マガジンのカバー画像

その服は最適か?

50
運営しているクリエイター

記事一覧

野外活動用パンツとの別れと出会い

野外活動用パンツとの別れと出会い

野外で泥にまみれて活動するときは、2000年頃に買ったマムートの山用パンツを、ずっと履いていた。

ずっと履いていたといっても、メンズでオーバーサイズだったので、買った当初はぶかぶか過ぎる上にロールアップが必要でほとんど履いていなかった。

それから何年か(あるいは十何年か)経って、太ったためか、着たい服が変わったからか、理由ははっきりとは覚えていないのだが、ベルトを絞れば履けると思えるようになっ

もっとみる
口紅トライアル

口紅トライアル

人生の99%は口紅をつけずに過ごしてきた。アイメイクをばっちりしていた時期も、つけていなかった。ぬった記憶があるのは卒業式や修了式、結婚式、証明写真などの冠婚のためにフルメイクした or してもらったときくらい。

つけない理由は、美味しいものを食べるときに口紅のことなんて気にしていたくない(口紅に配慮した美しい食べ方とかしゃらくさい、思う存分食べたい)・口紅のことを忘れて食べた結果、落ちた様子が

もっとみる
断服式 2024年3月

断服式 2024年3月

断服式は自問自答ファッションを勧めるあきやあさみさんが提唱する衣替えイベントであり、私も年4回実施することにしている。

このnoteは2024年3月11日に実施した断服式の覚書である。

断服式覚書この日は服を一通り着て靴も合わせ、服については仕分けをした(鞄、運動着、部屋着については余裕がなく先送り)。

ふだんほとんど着る機会のない正装寄りの服については、もう卒服かなと思ったものの、試しに上

もっとみる
ピンク熱

ピンク熱

2023年9月にmmm jewelryさんの蔵前ショップを訪問したときにほしいと思ったリングがあった。

シルバーのリングとピンクの小さいルビーの粒がついたゴールドのリングが小さいゴールドの輪でつながったOリング。まさにこちら↓のトップ画像の人差し指のもの。

石のお取り置きもできますよ、と茉莉華さんはたくさんのルビーの粒をトレイに出して見せてくださった。見ていたら、絶対これ!と思う石が1粒あった

もっとみる
個人的水着選びハック

個人的水着選びハック

泳ぐのが好きだ。レーンを泳ぐのも、ホテルプールをゆるっと楽しむのも、海で潜るのも好きだ。いまは週1日の成人スイミングスクールに通っているだけだが、ホテルプールにリラックスしに行ったりしたいし、海ではシュノーケリングを楽しみたい。

競泳用プール、ホテルプール、海。私の場合、場所が変われば着たいと思うものも変わるのだが、ここ数年、水着を買うために情報を追い、実際に買った結果、色々と気が付くことがあっ

もっとみる
モヨ姐さんの褒められ肌づくりレッスンを受けた話

モヨ姐さんの褒められ肌づくりレッスンを受けた話

7月末に受けた白石モヨさんの褒められ肌づくりレッスン(オンライン)が、プレカウンセリングとサポート、当日レッスン、アフターサポート、レポートととても充実していて素晴らしいサービスだったのでここにまとめる。

背景私には目指したい肌がある。だいぶ前に他界した母方の祖母の肌だ。趣味の農作業をやっているのにも関わらず、白く、もっちりしていて、シワはあっても毛穴はなく、ハリとつやがあった。白さはあまり求め

もっとみる
8月の試着旅 -ユキノコさんとともに

8月の試着旅 -ユキノコさんとともに

この日は整体からの自問自答ガール(JJG) ユキノコさん(@suuuimame)と試着旅。当初は眼鏡を見に行きましょうと約束していたのだが、mmm jewelry さんのポップアップ見たさに銀座から出発。最初の銀座三越でばったりの出会いもあり、楽しい1日だった。

