デジテック for YAMAGUCHI 事務局

デジテック for YAMAGUCHIの運営事務局のスタッフが交替で記事を掲載します。…

デジテック for YAMAGUCHI 事務局

デジテック for YAMAGUCHIの運営事務局のスタッフが交替で記事を掲載します。是非サイトもご覧ください→https://digitech-ymg.org/ やまぐちDX推進拠点Y-BASEのサイトはこちら→https://digitech-ymg.org/y-base/

マガジン

  • データアナリストへの道

    気になったことをきっかけに、ゆる~くデータ分析スキルを学んでいく企画。なぜかマッピングにハマっています。皆さんも一緒に学びませんか?デジテック for YAMAGUCHI運営事務局が頑張っています。

  • デザインシンキング

    DXの推進に不可欠な「デザイン思考」や、2022年開講の「やまぐちデザインシンキングカレッジ」についてまとめています

  • デジタル人材育成に関する取組

    やまぐちDX推進拠点「Y-BASE」で実施したり、官民連携のデジタルコミュニティ「デジテック for YAMAGUCHI」の会員向けに実施したりした、デジタル人材育成に関するセミナーや事業の様子をまとめています

  • やまぐちDX推進拠点「Y-BASE」

    Y-BASEに関すること、Y-BASEでのイベントなどをまとめています

  • けんちゃんの AI Quest攻略日記

    デジテック for YAMAGUCHI運営事務局のケンタが、「やまぐちAI Quest」と闘いながらAI人材になっていく現在進行形の成長日記です。

最近の記事

ヤフーのビッグデータで見る、今話題の「ピックルボール」

久しぶりに投稿になりました永岡です。 先日、福岡県でピックルボール体験教室に参加してきました。 私自身、今でもテニスを続けており、ピックルボール自体は 耳にしたことはあったのですが、 実際に体験したことはありませんでした。 参加経緯としては、私の所属するテニスクラブのコーチの方が、 福岡県糸島市を中心にピックルボールの普及活動等に努めており、 とある呼びかけがありました。 「英語圏の方が参加してくれるけど、 誰か英語とピックルボールに興味がある人がいないか」 実は密か

    • レノファの試合、雨だと困るが曇っていてほしい!? データアナリストへの道#32

      勝手にレノファ山口FCを応援しているハラマルです。 前回の記事、スキ数はそんなでもないですが(笑)、多くのアクセスをいただいています。ありがとうございます。 この状況を分析してみると、興味は持ってクリックしていただいた(が、スキを押すほどではなかった)ということかな、と思います。 この辺り、私のデータ分析能力や文章能力の問題かな~…と思っていますが、うち母親には「よく分かった」と言ってもらえたので、まぁ、最低限の合格ラインはクリアしたと考えることにしましょう。 さて、この

      • データを見れば今年のレノファが分かる! データアナリストへの道#31

        勝手にレノファ山口FCを応援しているハラマルです。 業務に忙殺され、約1ヵ月ぶりの投稿になってしまいましたが、この間、筆は止まってもレノファ観戦だけは続けていまして、群馬戦では晴天の中4-0で快勝!(ぺこぱさん来場!)、アウェイ鹿児島戦では1-0の激闘の末、勝利!、そして5/6の山形戦では、試合直前の雨(一時、嵐)も試合中はやんで、2-0で快勝!と、すばらしい観戦体験をさせていただきました。 私のビール消費量が増えてハラマル化が進んだのはもちろんのこと、周囲の方からも、「

        • コミュニティ運営 ~なかなか超えられない壁~

          こんにちは。デジテックfor YAMAGUCHI運営事務局のもんじゃです。 「デジタル」を共通項とした山口県のコミュニティ「デジテック for YAMAGUCHI」が発足してもうすぐ3年が経とうとしています。 世の中のDX推進の流れもあり会員はどんどん増えて、いつの間にか1000を超える大きなコミュニティとなりました。 ということは私も運営として関わって約3年。 はじめは、友人数名との飲み会のセッティングでさえいろいろ気疲れしてしまう私に、このようなコミュニティ運営が務ま

        ヤフーのビッグデータで見る、今話題の「ピックルボール」

        マガジン

        • データアナリストへの道
          32本
        • デジタル人材育成に関する取組
          45本
        • デザインシンキング
          21本
        • やまぐちDX推進拠点「Y-BASE」
          47本
        • けんちゃんの AI Quest攻略日記
          18本
        • シビックテック チャレンジ YAMAGUCHI
          10本

