小学生くらいのときに、編み物に挑戦したことがある。かぎ針編みをしたら作っていたマフラー状のものはだんだん細くなっていくし、棒針編みもなんだかきれいに編めない。私に編み物はむかない、と思った。

それ以来、何十年もそう思って過ごしてきたが、実家のクローゼットにずっとしまってある色がきれいなために捨てられなかったセーターがずっと頭の中にあって、セーターとして

もっとみる
友達ではないかもしれないけど

友達ではないかもしれないけど

以下のnoteを読んでから「友達」や「友達が少ない」ことについてしばらく考えていた。X (Twitter) に呟こうかと思ったけど、長くなったので、noteに書くことにした。

私も友達が少ない私は相対的に友達が少ないほうだと思う。ぱっと頭に思い浮かぶ友達は一桁かもしれない。あえてここは丁寧に数えないことにする。

なぜ友達が少ないのかというと、「「友達」の定義とは?」「私が友達だと思っても相手が

もっとみる
Good feeling

Good feeling

昨年末に聞いていたポッドキャスト、みんラボ #38 , 39に出てきた「good feeling」という話がいいなと思い、2023年は自分のgood feelingにより自覚的になりたいと思ったので、ここにまとめておく。

Good feelingとはgood feelingの話はコミュニティの理念を考える際に使ったフレームワーク、会議運用ルールの話の流れで出てきた。以下、気になった点の要約。

もっとみる