この日の装いこの日は夏の制服、いつものMITTANの大麻シャツ白、MAMMUTのパンツ、ビルケンシュトックのマヤリの黒で出かけた。MA

もっとみる
8月の(試着)旅 in 大阪

8月の(試着)旅 in 大阪

ほぼ試着をしていない試着旅なのだが、新幹線大遅延に巻き込まれつつもとても楽しい大阪行きだったので、ここにまとめておく。

旅の経緯TOM FORDのビジュアルが好きなので、いつかTOM FORDのウィメンズの店舗に行ってみたいと思っていた。

以前、伊勢丹のメンズ館で聞いたときに「ウィメンズの店舗は大阪と福岡にしかない」と教えてもらっていたため、いつかいずれかの店舗にいこうと思っていた。

併せて

もっとみる
7月の試着旅 -表参道からの

7月の試着旅 -表参道からの

7月中に試着旅に出られるのは1度きりだろうと思っていたところ、とあるシンポジウムの会場に出向くことになり、これ幸いと帰宅前に表参道に寄ってきた。このnoteはそのときの記録である。

この日の装いこの日はシンポジウム出席だったのだが、別に正装(スーツ)が求められるわけではないため、いつもの制服で出発した。

夏の制服靴はサンダルかスニーカーのいずれかなのだけど、この日は室内に長くいるから足が冷える

もっとみる
7月の試着旅@新宿

7月の試着旅@新宿

夏風邪をひき、概ね回復したと思った日から経過すること1週間。家族の出張との兼ね合いを考えるとここしかない、食事しながらの歓談でなければ万が一保菌者であっても感染症(夏風邪)を人にうつすこともなかろうとひとりで試着旅に出かける日程を決めた。

苦手な正装をしなければならないイベントが近づいてきていたので、体型に合うものをプロの手で選んでもらおうと思い、マッチパレットに予約を入れて新宿へ向かった。マッ

もっとみる
伊勢丹新宿店マッチパレットがよかった話

伊勢丹新宿店マッチパレットがよかった話

正装をしなければならないイベントが近づいてきている。正装を選ぶのがともかく苦手で、今の自分のスキルレベルではうまく選べないなと思い、体型に合うものをプロの手で提案してもらおうと思った。

伊勢丹の提供する無料サービス、マッチパレットの90分コースは3D計測し体型を分類した上で服を提案してくれるとのことで、客観的な数値情報が手に入ったうえでプロの提案ももらえるのがいいなと思って予約を入れた。

こち

もっとみる
netuii スギサキさんのカラー診断がとてもよかった話

netuii スギサキさんのカラー診断がとてもよかった話

自問自答ガールズの間で話題になっていたnetuii スギサキさんのカラー診断を受けてきた。パーソナルカラーという視点での色の見方・使い方が学べるとてもよいサービスだったし、診断を受けることの良さも体感できたので、ここにまとめる。

受講の経緯着るものが選べず迷走してた2014年にパーソナルカラー診断を受けた。その時は各色をシーズン毎に点数化してもらえて、診断結果はブルベでサマーだった。

診断結果

もっとみる
香水に全く興味がなかった私がFUEGIA 1833で香水をお迎えするまでの話

香水に全く興味がなかった私がFUEGIA 1833で香水をお迎えするまでの話

このたびFUEGIA 1833 (以下フエギアとする)さんで香水を1本お迎えしたので、その経緯をこに記しておく。

事の起こり香水にはそこはかとなく憧れを持っている。すれ違った際にふわりと香るとか素敵だなあと思っている。しかし、割と香料が苦手なのと、かつて憧れで買った香水をつけて香害事件を起こした(と思っている)こともあり、それ以降、積極的に探すことはなかった。

しかし、あきやさんのnoteを読

もっとみる
2023年5月 断服式

2023年5月 断服式

自問自答ファッションにおいて勧められている年4回の断服式。夏は5月1日推奨です。今回はぴったり5月1日に開催できました。

やったこと2023年2月末の断服式で真夏のアイテム以外の一通り手持ちのアイテムを確認したため、夏物を中心に断服式をしました。

ハンガーにかかってる服、引き出しの中の服と靴下・下着、前回の断服式以降、ペンディングボックス(判断保留アイテムを入れておく場所)にたまったものなど。

もっとみる