        記事

          プロジェクト途中経過③「獣害を軽減するためサル等を追い払いたい」

          こんにちは。デジテックfor YAMAGUCHI運営事務局のもんじゃです。 築後数年の我が家の庭にも春がやってきました。 タンポポです。庭の一部に咲いています。咲き誇っています。 心は晴れやか?違います。庭の草抜きワークが大量発生しているのです。 小学校で習いました。タンポポは根が深く1mを超えるときもあります。 あぁ…綿毛もある。細心の注意でもって駆除せねば。 山口県のデジタルコミュニティ「デジテック for YAMAGUCHI」では、会員同士で課題解決に挑戦するシビッ

          プロジェクト途中経過③「獣害を軽減するためサル等を追い払いたい」

          ヒノキ花粉が遅れてやってきた データアナリストへの道#30

          勝手にレノファ山口FCを応援しているハラマルです。 本日、5月6日(日・祝)のレノファ山口FCホーム戦のチケットが発売になりました。 ゴールデンウィークの最終日となる方も多いと思いますが、次の日から仕事と考えると、あまり遠出はしてくないですよね。でも、家でゴロゴロせずに家族で遊びたいですよね! はい、ちょうど良いじゃないですか!みらスタで家族で遊んで、サッカー観戦しましょう。 この日は、「1万人プロジェクト」に位置付けられているので、きっと多くの方が訪れて、すごい盛り上がる

          ヒノキ花粉が遅れてやってきた データアナリストへの道#30

          おばあちゃんと、仏様と、デジタル

          デジテック運営事務局のやまたんです。 事務局にお世話になって約2年。デザイン思考をはじめ、山口県のデジタル化を進める仕事に携わってきました。 そこで特に感じたのは、デジタル社会を実現するためには、デジタルの活用を重視するだけでなく、生活や社会をより快適で豊かなものにするためには何が必要なのかという、目指すべき姿、ビジョンを、皆で共有することが最も大切だということです。 そのビジョンはどうあるべきか、Well-beingや人間中心設計といった考え方を学ぶ中で、幼少期の幾つ

          おばあちゃんと、仏様と、デジタル

          ダッシュボードについて考える~レノファ山口FCのデータを使って~ データアナリストへの道#29

          レノファ山口FCを勝手に応援しているハラマルです。 と公言している方には「あるある」だと思いますが、先日、ある方から、「今シーズンのレノファの調子はどう?」と聞かれました。 こういう場合、相手の方がサッカーやレノファにどれくらい興味あるかによってどこまで突っ込んで話をするか考えるのですが、そのときは、ほぼ勢いで「調子はすごく良いですよ!今、非常に良い状態で、試合が面白いので、是非、観に来てください!」とアピールしたのですが、思ったような反応がもらえませんでした。 冷静に考

          ダッシュボードについて考える~レノファ山口FCのデータを使って~ データアナリストへの道#29

          高校生データ×デジタルツイン=幸せストーリー

          こんにちは、とくひさです。 前回、“デジタルツイン”という技術を活用して、地域の隠れた魅力を発掘・紹介するワークショップで作成された作品の中から「佐波川昆虫紀行」というおもしろ作品をピックアップしてご紹介しました。 今回は、同じワークショップの中で作成されたもののうち、高校生から提供いただいたデータを、デジタルツイン上でアーカイブ作品として作成したものを2点、追加でご紹介したいと思います。 佐波川昆虫紀行も面白かったですが、今回ご紹介するものも、高校生の視点で切り出され

          高校生データ×デジタルツイン=幸せストーリー

          花粉データで振り返る2024/3/3(レノファ山口FCホーム開幕戦) データアナリストへの道#28

          勝手にレノファ山口FCを応援しているハラマルです。 2024年3月3日(日)に開催された、レノファ山口FCの今シーズンホーム開幕戦は、約9千人の方がお客さんがスタンドに駆け付け、2対0での勝利となりました。 1万人に届かなかったのは残念ですが、朝から雪がちらついていましたし、地上波テレビ中継もあったので無理して行く必要ないかというマインドも働いたでしょうし、そこは仕方ないなと思います。 肝心要のサッカーの試合自体が非常に面白かったので、観戦に行かれた多くの方は、また行きたい

          花粉データで振り返る2024/3/3(レノファ山口FCホーム開幕戦) データアナリストへの道#28

          デジタルツインで繋がる、地域の新たな物語

          こんにちは!とくひさです。 花粉のせいであまりにも目がかゆいので、半信半疑で花粉対策眼鏡をかけてみたら、幾分緩和された気がします。ただ、そうはいっても辛いものは辛いので、もっと早く薬を飲み始めるんだったなぁ、、、とハラマルさんの記事を見て後悔しつつ、「極めて多い」という単語に恐れ戦く今日この頃です。 さて、今回は、“デジタルツイン”という技術を活用して、地域の隠れた魅力を発掘・紹介するワークショップで作成された作品をご紹介したいと思います。参加者の皆さんの視点で切り出され

          デジタルツインで繋がる、地域の新たな物語

          花粉が「極めて多い」ってどういうこと? データアナリストへの道#27

          勝手にレノファ山口FCを応援しているハラマルです。 さて、今シーズンのレノファ山口FCのホーム開幕戦が迫ってきました。(3月3日(日曜日)ですよ!) 「#レノファ1万人」を合言葉に集客が進められており、天気も晴れ予報ですし、新山口駅からのシャトルバスも大幅に増便されましたし、大掛かりな餅まきイベントもあるので、きっと最後の追い込みで、1万人達成するでしょう。 試合内容も、きっと良い結果をもたらせてくれると思います! 1万人で勝利を分かち合えたら、すごい盛り上がるでしょうね。ワ

          花粉が「極めて多い」ってどういうこと? データアナリストへの道#27

          アイデア実現への第一歩は、仲間づくり「やまぐちデザインシンキングカレッジ」アドバンストプログラム・交流会

          こんにちは、デジテック運営事務局のやまたんです。 日本を代表する世界的な指揮者、小澤征爾さんが2024年2月6日に88歳でお亡くなりになりました。 個人的な話になりますが、小澤さんが何度も指揮された「G線上のアリア」は、子どもの頃、自宅にあったパソコン(MSX)で、BASICの本を見ながら、初めて演奏プログラムを入力した曲。 追悼ニュースで同曲が流れる度、偉大なマエストロとの別れが惜しまれました。小澤さん、思い出に残る素晴らしい音楽たちをたくさん贈っていただき、ありがと

          アイデア実現への第一歩は、仲間づくり「やまぐちデザインシンキングカレッジ」アドバンストプログラム・交流会

          考えるな!まずマイナポータルへ飛べ!マイナンバーカードを使った医療費控除2024

          個人的にレノファ山口FCを応援していて、デジタルとは関係のないところで勝手に話題に入れてしまうハラマルです。 期待値の高い(←これホント)の今シーズンのホーム開幕戦(3/3日曜日)が、あと2週間ちょっとに迫ってきました。 ホーム開幕戦での1万人集客に向けて、なんと、SNSで自由に使って良い(切り抜きや加工を除く)画像が提供されたり!、かつてなかった手法も採り入れられたプロモーションが行われています。 興味がなかった方、あったけれど現地観戦から遠のいてしまった方、1回観に行

          考えるな!まずマイナポータルへ飛べ!マイナンバーカードを使った医療費控除2024

          【やまぐちDXエバンジェリスト創出事業】集合学習イベント振り返り

          皆さんこんにちは。先日開催された「やまぐちDXエバンジェリスト創出事業 集合学習プログラム Day2」の様子をお届けします。 「やまぐちDXエバンジェリスト創出事業」は、DX推進リーダー人材を育成するための事業として実施されており、個人のスキル等を可視化するアセスメント、eラーニングによる個別学習プログラム、そして講演やワークショップによる集合学習プログラムという3つのプログラムから成り立っています。今回は、そのうち集合学習プログラムの2日目について、振り返ります。 イベン

          【やまぐちDXエバンジェリスト創出事業】集合学習イベント振り返り

          少子化の原因は出生率?市町別の合計特殊出生率を自力で算出 データアナリストへの道#26

          個人的にレノファ山口FCを応援していて、勝手にちょこちょこ話題に入れてしまうハラマルです。 期待値の高い(←これホント)今シーズンのレノファ山口FC、ホーム開幕戦は3月3日(日)です。 「総力10,000人プロジェクト」と銘打って、1万人の入場者を目指して様々な取組が進められています。既に、有料駐車場が完売になるなど、徐々に熱が高まってきています! 県民向けに無料招待・優待券も用意されていますので、早い者勝ち!さっさとチケットを入手して、スタジアムでお会いしましょう! と

          少子化の原因は出生率?市町別の合計特殊出生率を自力で算出 データアナリストへの道#26